目的地が 奈良 のイベント

6月
11
【ガイド登山】八経ヶ岳と大台ケ原
奈良県
近畿の日本百名山2座に登ります。 大台ヶ原山(おおだいがはらやま)は標高1965.1m、奈良県と三重県にまたがる日本百名山のひとつであり、日本秘境100選、ユネスコエコパークにも選ばれている、まさに日本の秘境です。 屋久島に並ぶ日本一雨が多い山とも言われています。 1日目に大台ケ原最高地点の日出が岳に登った後には高所恐怖症の人にとってはちょっと怖いスリル満点な大蛇嵓にも行き東大台ヶ原を満喫。 2日目には大峰山・八経ヶ岳まで登ります。 八経ヶ岳(はっきょうがたけ)は紀伊山地の一角として奈良県吉野郡天川村と上北山村の境に位置する山で標高1,915 m。 奈良県および近畿地方の最高峰。 紀伊山地には三つの霊場「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」があり、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録されました。 八経ヶ岳は「吉野・大峯」にあり大峰山の最高峰となります。 1日目 京都(9:20)…近鉄京都駅-橿原神宮前駅11:00頃着=(バス2時間程度)大台ヶ原…日出が岳(1695 m)…石が原…大蛇ぐら周遊…大台ケ原=フォレストかみきた(泊) ※歩行距離:9㎞ ※行動時間:4時間 2日目 宿泊先==行者環トンネル西口…弥山(1895m)…大峰山/八経ヶ岳 (1915m)…往路ピストン…行者環トンネル西口==近鉄橿原神宮前駅18:00頃着 近鉄橿原神宮前駅ー近鉄京都駅 ※歩行距離:13㎞ ※行動時間:9時間 *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
17,000円/人
4月
19
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】
奈良県
4/19(土)-20(日) 近畿の百名山2座(大台ケ原・八経ヶ岳)行きませんか?自家用車で行きます🚙 ざっくり予定 4/18(金) 21時頃関東発 4/19(土) 7:00〜10:00 大台ケ原 https://yamap.com/model-courses/95 12:00〜 八経ヶ岳登山開始 15:00 弥山小屋着 テントor避難小屋泊 小屋営業前なので水分多めに持参 トイレは使える(管理人様に確認済み) https://yamap.com/model-courses/1141 4/20(日) 10:00 下山 温泉♨️食事して帰路 ピック場所応相談 前夜21時頃、出発予定 途中、山友さんを長野でピックするので中央道経由で行きます。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・天候次第で1日で2座まとめて登るかもなので体力的に問題ない方 ・小雨程度なら気にしない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方
4月
7
吉野山ハイキング🌸関西遠征
奈良県
吉野山の🌸が見たくなったので 関西の友達と会うついでに行ってみたくなりました。 もし同行できる方いましたら! 女性ならば宿シェア可能です! ※大阪か京都で宿とります。 4/3-4/7まで関西滞在予定。 🚗の免許がないので🚃🚌で行く想定です。 まだ詳細は詰めてないので、お気軽に連絡ください。 4/6にずれ込むかもしれませんが月内に確定します! 募集は 28-45歳まで おしゃべり大丈夫な方 よろしくお願いします🙇
4月
6
🌸登山仲間募集!お花見ハイキングに行きませんか?🌸
奈良県
4月6日(日)、桜が美しく咲く山を歩きながら、春の景色を楽しむハイキングを企画しました! 現在、男性3名・女性2名の参加が決定していて、全員20代です。 一緒に気軽に歩ける仲間を募集していますので、ぜひご参加ください! 📅 日程:4月6日(日) 📍 場所:吉野山(集合場所・時間は参加者にご連絡します) 🚶 コース:ハイキング(無理のないペースで歩きます) 🎒 持ち物:歩きやすい服装・靴、お弁当、水分、レジャーシートなど 😊 レベル:初心者OK! 登山やハイキングが好きな方、自然の中でリフレッシュしたい方、お花見を楽しみたい方、大歓迎です! 興味のある方はお気軽にご連絡ください! 一緒に春の絶景を楽しみましょう!🌸

4月
3
4月3日木曜日平日なので、少しは、空いてるかも?日本一の吉野山の桜を、見に行きます。
奈良県
4月3日木曜日9時30分近鉄吉野神宮駅改札出たところ待ち合わせです。ゆっくり歩きます。宮滝、奥千本です。帰りは、近鉄吉野駅からになります。興味有る方は、メッセージください。宮滝までは、アスファルトに、なるので、運動靴でも、大丈夫です。
3月
29
【3/29(土)30日(日)葛城山 関西・大阪・奈良開催】山キャンプで、星空を楽しむキャンプ🏕️
奈良県
【注意⚠️当イベントは1泊2日の登山・キャンプのイベントです】 3月29日の新月の日に、葛城山を登って、星空を見上げるキャンプの企画!! 今回は、奈良県御所市にある葛城山を登って、キャンプサイトで一泊します🏕️ ●登る山・登山コースの情報 登山コース 葛城山 標高 959m 登り2時間・下山1時間半 704m↑ 704m↓ 距離 5.6km ※初級者向け※ (登山経験がない人または登山をやり始めた人が登れるレベルのコースです) ※テント泊登山※ テント泊の山キャンプになります。テントやマットなどテント泊のための装備一式が必要となります。 ※登山計画※ https://yamap.com/plans/code/zMbM9_MgV3G2iYpuvUWPOi2efYlXC43cS0G_8lJH4GzJvHtZxRC7qE8_dOZVUhrA0qY ●開催日時 2025/03/29(土) 09:30〜03/30(日)13:00 ●工程 ・03/29 09:30 御所駅集合・行程の説明・自己紹介 09:50 奈良交通山バス葛城ロープウェイ前行乗車 10:30 葛城山登山口着 12:30 葛城山頂着(山頂付近ランチ) 13:30 キャンプ場チェックイン ・03/30 09:00 キャンプ場チェックアウト 13:00 御所駅解散 ●参加費用 2,500円(サイト使用料込) ※サイト使用料を含みます。 ※バス代別途必要です。 ※入浴される方は、入浴料が別途500円必要です。 ※アルコールなどご自身で飲み物を持参いただいても構いません。 ●定員 20名 ●会場 葛城山・葛城高原ロッジ キャンプ場 ●集合日時・場所(送迎を希望の方) (集合時間)3月29日(土)09:30 (集合場所)近鉄御所駅 ※直接現地に来られる方は現地(葛城高原ロッジ キャンプ場)に14:00集合ください。 ●宿泊施設 葛城高原ロッジ キャンプ場 ※ キャンプ場から徒歩1分のところにある葛城高原ロッジの大浴場で入浴できます。(11:00〜15:00まで開設) ●持ち物 テント一式(ポール・ペグ・フライシート・インナー)・寝具一式(寝袋・マット)・タオル・歯ブラシ・マグカップ・カトラリーセット(お箸・スプーン・フォークなど)・食事・バーナーなどの調理器具 ●飲食 1日目の昼ごはん、夜ご飯、2日目の朝ごはんを持参ください。 ※ 各自で他の食事やアルコールの持ち込みは自由にしていただいて大丈夫です。 ※小雨決行。 ※荒天が予測される場合は、中止といたします。前日の19時までに各者へご連絡をさせていただきます。
3月
8
【3/8(土)金剛山 関西・大阪開催】山を登って、山頂でバーベキュー!!ビールで乾杯🍻
奈良県
大阪と奈良の間にある日本二百名山の金剛山⛰️ 標高は1,125mと大阪で最も標高が高い山ですが、初心者でも登れ、四季折々の美しい自然の景観が望めます!! また、登った後は、ちはや園地で、みんなで、ビールで乾杯して、バーベキュー🍖たくさん話して、みんなで交流しましょ〜 ●登る山・登山コースの情報 登山コース 金剛山 標高 1,125m 登り2時間半・下山1時間半 ※初級者向け※ (登山経験がない人または登山をやり始めた人が登れるレベルのコースです) ●開催日時 2025/03/08(土) 9:00〜16:00 集合場所 南海電鉄 河内長野駅 解散場所 南海電鉄 河内長野駅 ●参加費 3,000〜4,000円 ※参加費にはバーベキューの代金が含まれます。 ※ビールなどのお酒は各自で持参ください。参加費には含まれておりません。 ※別途 南海バスの交通費(片道550円)が必要です。 ●行程 09:00 河内長野駅集合・行程の説明・自己紹介 09:30 南海バス 金剛山登山口行き 10:00 金剛登山ロープウェイ前 12:00 バーベキューテラスでバーベキュー 15:00 下山開始 16:00 河内長野駅解散 ●昼食 バーベキューテラスで参加者の皆さんとグループに分かれて、バーベキューします✨ ※参加費にはバーベキューの代金が含まれます。 ※ビールなどのお酒は各自で持参ください。 ●持ち物 飲み物・レインウェア・帽子・歩きやすい服装・登山靴推奨(なければ、歩きやすい靴) ※ビールなどのお酒は各自で持参ください。 ●その他 ※みなさんにバーベキューの食材を一人当たり500g程度で運搬のご協力をお願いしたいと思います。ご協力よろしくお願いします。 ※小雨決行(山行中は、手持ちの傘を使用せず、ゴアテックスなどを素材としたレインウェアをご使用ください。) ※雨天の場合は、内容を変更もしく中止する場合があります。前日の19時までに各者へご連絡をさせていただきます。 ※荒天が予測される場合は、中止といたします。前日の19時までに各者へご連絡をさせていただきます。
2月
22
霧氷を見に明神平へ❄️
奈良県
霧氷が綺麗な明神平に行く予定なので興味のある方、一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 大又林道駐車場を出発し、明神岳を目指します🏔️ 休憩込みの往復6時間半を予定しており、昼食は明神平で予定しています。 現在、女性1人が同行予定です。 大阪南部を出発するので、集合場所などは相談可能です! わからない事があれば質問から聞いてください😃 お気軽にリクエストお願いします!
2月
10
【百名山&雪山】関西発✴︎八経ヶ岳(熊渡から)
奈良県
冬の八経ヶ岳に興味があるかた、是非ご一緒しましょう!ラッセルなのかトレースあるのかわかりませんが。。 気になる方いらっしゃればお声掛けください。まずは相談ベースでも大丈夫です。 要点は以下に列記します! ◉コースタイム:1.0。雪の程度にもよります。早すぎず遅すぎないいいペースで登りたいと思います。 ◉日時:2/10早朝5時ころスタート夕方16:30までには下山予定。進捗に合わせて八経ヶ岳ピストンとして時間調整の可能性ありです。2/9の夜に集合して登山口へ向かう流れです。現地集合でも構いません。要相談。 ◉コース:熊渡→明星ヶ岳→八経ヶ岳→弥山→熊渡の周回。 ◉装備:ピッケル、12本爪アイゼン、雪山防寒対策、他。 ◉車は相乗りしていただいてもOKです。ご相談下さい。 ◉歩きごたえのあるコースですが、本格雪山を始めた方にはちょうどいいと思います。 ◉天候で無理をするつもりはありません。その場合は相談の上、延期もしくは中止にさせていただきます。ご理解下さい。 ◉目的地が天川村役場になっていますが、近いのがそれしか入力できませんでしたので、無視してください。
2月
9
【奈良】2/9(日)三峰山・霧氷まつり
奈良県
【❄️登山イベント募集!】 📅 2/9(日) 三峰山(奈良) 🌟 山のサービス試行7回目 開催! こんにちは!登山系YouTuberのじんやんです☺️ 今回は三峰山の霧氷まつりをご安心します(有料)⛄️ 📌先着7名限定!(お早めに) 今回の案内役は… ✨登頂100座以上・金剛山を守る会所属 登山系YouTuber「こうさん」✨ ❄️雪山初心者も大歓迎! 2025年、雪山デビューしてみませんか?☺️ ゆっくり写真や動画を撮りながら登ります📸 ▼詳細はこちらからチェック! https://yamaippo.my.canva.site/7 🎥 YouTubeチャンネルもやってます! 当日の様子もアップ予定! https://youtube.com/@yama-ippo 🔸ご参加の方へお願い ・事前にインスタなどで雰囲気がわかるアカウントを教えてもらえると安心です☺️ (ぼくはYouTubeやインスタで顔出ししてますのでご確認ください!) 🚶♂️男女問わず大歓迎! 何か不安や質問があれば、お気軽にメッセージください✨ご連絡お待ちしています☺️
1月
26
【大阪・奈良】1/26(日)金剛山 氷瀑ルート
大阪府
【❄️雪山・登山イベント募集!】 📅 1/26(日) 金剛山(大阪/奈良) 🌟 山のサービス試行6回目 開催! こんにちは!登山系YouTuberのじんやんです☺️ 今回は金剛山で氷瀑が有名な、ツツジオ谷ルートをご案内します!(有料)⛄️ 📌先着5名限定!(お早めに) 今回の案内役は… ✨金剛山100回以上登頂のベテラン「北ちゃん」✨ ❄️雪山初心者も大歓迎! 2025年、雪山デビューしてみませんか?☺️ ゆっくり写真や動画を撮りながら登ります📸 ▼詳細はこちらからチェック! https://yamaippo.my.canva.site/6 🎥 YouTubeチャンネルもやってます! 当日の様子もアップ予定! https://youtube.com/@yama-ippo 🔸ご参加の方へお願い ・事前にインスタなどで雰囲気がわかるアカウントを教えてもらえると安心です☺️ (ぼくはYouTubeやインスタで顔出ししてますのでご確認ください!) 🚶♂️男女問わず大歓迎! 何か不安や質問があれば、お気軽にメッセージください✨ 2025年、最初の雪山登山、一緒に最高の思い出を作りましょう! ご連絡お待ちしています☺️❄️
1月
4
明神平に行きましょう
奈良県
樹氷で有名な、奈良県の明神平に行きませんか? 今季は積雪もあると見込まれ、繊細な樹氷と共に楽しみたいと思います 雪山未経験者、初心者の方でも服装や装備(アイゼンは6本以上)があれば受け付けますので、ご遠慮なくご連絡下さい 集合場所は、まず梅田を予定しています 電車ダイヤによる多少の時刻変更や、大阪府南東部や奈良県内など追加も応相談ですので、お気軽にお声掛けください なお、帰路に温泉によります
11月
24
11/24 雨乞岳・イブネ
滋賀県
雨乞岳・イブネに行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 奈良からですが、車は出せます!途中でピック、または現地集合も可能です🙆♀️ 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
11月
23
11/23(土) 八経ヶ岳
奈良県
百名山目指している方などいかがですか? 今年は紅葉おくれているようで、紅葉もみれるかもしれません🍁 今のところは気温は低いですが晴れ予報です。 コースタイム、もしくはコースタイムよりやや早く歩けたらと思います。 私も歩くの早くはないです。遅い人に合わせます。 私は神戸から向かいます。 時間や、乗り合わせ、途中で拾う、現地集合、温泉の有無などはご相談できたらと思います。 8時くらいに登山口スタートできたらと思ってます。 私は夕方には神戸に戻らないといけないので、15時ごろには下山できるスケジュールで動けたらと思います。 コースはこのコースで行こうと思います。 https://yamap.com/plans/code/f4ZDfHLB93zRXWZE0qV1ImcBM-IOO89sQvpJeqbCxY7Pto_evFPnuxX82Xa5Om7H0xM 時間があれば山頂から片道15分の明星ヶ岳まではみなさんの体力と気持ち次第で寄るのもありです。 私は20代後半女性です。 できれば同世代(20〜30代くらい)の方を希望しますが要相談です。 歳の離れた男性と2人きりはご遠慮させていただいています。 乗り合わせやレンタカーの場合はかかった費用は割れたらと思います。 何かあればお気軽にお問い合わせください! 雨天中止です。 最低限の常識のある方でお願いします! 素人の個人山行であることを御理解の上ご参加ください。 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします。
11月
3
11/3大峰山(八経ヶ岳)、11/4大台ケ原
奈良県
あいにくの天候ですが、11月三連休に東京から近畿の百名山三座に遠征に行きます。 往復は新幹線利用のため、現地でご一緒いただける方を募集します🙇 (現在男性1名、女性1名の計2名) 11/2(土) 伊吹山 米原駅 9:30 11/3(日) 大峰山(八経ヶ岳)大和八木駅7:15 11/4(月祝)大台ケ原 桜井駅 8:00 それぞれ最寄り駅からカーシェアで行くのですが、ご一緒にいかがでしょうか。 もちろんどれか一座だけでも結構ですし、集合時間とピックアップ駅も相談可能です。(恐れ入りますが宿泊場所はご自身での手配となります) もしご興味ありましたらお気軽にご連絡ください。 逆に、同日程で登山予定があり、同乗させていただける方がいらっしゃればとても嬉しいです😊 ご検討、よろしくお願いします! ※交通費は2座の合計です。1座あたり概ね半分になります

9月
26
【ガイド登山】白峰三山縦走
山梨県
3,000m峰を繋ぐ稜線の縦走へ 北岳、間ノ岳、農鳥岳を白峰三山といいます。 いずれも3,000mを超える高峰で、南アルプスを代表する人気の縦走路です。 【行程】 1日目:甲府駅(10:20頃集合予定)<路線バス又はタクシー>広河原・・・白根御池小屋【泊】 2日目:小屋・・・北岳(3193m)・・・北岳山荘【泊】 3日目:山荘・・・中白峰・・・間ノ岳(3190m)・・・農鳥岳(3026m)・・・下降点・・・大門沢小屋【泊】 4日目:小屋・・・早川第一発電所・・・奈良田温泉(入浴・昼食各自)<路線バス又はタクシー>下部温泉駅(13:30頃解散) 【歩行距離/時間】 1日目:約3km/約3時間 2日目:約5km/約5時間 3日目:約16km/約8時間 4日目:約8km/約4時間 *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費は別途ご参加者負担(均等割り)となります。
34,000円/人
9月
7
大峰山(八経ヶ岳)9/7 or 9/8
奈良県
八経ヶ岳に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? コースは行者還トンネル西口から弥山、八経ヶ岳山頂を目指す予定です。(弥山はどっちでもいいです) 往復7時間ですが、山頂あたりで食事をする予定です。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

8月
10
千葉から山梨百名山!笹山
山梨県
ゆくゆくは山梨百名山制覇が目標です! 千葉から行くので、もしご一緒できる方どうですか? こちらを利用するのは初めてです! 土日が休みです 山梨百名山か南アルプス一緒に行けたら嬉しいです( ◠‿◠ ) 日帰りでもテントでもどちらでも可能です
8月
3
大台ケ原 星空ナイトハイク&御来光
奈良県
新月ではありませんが、星空あわよくば天の川、御来光が見れたらなと思い企画しました。 天候次第では、天の川も綺麗に見えると思います。 整備された登山道なので、歩きやすいですし標高差も高くないです。 【集合日時】 8月3日(土) 時間は要相談 (夕方くらいにして、道中でご飯食べれたらなと思っています) 集合時間17時にしていますが、確定ではありません。 【集合場所】 JR大阪駅または橿原神宮前駅(ピックアップは要相談) 【募集人員】 最大4名(5人乗りSUVのため) 【交通費】 高速代、ガソリン代を含みますが7,000円までいかないと思います。 天候重視のため、雨天時は中止します。 大台ケ原到着後、展望台までナイトハイク。 その後、御来光の時間まで自由行動を想定しています。 疲れた方は、車に戻って休憩を取るのも可ですがアイドリングストップでお願いします。 8月ですが涼しいと思います。下手したら寒いです。 御来光が見れたら、温泉に寄って帰宅を予定しております。 最低限必要な持ち物として、下記ご持参ください。 ・ヘッドランプ ・防寒着 細かいことは相談して決めれたらと思います。 よろしくお願いいたします。

7月
14
7/14 八経ヶ岳 下市口 タクシーシェア
奈良県
7/14に友達2人と八経ヶ岳へ弥山登山口から登りたいのですがタクシー料金が高く2人で折半が難しいので一緒にタクシーシェアをしてくれる方を探しています。 大体8時半ごろに下市口駅に集合してタクシーシェアを行いたいと思います 目的地は弥山小屋となっていますが弥山登山口です