【ガイド登山】八経ヶ岳と大台ケ原

  • 募集中
  • 目的地
    大台ヶ原ビジターセンター
    奈良県吉野郡上北山村小橡
  • 日程
  • 集合場所
    京都駅
    京都府京都市下京区東塩小路町
  • 集合時間
  • 歩く速さ
    ふつう
    コースタイムの1.0 〜 1.2
募集人数
4-6人
相乗り
しない
雨天時
荒天中止

登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
さんが作成したイベントです

プロフィールを見る

ガイド料金
17000
最少催行人数
2
近畿の日本百名山2座に登ります。
大台ヶ原山(おおだいがはらやま)は標高1965.1m、奈良県と三重県にまたがる日本百名山のひとつであり、日本秘境100選、ユネスコエコパークにも選ばれている、まさに日本の秘境です。
屋久島に並ぶ日本一雨が多い山とも言われています。
1日目に大台ケ原最高地点の日出が岳に登った後には高所恐怖症の人にとってはちょっと怖いスリル満点な大蛇嵓にも行き東大台ヶ原を満喫。
2日目には大峰山・八経ヶ岳まで登ります。
八経ヶ岳(はっきょうがたけ)は紀伊山地の一角として奈良県吉野郡天川村と上北山村の境に位置する山で標高1,915 m。
奈良県および近畿地方の最高峰。
紀伊山地には三つの霊場「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」があり、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録されました。
八経ヶ岳は「吉野・大峯」にあり大峰山の最高峰となります。
1日目
京都(9:20)…近鉄京都駅-橿原神宮前駅11:00頃着=(バス2時間程度)大台ヶ原…日出が岳(1695 m)…石が原…大蛇ぐら周遊…大台ケ原=フォレストかみきた(泊)
※歩行距離:9㎞ 
※行動時間:4時間
2日目
宿泊先==行者環トンネル西口…弥山(1895m)…大峰山/八経ヶ岳 (1915m)…往路ピストン…行者環トンネル西口==近鉄橿原神宮前駅18:00頃着 近鉄橿原神宮前駅ー近鉄京都駅
※歩行距離:13㎞ 
※行動時間:9時間
*行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。
*行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

Loading...

このイベントにはコメントがありません。

イベントへの参加

イベントに参加するには、参加リクエストを送信してください。

0