募集中のイベント(新着順)

9/6 丹沢山(大倉登山口〜大倉登山口)

9月

6

1
9/6 丹沢山(大倉登山口〜大倉登山口)

神奈川県

ご覧頂き有難う御座います♪ 9/6 (mon) 丹沢山目指して登ります! 大倉登山口ー塔ノ岳ー丹沢山ー塔ノ岳ー大倉登山口 という行程です。 塔ノ岳は行ったことありますが、縦走は初めてなので楽しみです♪ 【行程】 7:16 渋沢駅発のバスに乗ります。 7:45 大倉登山口より登山開始 11:40 塔ノ岳 13:00 丹沢山(昼食) 14:40 塔ノ岳 17:50 下山 18:22 大倉登山口発のバス乗ります。 こんな感じです! 一応募集条件だけ、確認お願いします‼️ ⚫︎最大4名(現状2名) ⚫︎1人でも登りますので、2人だと嫌とかの場合は最初からごめんなさい🙇‍♂️ ⚫︎35歳以下 ⚫︎行程見ていけそうな自信ある方 ⚫︎バス停もしくは登山口で合流できる方 ⚫︎プロフィール見て、価値観合うと思った方 ※これ1番重要です。確認お願い致します! 上記、大丈夫な方は是非✨一緒に登れたら嬉しいです!

yamao_ryo
yamao_ryo
信濃大町-高瀬ダム相乗り募集

8月

28

信濃大町-高瀬ダム相乗り募集

長野県

2021/8/28(土)より裏銀座方面の縦走を予定しております。 当日は8:13信濃大町駅着の電車で向かい当駅からタクシーを利用して高瀬ダムへ向かう予定です。 もし日程が合う方がいればタクシーの相乗りをお願いします。 予約済みですので当日まで急きょの相乗りも可能です。 タクシー会社HPによると信濃大町-高瀬ダム間の料金は約8400円とのことなので、これを人数で割りたいと考えております。 なにかございましたらご連絡ください。 なお、下山日は気にしないでください。

osho1109
osho1109
8月28日、29日甲武信ヶ岳ご一緒しませんか♫

8月

28

1
8月28日、29日甲武信ヶ岳ご一緒しませんか♫

山梨県

日本百名山の甲武信ヶ岳へ登ります。 登山口は長野県川上村の毛木平登山口になります。 当方、甲武信小屋のお手伝い(ボランティアスタッフ)の為、甲武信ヶ岳には精通しておりますので登山道の見どころについてもご案内致します。 甲府から向かうので甲府駅に7:12着が最終の出発時刻となります。 また甲府駅から韮崎駅間でのピックアップも可能です。 交通費はもちろんいただきませんのでご安心下さい。 小屋泊、テント泊、どちらでもお気軽にどうぞ! こちらの登山口から登る道は苔と水と木の世界を存分に楽しめます♪ 私の車が普通車で既に以前参加した方(男性1人、女性1人)の山行が決まっており募集人数は1〜2名とさせて頂きますm(__)m お気軽にお問い合わせ下さい。 宜しくお願い致します。

yossan
yossan
8/21白馬岳(日帰り)

8月

21

8/21白馬岳(日帰り)

長野県

天気が良ければですが日帰りで白馬岳行こうと思っています。猿倉荘から出発しロープウェイで下山する形となります!メンバーとしては自分と20代の男性がいます。日帰りで行くので出発早めですがそれでもよろしい方一緒に行きましょう。

tsuuubaasa
tsuuubaasa
【8/21名古屋発】針ノ木、蓮華岳

8月

21

【8/21名古屋発】針ノ木、蓮華岳

長野県

8/21発で針ノ木、蓮華岳に行く予定です。 ※悪天中止 ※コロナの状況次第でも中止可能性あり 名古屋近郊にお住まいの方、ご一緒しませんか? 僕はテント泊ですが、小屋泊でもOKです。 小屋泊の場合はご自身で予約を取っていただきます。 テントは予約不要です。 車出します、4人まで乗車可です。 大まかな計画です。 1日目。 4時 名古屋発 8時 登山口 13時 針ノ木小屋、幕営 15時 針ノ木岳山頂 15時半針ノ木小屋 2日目。 4時 針ノ木小屋発 5時 蓮華岳、ご来光 6時 針ノ木小屋、撤収 10時 扇沢下山 温泉、お昼 16時 名古屋 ざっくり標準タイムくらいで計画していますが、 当日のメンバーや状況次第で柔軟に変更しようと思っています。 コロナが再拡大しておりますので、 日々の検温、マスク着用の徹底をお願いします。 テントは個々人で、飲食も個々人でご準備ください。 堅苦しい感じになってしまいましたが、 しっかりと感染対策しながら 楽しく登りたいと思っていますので、 ご都合合う方、ぜひよろしくお願いします😀

halu
halu
【急募】8/16(月)高川山に行ける方!

8月

15

【急募】8/16(月)高川山に行ける方!

山梨県

投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は低山縦走ですが、16日は今日の雨もあってか、気温が20°届かない予報なので、雨が降る前にサッと登って帰る、がコンセプトになります。当日は7:50に初狩駅に集合です。駅からそのまま登ると2時間程度の初心者向けのコースもありますが、今回は一部バリルート(=普通の登山道とは違いますが、地図アプリにも表記はあります)で山頂を目指し、下りは大月駅で解散予定です。昼食というより行動食の用意と雨天決行の為、レインウェアは必要になります。 モデルルート https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1627191.html 〜こんな方にオススメ〜 ・普段、平日に登山する方。 ・雨天登山の経験積みたい方。 ・所謂、林道歩きより歯応えのある内容を好む方。 ちなみに現状の天気予報では午前中は保ちそうなので、雨の影響が出るとするば下山の可能性が高いです。こちらは普通の登山道なので、雨対策がしっかりしていれば問題ありません。詳細は個別にお伝えしますので、リクエストのご検討、よろしくお願いします。募集締切は8/16の5時までです。

Tsukiuji
Tsukiuji
9/19 屋久島 安房→淀川登山口 タクシー相乗り募集

9月

19

9/19 屋久島 安房→淀川登山口 タクシー相乗り募集

鹿児島県

9/19 4:00に安房の宿から淀川登山口に行きます。 乗車時間は約50分、深夜料金が追加されます。運賃は7千円〜8千円かと思います。 同乗していただける方を3名まで募集します。 当方女性1人です。6月にワクチンは接種済みです。 コロナ禍ですが、もし予約予定の方いらっしゃいましたらご検討お願いいたします。

pichan211
pichan211
9/11(土)【奈良県】ヤマハハコの三峰山(大阪市内発)

9月

11

3
9/11(土)【奈良県】ヤマハハコの三峰山(大阪市内発)

奈良県

三峰山は霧氷で有名ですが、9月の上旬はエーデルワイスの親戚となる「ヤマハハコ」が山頂付近で見頃を迎えます。 まだ暑い時期ですが、旬の花を観に行きませんか? 私が車を出しますので、便乗していただけると幸いです ※集合場所は仮にしているので、大阪市内でご相談ください 帰りに下記の温泉にも立ち寄るので、着替え等もお忘れなくー ▼みつえ温泉 姫石の湯 http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/08onsen/01onsen/03east_area/mitsueonsenhimeshino_yu/ ▼参考記事 https://japan-photos.jp/saijiki/archives/16179 ▼三峰山登山マップ http://mitsue-kanko.jp/wp-content/themes/kanko/images/dl/map_miune.pdf

y_moriya
y_moriya
9/4(土) 富士山 吉田ルート

9月

4

2
9/4(土) 富士山 吉田ルート

静岡県

9/4(土)に富士山に吉田ルートから登る計画です。マイカーで未明に5合目登山口に行って登山開始、日帰り予定です。 安全を考慮して悪天候予報の場合は中止です。 CT11時間くらいになりますので、ある程度の登山経験があり、独力で登れるかたが望ましいです。 ご興味ある方はメッセージください。よろしくお願いします。

削除済みアカウント
削除済みアカウント
9月7日〜新穂高温泉発 雲ノ平

9月

7

1
9月7日〜新穂高温泉発 雲ノ平

岐阜県

9月7日から新穂高温泉発で黒部源流方面(雲ノ平周辺)を目指して登山しようと思っています。 ルートや日数などはまだ考えている最中です。 ソロで基本登ってますが、連泊であり熊の目撃も多いので出来るだけ数人で登りたいと考えています。 行かれる方や興味ある方いらっしゃいましたら連絡いただけると嬉しいです。 最終的にLINEで連絡を取りたいので連絡取れる方だと助かります。 大阪から長野へ向かいますので、他の方面の方は現地もしくは松本周辺で合流できたらと考えています。

ryouhei
ryouhei
『初心者専用🔰』まったり登山サークル💫単発メンバー募集✨

8月

28

1
『初心者専用🔰』まったり登山サークル💫単発メンバー募集✨

長野県

初めてまして😀 初心者専用登山サークル『まったり登山部🔰☀️』の伊藤と申しますm(_ _)m 8/28(土)〜8/29(日)に百名山でもある八ヶ岳の【東天狗岳】へ高見石小屋宿泊での登山泊予定です。 元々サークル活動で7名での予定でしたが1名キャンセルになった為、こちらで募集させていただきます。 現在の参加メンバーは女性4名・男性2名となります。30〜40代です。 みんな和気藹々と楽しく登る仲間しかいないので初めてのご参加でもすぐに打ち解けていただけると思います。 その点は不安だと思いますが、僕も責任持ってご対応させていただくのでご安心ください😀 募集要項は老若男女問わずです! 元々のサークル規約にもありますが、 ただ、ただ、ただ。楽しく山登りしたい! そんな気持ちがあれば誰でも大歓迎です😁 ぜひ一緒に楽しく山登りしましょう。 今回の北八ヶ岳のコースは道も整備されていて、高見石小屋に泊まるのがメインの山歩きで初心者さんでも楽しく歩けるルートだと思います。 ご質問などはお気軽にください。 交通費ですが、車で行く予定で僕と他1名が車を出します。 2台で7名で向かう予定になります。 車出しのメンバー以外のガソリン代+高速代+駐車場代の人数割になるので一人当たりおおよそ5,000円前後の予定です。 待ち合わせは横浜駅で掲載していますが、町田駅北口に8時30分でも大丈夫です。 詳しい山行予定はまったり登山部のサークルHPに掲載しているので、大変お手数ですがHPよりご確認お願いいたします。 https://tozanbu.wordpress.com/2021/07/30/climbing-plan-tengudake/ 今回は単発のメンバー募集ですが、一緒に登ってみて、また登山したいなと思ってもらえたら次回以降も大歓迎です😀 もちろん単発のみでもOKです。 直前のキャンセルなどを防ぎたいので、過去に他イベントに参加履歴がある方限定で決定前にLINEの方で事前のやり取りをさせていただきたく思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

mattari_tozanbu
mattari_tozanbu
北鎌尾根or北方稜線

8月

31

北鎌尾根or北方稜線

岐阜県

8月中旬〜9月の期間で北鎌尾根or北方稜線に一緒に行く方を募集します。 ※北鎌尾根と北方稜線はバリエーションルートになります。 ※ある程度の登攀技術・ルーファイ技術が求められます。 危険なルートですので、行く前に一度軽い山かボルダリングでもしに行きましょう。 参加お待ちしています。

Kuramuo0
Kuramuo0
8/12夕方発 百名山 大雪山(旭岳)

8月

13

8/12夕方発 百名山 大雪山(旭岳)

北海道

夕方発1泊で大雪山の旭岳に行きます 天候次第では、12日発ではなく13日発にするかも ○1日目 17:00 羽田空港集合 17:45 羽田発 19:20 旭川着 レンタカー調達 20:00 旭川市内泊 夕食 ○2日目 07:00ホテル発(早めに) 08:00 旭岳ロープウェイ着 08:30 旭岳ロープウェイ発(始発は6:00or6:30) 旭岳登頂(3〜4時間) 13:00 下山 昼食、温泉、移動(1h) 16:30 旭川発 18:20 羽田着 解散 ○費用 レンタカー:8,000円 ガソリン代:1,000円(100km) 割り勘 2名:4,500、3名:3,000 ○その他費用 航空券:1.6〜2.0万円(羽田⇆旭川) ※同価格でこちらで手配も可能です ロープウェイ:3,200円 宿代

tty1201
tty1201
剣山

8月

11

剣山

徳島県

明日天気が良いみたいなので剣山に行く予定です、ご一緒にいかがでしょうか? 登山口は剣神社、見ノ越より早朝5時か6時頃スタート〜剣山山頂〜次郎笈まで行き折り返し往復で5時間程度の予定です。 ペースは普通です。 2名までは私の車に乗れます、京都駅や大阪駅であればそこから相乗りは可能です、分からないことがあれば質問して下さい。 登山口までの相乗りも可能です。 お気軽にリクエストお願いします。

ippei
ippei
【定員締切】8/9(祝月)赤岳行ける方、募集。

8月

9

【定員締切】8/9(祝月)赤岳行ける方、募集。

長野県

※外部募集含めて定員の為、締切ました。 投稿ご覧頂きありがとうございます。 一部内容変更があった為、改めての募集です。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/S10ijJLRg1iRGIti4bzrE_m0qkkgD8E2uvh2EsCn-beDx2UL9D_T1KQjh0MUA7t0AYA 当日はAM0:30に明大前駅集合です。ピックアップで深夜移動して、赤岳駐車場入り、6:00まで仮眠を取ってスタートします。下山は14:30位の予定です。現状4人です。赤岳は八ヶ岳最高峰の山ですが、ある程度岩場・鎖場の経験があると望ましいです。交通費は乗車人数で割り勘となります。その他細かい点はお気軽にお問い合わせ下さい。リクエストお待ちしてます。

Tsukiuji
Tsukiuji
【再募集】8/27-29 剱岳および立山三山

8月

27

1
【再募集】8/27-29 剱岳および立山三山

富山県

定員に達しました。ご検討いただいた方、本当にありがとうございました。 8/26の深夜に出発して、8/27は剱沢小屋でテント泊。8/28は早朝から登山開始して剱岳。下山して別山を経由して雷鳥沢キャンプ場でテント泊。8/28は立山、浄土山を周回して下山します。テント泊は初めてでも構いませんが、累積標高1500m、10kmをコースタイム通りに歩ける方程度の体力を有する方を募集します。あと、ここは百名山の中では一番技術を求める山です。ある程度岩稜帯の経験がある方でお願いします。少し自信がない程度であれば、状況によりロープを使ったビレイをとります。ヘルメットはマスト。ハーネスは出来ればというイメージです。要所要所で、ザックはデポしてアタックザックで軽装とします。 金額は、高速料金が休日割引が適用される前提です。休日割引が無くなった場合、金額調整がありますので、ご了承ください。 可能な限り、lineのグループトークにて、連絡事項共有化させて頂きます。連絡漏れ対応にご協力をお願いします。 また、別途下記費用がかかります。 •扇沢⇄室堂12280円 •劔沢キャンプ1000円 •雷鳥沢キャンプ場1000円 •温泉代

sajun
sajun
8/10(火)仙丈ヶ岳日帰り

8月

10

8/10(火)仙丈ヶ岳日帰り

長野県

日帰りで北沢峠から登ろうと思っています。 天候によっては中止にしますが行く予定です! 相乗りできますのでそこは相談して決めましょう!

tsuuubaasa
tsuuubaasa
9/25,26 都内発 岩木山、八甲田山

9月

25

2
9/25,26 都内発 岩木山、八甲田山

青森県

紅葉の岩木山、八甲田山に行きます 少人数であれば飛行機利用(羽田集合)、人数が集まれば自家用車かレンタカー(新宿集合)を予定してます ※車の場合、集合/解散時間、金額が変わります 現地集合も募集します ○スケジュール 9/25(土) 07:00 羽田空港集合 07:50 羽田空港発 09:05 青森空港着 09:30 レンタカー確保  移動1.5h、昼食1h 12:00 岩木山登山口 13:20 岩木山山頂 14:00 下山 温泉、観光、移動2h、夕食 19:00 八甲田山登山口(酸ヶ湯)で車中泊、テント泊予定 9/26(日) 04:00 起床 05:00 登山開始 08:00 八甲田山山頂 10:00 下山 温泉(酸ヶ湯)、観光、昼食、移動1h 14:00 青森空港着 15:10 青森空港発 16:30 羽田空港着 解散 ○費用 ・航空券:18,000〜20,000(羽田⇆青森:JAL9,000円)…希望があればこちらで同価格で手配します(直前でも可能です) ・レンタカー:10,000 ・ガソリン:2,000(200km/15km×150円) ・高速代:2,000(岩木山) 目安 :2名:25,000、3名:23,000、4名:22,000 ○登山情報 ・八甲田山  酸ヶ湯登山口〜周回5h ・岩木山  ハイウェイ駐車場〜往復2.5h ○温泉 ・八甲田山  酸ヶ湯:1,000円 ・岩木山 ○持ち物 ・登山道具、1泊、その他 ※テント、シュラフが必要であれば貸します ○備考 ・飛行機はガス缶不可 ○代替案 ①通しでレンタカー:700km 約9時間(休憩込み、渋滞除く) 安いですが長時間移動となります 出発:前夜新宿23時、戻り22時頃かと ・レンタカー:13,000 ・高速代:30,000(新宿⇆黒石)…休日割適用外の可能性あり ・ガソリン代:10,000(1,500km/15km×150円) ・有料道路:2,000(岩木山) 目安 2人:28,000、3人:18,000、4人:14,000 ②新幹線 ・新幹線代:35,000(東京⇆新青森) ・レンタカー10,000 ・ガソリン:2,000(200km/15km×150円) ・高速代:2,000(岩木山) 目安 2人:42,000、3人:40,000

tty1201
tty1201
白馬大雪渓

8月

24

白馬大雪渓

長野県

目的地:白馬岳 ルート:猿倉から大雪渓通り、白馬岳へ。白馬山荘に小屋泊し栂池へ下山予定。 日時:8月24日〜25日、一泊二日。 メンバー:現時点で男性1名、女性2名(30代〜50代) 大阪近郊から23日夜に車で出発し、24日の朝方に登山口に到着予定です。あと2名程、乗れるので相乗りして一緒に登山出来る方を募集しています☆ 写真撮ったりしながらののんびりペースなんで、何度か登山経験ある方なら、女性の方やあまり体力に自信ない方も歓迎です☆ 集合場所や時間などなどは質問頂ければお答えしますし、ある程度、融通きかせます^ ^ 日が合って、少しでも興味持って頂ければ連絡をお待ちしております! 別でも募集をかけているので、定員いっぱいとなった際にはご了承下さい。

Yuuuu
Yuuuu
都下・相模原周辺にお住まいの方向けの登山グループです。

9月

8

都下・相模原周辺にお住まいの方向けの登山グループです。

長野県

山コム募集用 登山グループのメンバーを募集します。 入山日や目的地は適当に設定しているだけですので、 気にしないでください。 人数も増えてきていますので、これ以上増えなくても8月中旬に一旦募集をやめる予定です。 とりあえず参加してみたいって方ではなく、長期に一緒に活動できる方を募集していますので、下記の概要を読んでいただき、興味のある方は連絡ください。 現在は16名で活動しているグループですが、活動はこれからが本格的に行われるので、メンバーとの関係性はこれから築いていくグループです。 夏の登山シーズンに向けて、またグループ活発化へ向けてメンバーを募集します。 小屋泊、テント泊、日帰りなどなど 色々計画していく予定です。 初心者でもやる気がある方なら大歓迎です。 下に募集要項を載せておきますので、 興味のある方はご連絡ください。 ・都下、相模原周辺に在住の方 (集合場所へ来るのが大丈夫な方ならその他地域でも大丈夫です) ・30代〜40代の方、男女問わずです ・LINEでのやり取りがメインになるため、LINEグループに参加可能な方 ・グループ運営に協力してくれる方 (非協力的な方はこちらの判断で抜けて頂くこともあります) ・グループのルールに従える方 ・車のありなしは問いませんが、ある方は大歓迎です ・平日メインですので、平日に動ける方 休日や休日が絡む山行も予定しています。 グループに入って頂くに際して、 少しやり取りをさせて頂きます。 双方納得して入って頂くために必要であると思っていますので、やり取りが面倒な方はご遠慮ください。 ご質問などありましたら、気軽にお問い合わせください。

Prioi
Prioi
9/11〜12 燕岳⛰【ゆっくり燕山荘で一泊】

9月

11

1
9/11〜12 燕岳⛰【ゆっくり燕山荘で一泊】

長野県

長野県在住30代男です。 9月11日の燕岳⛰へ行きませんか? 今年で100周年を迎える燕山荘に泊まりながら、北アルプスの女王に会いに行きたいと思います。 カメラで風景写真撮りながらゆっくり登りたいため、多くて2人〜3人で考え中です。 長野県内なら車出せますので交通手段相談乗ります。 お気軽に質問、連絡して下さい! LINEでグループ連絡したいのでLINEID添えてメッセージお願いします!

shun_yamarii
shun_yamarii
蝶ヶ岳・常念岳に登りませんか《8月7日~8日》

8月

7

蝶ヶ岳・常念岳に登りませんか《8月7日~8日》

長野県

8月7日(土) 三股~蝶ヶ岳(蝶ヶ岳ヒュッテ泊) 8月8日(日) 蝶ヶ岳~常念岳~三股 ゴールデンルートで2日間ゆっくり目に登ります。蝶ヶ岳ヒュッテの山小屋確保またはテント泊の手配を御自身で可能な方でお願いします。 現地集合、解散でお願いします。

Misk033
Misk033
テン泊メンバー募集

9月

18

テン泊メンバー募集

群馬県

原宿登山部 テン泊メンバー募集 今回女子の募集です。 ・山ファッション、UL系、に興味のある女子20代〜33歳、 ・初心者〜中上級 ・渋谷に5:30集合できる方 ・免許、車をお持ちの方、歓迎します。 ・活動頻度 月2 主に土日祝 ・これからテント泊デビューされたい方も相談下さい。 ・ソロハイカーの方もお待ちしてます。 低山からアルプス、八ヶ岳 日帰りからテント泊、登山後の温泉&ゴハン会 ・渋谷駅集合の車移動がメインです。 ・メンバー構成 デザイナー、フォトグラファー、バリスタ、士業、会社員、プログラマーなどなど。20代〜30代中心、若干女子多めの独身の方が多いです。 UL系オシャレ登山部がコンセプトです。 興味がありましたら、ご気軽に連絡下さい。 どんな方か知りたいので、 ⭐︎顔のわかるインスタアカウント、 ⭐︎プロフィールをお送りください。 以下インスタにお送り下さい harajuku_trekking_club プロフィールなし、顔のわからない方に関しては、スルーしますので、ご了承下さい。

harajuku_trekking_club
harajuku_trekking_club
8月21日〜22日鹿島槍ヶ岳登山(前日夜出発)

8月

21

2
8月21日〜22日鹿島槍ヶ岳登山(前日夜出発)

長野県

今月21日22日の2日間で鹿島槍ヶ岳に初めて登る予定です。 危険箇所の無いコースと聞いていますが、 初めてなのでどなたかご一緒していただけると嬉しいです。 20日金曜日夜に小手指出発。深夜に現地到着後仮眠してから 早朝出発。10日は冷池山荘に宿泊、翌日鹿島槍ヶ岳に登頂後 午後下山予定です。 当方タバコ吸わないので、禁煙者の方限定で宜しくお願い致します。 天気予報次第ですが、19日朝に最終的に催行決定致します。 今回は2名募集で交通費は高速代ガソリン代洗車代の合計を人数割させて頂きます。 お気軽にリクエストお願い致します。 それでは皆さん宜しくお願い致します。

gabu38
gabu38
8/7(土)白駒池経由、中山・ニュウ・丸山を登山しませんか?

8月

7

2
8/7(土)白駒池経由、中山・ニュウ・丸山を登山しませんか?

長野県

長野県在住の20代後半女性です。 8月7日(土)北八ヶ岳の中山・ニュウ・丸山コースで登山しませんか? 〜参考コースタイム〜 ⭐︎約8時間  ⭐︎標高差600m前後 麦草峠駐車場(7:30)・・・白駒池(8:00)・・・ニュウ(9:00)・・・休憩(1h)【休憩!簡単な山ごはんを食べましょう!】・・・中山(12:00)・・・高見石小屋(13:15)・・・休憩(45min)【休憩!名物の揚げパンを食べましょう!】・・・丸山(14:30)・・・麦草峠駐車場(15:30迄には!)・・・解散 ☆希望人数は私含めて3〜4人でいければと思います! ☆歩くペースとしては、私があまり早くないので、ゆっくり〜ほぼ標準ペースです。 ☆山道はイメージ図(YAMAHACKより引用)のように、苔が茂り歩きにくい箇所が多いため、歩きやすい登山靴を用意してください。 ☆ニュウ登頂後、簡単ではありますが山ごはんを作りましょう!(材料に関しては割り勘に含もうと思います) 高見石小屋の名物揚げパン(イメージ図は高見石小屋HPより引用)をおやつとして召し上がりましょう!🤗 ☆交通費・山ごはん代をだいたい2,000円〜2,500円で考えているので、下山後参加人数で割り勘できればと思います! ☆現在長野県上田市在住のため、電車で上田駅まできていただければ車でピック致します! 駐車場の関係で早めに到着したいので、少し早いですが6時集合でお願いします>< 参加決定後、LINEグループを作成しますのでご了承いただきますよう、お願い致します。 不明点がありましたら、なんなりとメッセージをお願いします😊

nodohammu_yamameshi
nodohammu_yamameshi
三股から常念岳 日帰り

8月

4

三股から常念岳 日帰り

長野県

北アルプス常念岳に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースは三股登山口からを想定しており往復で約6時間程度ですが、山頂あたりで食事をする予定です。 登山口出発時刻を6時予定です。 長野県諏訪市在住のため、JR中央線沿線か中央自動車道沿線でしたら集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 なお、自分の友人20代男1名も同伴予定です。 お気軽にリクエストお願いします!

WATARU
WATARU
入笠山登山

8月

11

入笠山登山

山梨県

入笠山登山 8/11入笠山に行ける方募集です。山梨のこの辺りの山なら他でも構いません!南アルプス市でキャンプの予定でそこからの参加です。

Akky
Akky
8/27-29 剱岳および立山三山

8月

27

1
8/27-29 剱岳および立山三山

富山県

定員になりました。ご検討いただいた方、本当にありがとうございました。 8/26の深夜に出発して、8/27は剱沢小屋でテント泊。8/28は早朝から登山開始して剱岳。下山して別山を経由して雷鳥沢キャンプ場でテント泊。8/28は立山、浄土山を周回して下山します。テント泊は初めてでも構いませんが、累積標高1500m、10kmをコースタイム通りに歩ける方程度の体力を有する方を募集します。あと、ここは百名山の中では一番技術を求める山です。ある程度岩稜帯の経験がある方でお願いします。少し自信がない程度であれば、状況によりロープを使ったビレイをとります。要所要所で、ザックはデポしてアタックザックで軽装とします。 金額は、高速料金が休日割引が適用される前提です。休日割引が無くなった場合、金額調整がありますので、ご了承ください。

sajun
sajun
光岳(芝沢ゲート)

8月

7

光岳(芝沢ゲート)

長野県

JR飯田線平岡駅から芝沢ゲートまでのタクシー代を節約できたらと思っています。 関西方面からなので、7:00頃にJR飯田線平岡駅出発となります。 長期縦走の為、山行は別となりますが、もし同日タクシーを使うご予定のある方は参加いただけたらと存じます。 目的地がヒットしなかったので、光岳寺となっていますが、 「芝沢ゲート」です。よろしくお願いします。

oimo
oimo
8/20-22 槍ヶ岳

8月

20

8/20-22 槍ヶ岳

岐阜県

8/19深夜発で槍ヶ岳に行きます。8/20にババ平でテント泊。8/21に東鎌尾根を経由して槍ヶ岳へ。そのままババ平でテント泊。8/22に下山します。ババ平でテント泊で2泊するため、核心部はアタックザックで軽装でチャレンジできます。また、上高地からババ平までは、距離はありますが、高低差は少なくため、テント泊装備で少し心配な方でも、チャレンジしやすい行程にしてます。テント泊に関しては、初めてでも問題ありません。これから揃える方であれば、アドバイスもします。どちらかというと、ざっくり、累積標高1500m、10km程度を標準タイムで登れる程度の体力を有している方というのが重要です。これまでの登山歴等を確認させて頂きながら、参加者を決めたいと思います。よろしくお願いします。金額は、交通費に加えて、さわんど⇄上高地のタクシー代も含みます。男女4名のパーティー予定です。

sajun
sajun
8/2(月)羅臼岳 縦走

8月

2

8/2(月)羅臼岳 縦走

北海道

羅臼岳縦走を考えています。 05:00木下小屋 10:00羅臼岳 山頂 14:00羅臼温泉登山口 14:22阿寒バス乗車 15:00知床自然センターバス停下車 タクシーで木下小屋に移動 上記の行程で、タクシー代は大した金額ではありませんが、単純にヒグマが怖いので誰か一緒に登りませんか(笑)? 前日夜は木下小屋に宿泊(予約済) 熊スプレーレンタル予定です。

tonitta
tonitta
7/30(金)夜発〜8/1(日)飯豊山 1泊2日 テント泊

7月

31

1
7/30(金)夜発〜8/1(日)飯豊山 1泊2日 テント泊

福島県

はじめましての投稿です! 当初は槍ヶ岳の予定でしたが、天候の安定している飯豊山に変更しま す! 22時頃都内で集合し、飯豊山へ向かいます。 切合小屋でテント泊の予定です。 直前にはなりますが、ドタ参加歓迎です! 以下、過去文 —————————————————————————— 今週末の天気が良ければ 槍ヶ岳に1泊2日のテント泊を考えています! 天気がイマイチか悪そうであれば、別の山に変更や中止も。 その場合は天気予報を見つつ相談しましょう。 ■集合 7/30(金)夜21〜22時頃 東京都内 (時間と場所は応相談) 現地集合でもOKです ■移動手段 マイカー 交通費は割り勘しましょう ■行程 7/30(金)夜発 新穂高温泉着 7/31(土) 右俣林道〜槍平小屋〜 槍ヶ岳山荘テン場 または 殺生ヒュッテテン場泊 土日どちらかの天気が良い方で山頂へ 8/1(日) 下山 ■人数 こちらは友人含め2名 ■その他 テン泊装備をお持ちの方 私自身初めての槍ヶ岳になるので案内はできませんが、 交通費を安くしたいのと山仲間が増えれば嬉しいなと思い 一緒に楽しく登ってくれる方を募集します! 日帰りだと大体CTどおりですが、今回はテン泊装備があるのでゆっくりめに登ると思います。 分からないことや質問などあればお気軽にどうぞ(^^)

hapi
hapi
7/31.8/1 渋谷発 常念岳〜蝶ヶ岳 1泊2日

7月

31

1
7/31.8/1 渋谷発 常念岳〜蝶ヶ岳 1泊2日

長野県

こんにちは! 上記日程で常念〜蝶ヶ岳のテン泊縦走をします! 現在2名パーティです。 常念小屋にてテン泊予定。 渋谷からの往復相乗りのみでも、山行全体に同行でもOKです! 31日01:00頃渋谷発予定 細かいスケジュールは参加の方がいましたら相談しましょう! よろしくお願いします。

sunclimb
sunclimb
【定員締切】8/1(日)雲取山行ける方、募集中。

8月

1

【定員締切】8/1(日)雲取山行ける方、募集中。

山梨県

※外部募集で想定定員になった為、締切ました。 投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は現地集合、少しロングの日帰りピストンな企画です。奥多摩側の鴨沢BSから山頂を目指します。季節問わず人気ルートですが、少人数で登れたら幸いです。現状は3人参加予定、モデルルートは以下の通り(=バス最終は18:40です)。 https://yamap.com/plans/code/erRlwN4pUjPbWx5XtqcluT0bYLyIuIYEC2KM3_r-8RgH6ZeTNoXWPT6YiscQgtEkZ9I 登り5時間半→下り3時間半くらいで進めると余裕がありますね。体力的に厳しい方は、途中の七つ石山までピストンでも構いません。質問等もお気軽にお問い合わせ下さい。リクエストお待ちしてます。

Tsukiuji
Tsukiuji
7月31日〜8月1日塩見岳 テント泊

7月

31

7月31日〜8月1日塩見岳 テント泊

長野県

塩見岳ピストンしようかと考えています。 都内からレンタカーで向かうので 同行者がいるととてもありがたいです💰 鳥倉駐車場→三伏峠⛺️→塩見岳 駐車場争奪戦のことも考えて前夜出発 30日(金)都内2200頃出発〜 天候によって予定を変更すると思います。 天気が午後まで持つようであれば 三伏峠からそのまま塩見岳へ行って 三伏峠に戻り1泊⛺️ 微妙であれば遅めに出発して 三伏峠で1泊⛺️、翌日塩見岳アタックそのまま下山 天下予報を見て臨機応変に計画していこうと思います。 百名山やっている方是非! 同年代と更に喜びます🥺同性だと更に更に喜びます🥺     

harux2
harux2
8月1日(日)刈谷発⇨蓼科山に行きます

8月

1

1
8月1日(日)刈谷発⇨蓼科山に行きます

長野県

8月1日(日)日帰りで蓼科山にソロで登ります。 交通費を浮かせたい為、相乗りしてくださる方を募集します。 同じくソロで登りたい方や、仲間(お連れさん)と登りたい場合には、現地駐車場(大河原峠駐車場)まで車はご一緒して、各自登り、下山時刻までに駐車場へ戻って落ち合いましょう。 不安なのでパーティ(私と一緒に登る)で登りたい方は、のんびりですが楽しく登って無事下山しましょう。山頂らへんで軽く食事をとります。山小屋のごはんもあるとかないとか...調べます。 蓼科山は初めてです。硫黄岳やニュウなどの北八には登った事がありますが、登山経験豊富のベテランとまではいかないので、安全第一でのんびり蓼科を楽しみたいと思ってます。 基本的にソロが好きなので、ソロでスタコラサッサ登るのもいいかなと思ってます。 ご質問やご相談がある方はお気軽にお問い合わせください。 宜しくお願いいたします。 ※コメント欄に詳細を記入しました。

una0623
una0623
【急募!】 7/30(金) 白山 日帰り

7月

30

【急募!】 7/30(金) 白山 日帰り

石川県

急遽仕事で有給が取れそうなので、白山に日帰りで登ろうと思います! ◆集合場所 愛知県よりマイカーで向かう予定です。 集合場所当はご相談して決められればと思います! ◆集合時間 AM 6:00くらいから登り始めたいので、その時間ベースで相談させてください。 ◆登山口 別当出合より登ろうと考えています。 ◆決行/中止の判断 前日の天気予報で雨天の場合、中止とさせていただきます。 ご質問等あれば気軽にご質問ください! ご都合の合う方がいれば是非!!

smile575
smile575
8/8(日) 乾徳山

8月

8

8/8(日) 乾徳山

山梨県

都内からの日帰り登山です。岩場・鎖場の経験を積むために行こうと思っています。前日まで気長に緩く募集させていただきます。お気軽にお問い合わせ下さいませ。 天候が不透明な場合は前日夕方位までに催行可否判断します。 電車とバス利用予定で、スケジュールは以下の通りです。 高尾駅07:06発 塩山駅08:30発 乾徳山登山口09:02着 登頂(昼休憩は30〜60分程度、昼食はお弁当など)〜 乾徳山登山口 帰りは時間によって塩山駅or山梨市駅へ。 気長にお待ちしております。

hassy15
hassy15
8/6 蓼科山登山口 タクシー乗り合い募集

8月

6

8/6 蓼科山登山口 タクシー乗り合い募集

長野県

こんにちは。 8/6(金)に、茅野駅からタクシーで蓼科山登山口までのタクシーを相乗りしてくださる方を募集致します。 当方私を含めて2人での山行ですので、募集人数はマックスで2人です。募集人数の項目ではなく、本文を参考にご一読ください。 またこちらの都合ながら茅野駅9時過ぎ出発を予定しています。 フル4人で乗車の場合、一人当たりおよそ2,500円ほどになると計算しております。3人乗車ですと3,500円弱になるかと思われます。上記参考交通費はこちらの同行者を含まない計算なので、本文の交通費をご検討ください。 登山口までご一緒するだけなので、お一人からでもお気軽にご検討くださいませ。 何卒よろしくお願いいたします。

tsukemen1222
tsukemen1222
7月30日31日 後立山連峰 鹿島槍ヶ岳(柏原新道ピストン)

7月

29

1
7月30日31日 後立山連峰 鹿島槍ヶ岳(柏原新道ピストン)

富山県

30日31日の二日間で鹿島槍ヶ岳に初めて登る予定です。 危険箇所の無いコースと聞いていますが、 初めてなのでどなたかご一緒していただけると嬉しいです。 29日木曜日夜に小手指出発。深夜に現地到着後仮眠してから 早朝出発。30日は冷池山荘に宿泊、翌日鹿島槍ヶ岳に登頂後 午後下山予定です。 当方タバコ吸わないので、禁煙者の方限定で宜しくお願い致します。 天気予報微妙ですが、水曜日朝に最終的に催行決定致します。 今回は2名募集で交通費は高速代ガソリン代洗車代の合計を人数割させて頂きます。1名の場合は9000円、2名の場合は6000円になるかと思います。 お気軽にリクエストお願い致します。 それでは皆さん宜しくお願い致します。

gabu38
gabu38