募集中のイベント(新着順)
10月
1
秋冬に向けて20代山の友達募集してます!
岐阜県
10月紅葉登山や冬の登山など一緒に行ける同世代の友達募集してます! 自己紹介はプロフィールに書いてあります! 気軽にメッセージお待ちしてます🤲 Instagramもやってます気になる方いたらお教えします! (山は槍ヶ岳に設定してありますが関係ないです!)

9月
19
9月19日、鈴鹿セブンマウンテン 竜ヶ岳
三重県
竜ヶ岳に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? 石榑峠より表道登山道を通り登ります、往復3時間から4時間程です。 お気軽にリクエストお願いします!
10月
3
10/3(日)安達太良山に登りませんか?
福島県
【定員になりましたので、締め切りさせていただきます。】はじめまして。都内在住40代男性です。 今回は10/3(日)に日本百名山の安達太良山に一緒に登っていただける方を募集させていただきます。 (雨天の場合は山の変更の可能性もあり。) (山行概要) 前夜発(10/2(土)夜)都内よりレンタカーにて出発となります。登山口からの標準コースタイムは下山にロープウェイ使い4時間45分です。時間に余裕があれば帰りに温泉に寄る予定です。 レンタカー代、保険代、ガソリン代、高速代を人数で割ります。3人の場合、1人7千円位です。 (募集要項) ・30代または40代の非喫煙者の方。男女は問いません。初心者の方でも登山の装備が揃っていれば大丈夫です。 ・運転交代にご協力いただける方。 ・車中にてマスクの着用、必要に応じて換気、手指の消毒等は行います。 ・登山中の事故、病気等に関しては、責任を負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ・募集人数はあと1人となります。外部募集もしており定員になり次第締め切ります。 この山行を通して、登山仲間が増えればいいなぁと思います。 よろしくお願いします!!
9月
23
南高尾、セブンサミッツ ハートルート
東京都
ハート形の軌跡を描きながら登ります。 ゆっくり登って7時間位 総距離15キロ程です。 30代〜40代、 男女問いません 今のところ儂を入れて男性2人、女性1人の3人参加予定。 まだ女性が1人なので女性の方大歓迎です。 ゆっくり、おしゃべりしながら楽しく登りませんか? 宜しくお願いします。 ハートルート❤️南高尾、セブンサミッツ https://yamap.com/plans/code/yBvTylOJyKy_nXbIUxUlDEC9VGnbOgDTgwhSsLSQ1DuRQgGEusNc5r89wK2hnAZMqaQ
10月
8
燕岳 10/8金→10/9土
長野県
燕岳への山小屋泊登山を以下の通り予定しております。 ■10月8日 1:00〜2:00 各人ピックアップ (差し支えなければ最寄駅まで向かいます) 2:00→6:00 中房温泉駐車場 登山開始(当方、大天井岳まで行こうと思いますので単独で行動させていただきます) 燕山荘泊 ■10月9日 5時ごろから行動(燕岳でご来光?)→下山 中央道の渋滞が予想されますので、 穂高駅(松本駅)での解散が無難と考えます 山小屋の予約は各自お願いします。 悪天候時は中止とします。 私のクルマで向かうことを予定しております。都内の方であればピックアップ可能です。 タバコは吸いませんので喫煙者の方はご遠慮いただきたいです。 燕岳に登りたい!って方はお気軽にお声がけください! 乗合の場合、高速代、ガソリン代を割り勘とさせて下さい!
9月
23
9/23(祝木)秩父御岳山に行ける方、募集中!
埼玉県
※車の定員になりましたので、締切ました。 投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回はピックアップで向かう日帰り登山企画です。当日は練馬駅集合、交通費割り勘で行きます。現状、4人参加予定ですが、最大3人まで募集です。細かい点は個別にお知らせしてますので、参加希望の方はご検討下さい。質問やリクエストもお待ちしてます。 モデルルート https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1684178.html
10月
2
10月2〜3日燕岳100周年燕山荘で一泊🏡
長野県
長野県在住30代男です。 10月2日の燕岳⛰へ行きませんか? 今年で100周年を迎える燕山荘に泊まりながら、北アルプスの女王に会いに行きたいと思います。 カメラで風景写真撮りながらゆっくり登りたいため、多くて2人〜3人で考え中です。 長野県内なら車出せますので交通手段相談乗ります。 お気軽に質問、連絡して下さい! LINEでグループ連絡したいのでLINEID添えてメッセージお願いします!
9月
26
東京発 白馬岳 1泊
長野県
白馬岳でテント泊を計画しています。悪天候の場合は相談の上中止を検討します。 自家用車にて、都内を9/26日未明に出発、東京駅でピックアップします。 【予定】 1日目 猿倉-大雪渓-頂上宿舎(テント泊) 2日目 頂上宿舎-白馬岳-白馬大池-栂池自然園-栂池高原駅-タクシー等で猿倉 帰りは銭湯等に寄ると思います。 写真を撮りながらマイペースに登りたいので、それでもよろしければ一緒に登りましょう! ペースやルートが異なる場合は、ライドシェアのみでも全く問題ありません。 ライドシェアしたい方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください。(行きのみも可です) ピックアップ場所については、相談の上決めたいと思います。 高速道路代、燃料代割り勘でお願いいたします! ※車内喫煙不可とさせていただきます。 ※清潔にご利用いただけるようご配慮いただける方限定とさせていただきます。 ※車内飲食は常識の範囲内で自由、睡眠をとられても構いません。

9月
13
谷川岳西黒尾根ルート日帰り
群馬県
谷川岳西黒尾根コースに行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? このコースははじめてなのでエスコートしていただける方がいれば嬉しいです! もちろんはじめての方!一緒に頑張りましょう!! 普段は標準タイムくらいです。 ロープウェイ駅で車をとめて→西黒尾根→トマの耳→肩の小屋→天狗のたまり場→天神平ロープウェイ駅 のルートになります。 感染対策を考えると群馬県内、新潟県内または緊急事態宣言外の方でお願いします。ワクチン2回接種されてるとなおありがたいです。 お気軽にリクエストお願いします!

9月
11
9/11-12 新穂高⇄双六岳 1泊2日
岐阜県
平湯温泉から新穂高へ向かう予定ですが、 お車で向かわれる方がいらっしゃいましたら 同乗させて頂きたく、初めての投稿です✍️ 新宿〜平湯温泉3:30着 平湯温泉7:00始発〜新穂高温泉7:45着 と、 1.空き時間が出来てしまう 2.登り始めが遅くなってしまう ため、 大人しく待つか、3時間半歩くか悩んでいます。笑 直前の投稿ですが 都合の付く方がいらっしゃれば嬉しいです😊 よろしくお願いします!
9月
26
9/26(日)毛無岩(=西上州)に行ける方、募集中。
群馬県
※車の定員に達した為、締切となりました。 投稿ご覧頂きありがとうございます。 久々の募集になりますが、過去に雨で流れた毛無岩の企画です。西上州の中でも特に変わり種な"岩"ですが、尾根伝いに登って山頂を目指す感じのコースです。 ※下の目的地の項目は毛無岩だと表示されないので、便宜上、荒船山にしてます。 モデルルート https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1670265.html 登山口近くの神社からスタートの為マイカー必須です。その為、当日は鶴ヶ島駅からピックアップで向かいます。現状3人なので後1人募集です。全体的に細尾根や岩場だらけなので、ある程度慣れている方だと楽しめると思います。詳細は個別にお知らせしてますので、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。リクエストもお待ちしてます。

9月
11
【満員御礼】2021/9/11(土) 乾徳山
山梨県
はじめまして。 9月11日(土)に登山を計画しています。(悪天候の場合は9/12に順延の可能性あり) 2名募集しております。 実費(ガス、高速、駐車場、洗車等)を分担する形とさせてください。 場所にもよりますが、1名あたり3000円くらいなことが多いです。 現金、振り込み、各種QR決済可能です。 現在のメンバーは30代の男1名、女1名です。 稲城、調布方面から出発して、登山口を目指します。 ・ルート上でピックできる方、またはルート上まで出られる方(ルートから大きくそれていなければ近くまでお迎えに上がります、ルート上かわからない場合はご相談ください) ・始発前に出発します。もしくは始発でルート上の駅へ出てもらいます。 ・先着順ではなくピックしやすさ優先とさせてください。 ・標準タイムくらいで登れる方 ・パーティー登山の場合、一番遅い人のペースに合わせられる方 ・昼食はだいたい山頂でなにか作って食べています。お湯であればご用意いたします。 ・朝食はだいたい車内で済ませます ・帰りの時間が遅くてみなさんの了解が得られれば夕飯も途中で済ますこともあります ・帰りに温泉に寄ることを了承いただける方 ・帰りはできるだけピックした近辺へ送り届けますが、時間や交通状況によっては帰りやすい駅での降車になる可能性があることをご承知ください ・最低限のマナーを守れる方 ・ドタキャン厳禁 ・運転の交代は不要です ・車内禁煙、飲食可、飲酒可(常識の範囲内で) ・車内でぐっすり寝てもらうのは大丈夫ですが、BGMは消しません ・コロナ対策は必要最低限はしますが、敏感すぎる方はご遠慮ください 参加表明や質問がありましたらなんなりとお知らせください。 最後までご覧いただきありがとうございました。 連絡お待ちしております。
9月
14
中房温泉(燕岳登山口)まで乗合
長野県
穂高駅から中房温泉まで一緒に乗合タクシーをしてくださる方を探しています! 穂高駅を5時前に出発したいと思っています。 時間等は相談しましょう。 ※今のところ4:45に穂高駅を出発する予定です。 定期バスもありますが、中房温泉着が早くて7:35になってしまうため、もっと早く歩き始めたいと思いタクシー利用を考えています。 天気次第で中止もあり得ます。 少しでも興味がある方いらっしゃいましたらコメントお待ちしていますー! どうぞ宜しくお願いします!
9月
15
9/15(水) 折立→富山駅 タクシー相乗り
富山県
9/15(水) 友人と2人で折立に下山します。 バスがない曜日のため、タクシーで富山まで移動します。 18,500円とけっこうするので、どなたか相乗りしてくださいますと幸いです.....泣 大和交通を太郎平小屋で呼ぶ予定です。 午前中に下山予定ですが、時間帯は遠慮なく相談してください。 よろしくお願いいたします! 大和交通タクシー<t.ly/gtyM>
9月
19
9/19(日) 宮之浦岳 早朝タクシー相乗り 安房→淀川登山口
鹿児島県
9/19(日)に宮之浦岳から淀川登山口まで、往路の相乗り募集です。 3:00AMに安房にある民宿"里町"へ、迎車を予約しております。 付近の宿へご滞在であればその後ピックアップさせていただきます。 登山の行程は各自の想定ですが、ペース等合いましたら一緒に回りましょう! 僕は日帰りで荒川登山口へ下る予定です~ Yamariiのチャットは通知が不安定なので、LINEやSMSでやりとりさせて頂けますと幸いです。 内容について不明確な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。 民宿里町 <t.ly/MPdj> 淀川登山口<t.ly/znNu> 宮之浦岳マップ<t.ly/0N3j> バス時刻表<t.ly/jzRk> ※集合場所と目的地は検索で出てこなかったので付近の位置を指定しています。
9月
25
9月25日、26日甲武信ヶ岳へ行きませんか♫
山梨県
日本百名山の甲武信ヶ岳へ登ります。 登山口は長野県川上村の毛木平登山口になります。 当方、甲武信小屋のお手伝い(ボランティアスタッフ)の為、甲武信ヶ岳には精通しておりますので登山道の見どころについてもご案内致します。 甲府駅に7:12着が最終の出発時刻となります。 また甲府駅から韮崎駅間でのピックアップも可能です。 交通費はもちろんいただきませんのでご安心下さい。 小屋泊、テント泊、どちらでもお気軽にどうぞ! こちらの登山口から登る道は苔と水と木の世界を存分に楽しめます♪ 私の車が普通車で既に参加(女性1人)が決まっており募集人数は2名までとさせて頂きますm(__)m お気軽にお問い合わせ下さい。 宜しくお願い致します。
9月
22
9月22日早朝発 信濃大町駅→高瀬ダム タクシー相乗り募集
長野県
9月22日早朝発 信濃大町駅→高瀬ダム タクシー相乗り募集 裏銀座を縦走します。 9月22日早朝5時、信濃大町駅に到着(新宿発)する予定ですが、そこから高瀬ダムまで、タクシーを相乗りしていただける方を3名募集させていただきます。 天候により、延期・中止とさせていただくこともありえますが、よろしくお願いいたします。
9月
20
9/20(月祝)火打山に登りませんか?
新潟県
【日程変更しました】はじめまして。都内在住40代男性です。 今回は9/20(月祝)に日本百名山の火打山に一緒に登っていただける方を募集させていただきます。(雨天の場合は山の変更の可能性もあり。) (山行概要) 前夜発(9/19(日)夜)都内よりレンタカーにて出発となります。登山口からの標準コースタイムは8時間45分です。時間に余裕があれば帰りに温泉に寄る予定です。 レンタカー代、保険代、ガソリン代、高速代を人数で割ります。4人の場合、1人5~6千円位です。 (募集要項) ・30代または40代の非喫煙者の方。男女は問いません。まったくの初心者の方では厳しいですが、コースタイム8時間以上の登山経験がある方であれば大丈夫です。 ・車中にてマスクの着用、必要に応じて換気、手指の消毒等は行います。 ・登山中の事故、病気等に関しては、責任を負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ・募集人数はあと2人となります。外部募集もしており定員になり次第締め切ります。 この山行を通して、登山仲間が増えればいいなぁと思います。 よろしくお願いします!!

9月
15
9.15-16 北岳
山梨県
マイカー、バスかタクシーを乗り継ぎ 広河原から登り、肩ノ小屋にテント泊、 翌朝北岳登頂しぐるっと下山する予定です。 他にいいコースがあれば教えてください!! 弾丸なので山の変更も柔軟に考えます! 日程の合う方ぜひー♪ 静岡県に住んでます。 テント泊今年始めました! ペース普通です!
10月
9
【再募集】10/9-10 燕岳〜大天井岳
長野県
定員となりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 10/9-10で燕山荘泊で燕岳〜大天井岳の企画を立てています。燕岳は、今年100周年のメモリアルな年になります。集合は金曜日の深夜になります。男女4名のパーティー予定です。30〜40代の方がエントリーしていますので、年齢が近い方がお話が合うかも知れません。表銀座の一部になりますので、表銀座を分割登山されて方には最適かと思います。ご検討ください。
9月
18
9/18-19 御嶽山
長野県
定員になりました。ご検討いただいた方、ありがとうございました。また、よろしくお願いします。 9/18-19に御嶽山の企画を立てています。集合は、金曜日の深夜というイメージで、9/18の0:00に京王線調布駅に集合となります。今回は、五の池小屋泊の企画になります。現在、五の池小屋では、寝具の準備はしない様なので、シュラフやマットが準備出来る方になります。1名キャンセルが出たため応募させて頂きます。現在男性2名、女性1名の構成となりますので、できる限り女性の応募でお願いします。ちなみに、ご参加いただく方は40代の方ですので、近い年齢の方のほうが話が合うかなというイメージです。今の季節は、剣ヶ峰まで行けます。五の池小屋も人気の小屋になりますので、是非この機会にいかがでしょう。よろしくお願いします。
9月
18
【滋賀】9/18(土) 伊吹山 日本百名山
滋賀県
こんにちは。滋賀県の伊吹山に一緒に登ってくれる同世代(20〜30代)の人を1名募集しています☺️ ・日時:9月18日(土) 集合時間は未定 ・王道ルートを予定 ・人数:4人 ※ヤマリー以外でも募集しているので定員になったらお断りさせて頂きます。ごめんなさい。 【特記事項】 ・たくさん写真や動画を撮ったりしたいので、ゆっくり登る予定です。 ・youtubeもやっており、今回の様子もアップできればと思っています。 ▷YouTube https://youtube.com/channel/UCqDzUVaXV_fLiEliZZnqQRg ・顔や雰囲気が分からない人と山に行くのは僕もちょっと不安なので、事前にインスタなど雰囲気が分かるものを教えてもらえると助かります 僕はYouTubeやインスタで顔出ししてますので、そちらでご確認ください。何かありましたら、遠慮なくお気軽にメッセージください。男女問わず初心者の方も大歓迎ですので、よろしくお願いしますー☺️✨
9月
19
【9/19-20】秋の朝日連峰縦走 タクシー相乗り
山形県
9月の3連休前半の18-19で朝日連峰縦走を検討しています。 泡滝ダムから以東岳へ登り、大朝日岳から朝日鉱泉へ降りるルートの予定です。 秋季は鶴岡駅から泡滝ダムへのバスがないため、タクシー代を割り勘できたらと思います。 朝日鉱泉からは予約制ですが連休中はバスがあるので帰れると思います。 行きのタクシー代は15000円を人数で割ります。 自分は鶴岡で前泊します。夜行バスで来られる方がいたら出発はその時間に合わせます。 天気次第では一日後ろへずらすのも可。曇りで展望見込めない場合は中止もしくは別日検討します。

9月
1
外岩・クライミングの仲間募集(都内近辺で日帰り)
東京都
都内近辺の外岩に一緒に行ってくださる方を募集してます。 当方25歳の女性で、ジムのボルダーとリードをメインにやってます。(ボルダー3級くらい、リード11bくらい) 外岩の経験値が少ないため、一緒に経験値増やしたい方や教えてくださる方、男女問わずぜひ気軽にご応募ください! *以下募集条件* ・年齢:20〜30代前半 ・外岩のリード経験者(レベルは問いません) ・みんなで楽しく登ってくださる方
9月
11
9/11.12仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳テント泊⛺️関西から同行求む
長野県
※現地集合の方は募集停止します!関西から同行出来る方引き続き募集中! 9/11.12で仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳にテント泊で行く予定です!現在関西から3名、現地集合2名です。もしよろしければ関西から運転交代しながら、もしくは車を出してご一緒してくださる方を募集しております! どなたか一緒に行きませんか〜⛺️✨ 1日目に仙丈ヶ岳、二日目に甲斐駒ヶ岳予定です。 ※あと3人ともまだテント初心者です〜
8月
29
【車求む!】8/29or30 北アルプスに登りませんか?
長野県
長野市在住20代男性です。 8/29か30(又はテント泊で両方)北アルプスに行きませんか? 当方車を所有しておらず、どこかの駅でピックアップしていただき、北アルプスまでご一緒していただける方を募集しています。 方法としては ①終電で最寄り駅→明け方に合わせて登山 ②始発で最寄り駅まで(参考:松本着7:54) ③松本前泊、周辺でピックアップ が考えられます。 登りたい山に関しては話し合って決めましょう!お気軽にコメントください!ルートやタイムテーブルに関しては決まり次第、迅速に作成したいと思います。 ・現実的に電車で行ける距離でしたら、北アルプス以外の山でも可能です。 ・ペースは一緒に登られる方に合わせます。あまり速いと着いていけないかもしれませんが笑 ・登山中はマスクを外しますが、道中の感染対策を徹底します。 ・ガソリン代に関しましては割り勘でお願いしますm(_ _)m ・車は持っていませんが、一緒に登ってくれる山友も募集しています。それに関してのコメントもどうぞ!
9月
4
信濃大町駅 - 高瀬ダム 相乗り募集
長野県
2021/09/04(土) AM8:30頃出発(時間調整可能) 信濃大町駅〜高瀬ダムまでのタクシー相乗りしていただける方を2名募集します! 料金は実際にかかった運賃を人数で割りたいと思います。 (問い合わせたところ大凡1万円弱とのことでした) 出発時間は8:30より早めることも可能(2時間程度)ですので、お気軽にご質問・ご相談いただけたらと思います。
8月
29
立山駅〜美女平〜弥陀ヶ原〜室堂〜雷鳥沢 テン泊
富山県
8月29日、日曜日からソロで7泊8日テン泊で山に行きます。 初日の立山駅から室堂までどなたか片道だけになりますが一緒に登りませんかー コースタイムは約12時間を予定しています。 相乗りは1名だけ乗れますが軽トラなので直角シート、ザックなどは荷台載せるのでそれを気にしない方であればどうぞ〜 京都駅から相乗りの場合、交通費、燃料代を割り勘で1人3000円程になりそうです、よろしくお願いします。 お気軽にコメント、参加リクエストどうぞー
8月
28
神奈川県〜信州に登山行く方を募集します。
長野県
神奈川在住の30代♂です、登山御一緒出来る山友達募集中になります! ※入山日や目的地を設定しないと投稿出来ないので適当に設定してますが、この投稿は山友達募集の投稿になります。 興味持ってくれた方とは個人間でメッセージのやり取りが出来たらと思うので参加リクエストを送ってもらえたら助かります。 まずはグループトークで交流を深めましょう! 質問等ある場合はコメント欄の方に書いて下さい。 神奈川県から北アルプス、南アルプスに行く方を募集します。 当方、車はありますので大船、藤沢、鎌倉等の湘南エリアからアルプスに相乗りで登山に行く30代くらいの山友達を募集します。
8月
28
8月28日(土) 五日市・馬頭刈尾根周回
東京都
暑い日が続いていますが、五日市のクラシカルルートである馬頭刈コースからのミドルハイクを計画しています。もし興味があればご検討ください。 途中までの参加でも構いません。 【コース内容】 武蔵五日市駅よりスタートしますが、登山口がある軍道バス停から合流でもOKです。 馬頭刈山~つづら岩~大岳山~御岳山~日の出山~金比羅尾根~武蔵五日市駅 【行程内容】 CTの0.7前後 のペースで歩きます。休憩はトータル50分程。大岳山でお昼ごはん。少しハードですが、歩き応えのある面白いコースだと思います。 【参加条件】 ありません。 【費用】 ありません。 【その他】 質問や詳細はお気軽に問い合わせください。 ランニング好きな方も募集をしています。宜しくお願いします。
8月
28
8/28名古屋発→扇沢まで
長野県
8/28(土)発で針ノ木、蓮華岳に行く予定です。 (8/21発の雨天延期分) ※悪天中止 ※コロナの状況次第でも中止可能性あり 名古屋近郊にお住まいの方、ご一緒しませんか? 僕はテント泊ですが、小屋泊でもOKです。 小屋泊の場合はご自身で予約を取っていただきます。 テントは予約不要です。 車出します、4人まで乗車可です。 大まかな計画です。 1日目。 4時 名古屋発 8時 登山口 13時 針ノ木小屋、幕営 15時 針ノ木岳山頂 15時半針ノ木小屋 2日目。 4時 針ノ木小屋発 5時 蓮華岳、ご来光 6時 針ノ木小屋、撤収 10時 扇沢下山 温泉、お昼 16時 名古屋 ざっくり標準タイムくらいで計画していますが、 当日のメンバーや状況次第で柔軟に変更しようと思っています。 縦走される方、扇沢までの片道だけでも構いません。 コロナが再拡大しておりますので、 日々の検温、マスク着用の徹底をお願いします。 テントは個々人で、飲食も個々人でご準備ください。 堅苦しい感じになってしまいましたが、 しっかりと感染対策しながら 楽しく登りたいと思っていますので、 ご都合合う方、ぜひよろしくお願いします😀
9月
25
9月25日〜26日鹿島槍ヶ岳登山(前日夜出発)
長野県
来月2526日の2日間で鹿島槍ヶ岳に初めて登る予定です。 危険箇所の無いコースと聞いていますが、 初めてなのでどなたかご一緒していただけると嬉しいです。 24日金曜日夜に小手指出発。深夜に現地到着後仮眠してから 早朝出発。25日は冷池山荘に宿泊、翌日鹿島槍ヶ岳に登頂後 午後下山予定です。 (天候次第で25日鹿島槍ヶ岳登頂への予定変更あり) 冷池山荘の予約はお手数ですが、事前に予約お願い致します。 当方タバコ吸わないので、禁煙者の方限定で宜しくお願い致します。 天気予報次第ですが、23日朝に最終的に催行決定致します。 今回は3名募集で交通費は高速代ガソリン代洗車代駐車場代の合計を人数割させて頂きます。 お気軽にリクエストお願い致します。 それでは皆さん宜しくお願い致します。