募集中のイベント(新着順)

10月9日(土)ツルネ東陵から権現岳

10月

9

1
10月9日(土)ツルネ東陵から権現岳

山梨県

登山にご一緒していただける方を募集します。 経験者は勿論、初心者の方も大歓迎です。 予定としては、 権現岳を考えております。 一緒に行けるかと相談の上決定したいと思います

t2999
t2999
11/26-28韓国岳、高千穂峰、開聞岳

11月

26

1
11/26-28韓国岳、高千穂峰、開聞岳

鹿児島県

定員に達しました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 鹿児島空港を起点に3座クリアする企画を立てました。基本プランは、11/26(金)に韓国岳、11/27(土)に高千穂峰、11/28(日)に開聞岳を予定していますが、天候不順の場合、百名山を優先します。航路の場合、下記航空券を各自で手配いただきます。鹿児島空港以後は、レンタカーにて4名で行動します。レンタカーとガソリン代で、お一人4500になります。宿泊は、別途予約してご案内します。通常予約より少し安く手配できます。詳細は、お問い合わせください。 ※往路11/26 8時台着の飛行機を手配してください。 ※復路11/28 20時台の飛行機を手配してください。

sajun
sajun
北アルプス唐松岳、五竜岳8.9

10月

8

北アルプス唐松岳、五竜岳8.9

長野県

唐松岳頂上山荘でテント泊し、9日に五竜岳へ登り遠見尾根で下山予定です。 ご一緒でなくても登山口まで相乗り可です。 中央線の駅でしたら迎えに行きます。 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

WATARU
WATARU
御嶽山

10月

24

2
御嶽山

長野県

10月24日(日)御嶽山に一緒に登ってくれる方! 六合目中の湯登山口から出発です。剣ヶ峰は入山規制のため、摩利支天山を周るコースにします。 参加される方のご自宅の場所も考えながら、行く山自体を変えるのもアリかも、、。(入山規制については後から気付きました。ごめんなさい!) 基本は登山口に集合解散です。お家が近ければ乗り合わせもいいですね!私の自宅は愛知県です。 4人くらいが歩きやすいので3人まで募集です! できたら20代、30代が嬉しいです。

maya_
maya_
沢渡から上高地

10月

8

沢渡から上高地

長野県

10月8日5時、さわんど大橋駐車場から上高地バスターミナルまでタクシーの同乗者2名を募集します。 ¥4,600を人数で割り勘 当方2名なので、2名来ていただければ1人¥1,150になります。    一応、往路のタクシーのみの約束をしたいと考えております。 それ以降、又は帰路については応談です。

yakufuji
yakufuji
10/10(日)安達太良山 紅葉登山 日帰り

10月

10

10/10(日)安達太良山 紅葉登山 日帰り

福島県

2021/10/10(日) 安達太良山 紅葉 福島の百名山 安達太良山(あだたらやま)に行きます ブナやミズナラの燃え上がるような紅葉、鮮やかな色に染まる山肌を 見に行きましょう 帰りはロープウェイで下山します ご参加希望の方は、ご連絡下さい ご質問はお気軽にお願いします ◆月日 2021年10月10日(日)日帰り ◆開催場所 安達太良山(日本百名山) ◆募集 3名(同年代位までの方希望) ◆スケジュール 00:30 新宿駅 集合 04:30 朝食(コンビニ) 05:00 奥岳登山口駐車場 着 06:00 奥岳登山口駐車場 発 《山行開始》 奥岳 06:00 トイレ 勢至平 07:30 くろがね小屋 07:55 トイレ 峰ノ辻 08:35 馬ノ背 08:55 安達太良山 09:10 仙女平分岐 09:40 《昼食》 薬師山頂駅 10:50 展望台 10:52 薬師山頂駅 10:54 《ロープウェイ乗車》1,050円 奥岳登山口 11:15 トイレ 《山行終了》 12:00 日帰り温泉 着 13:00 日帰り温泉 発 《帰路》 ◆参考資料 ヤマケイオンラインコースタイム計画 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=50359=50170 ◆交通費 往復736km計算 ガソリン代:8,850円 高速代行き:7,230円 高速代帰り:9,410円 合計金額25,490円 上記金額を参加人数で割ります 4名参加の場合6,300円 ◆注意事項 催行日1日前21:00に天気予報を見て最終判断します 各自レジャー保険等、万が一の事故・怪我に対応してください 登山中は自己責任、特に危険な箇所では十分に注意をお願いします

yk_1981
yk_1981
10/9(土) 雲取山 石尾根ピストン

10月

9

10/9(土) 雲取山 石尾根ピストン

山梨県

10月9日(土)に百名山のひとつ雲取山へ行こうと計画しています。 少しハードな行程となりますが、奥多摩駅よりスタートし石尾根縦走路を往復したいと思います。 目安はCTの6割程で移動し、8時間ちょっと(休憩込み)を想定しています。途中までの参加でも構いません。特に募集に関しての条件はありませが、遅くても7時半までには奥多摩駅へ集合出来る方とさせていただきます。 秋の奥多摩をガシッと満喫できる、楽しい1日になればと思います。よろしくお願いいたしますm(__)m ※質問や要望あれば何なりと問い合わせください。

tenten
tenten
涸沢カールで晩酌

10月

9

涸沢カールで晩酌

長野県

10月9日、10日で涸沢カールへ友人とテント泊をしに行きます。もし、同じ日程で涸沢カールへ行かれる方がいらっしゃれば、一緒に晩酌いかがですか?現地集合でお願い致します。

Naoto
Naoto
10/23(土)【滋賀県】奇岩の山・金勝アルプス(大阪市内発)

10月

23

1
10/23(土)【滋賀県】奇岩の山・金勝アルプス(大阪市内発)

滋賀県

涼しくなってきましたので、滋賀県の金勝アルプスに行きたいと思います♪ 滝、奇岩、石仏等見所も多く、意外な山深さもあって人気の変化に富んだ稜線歩きを楽しめます。 私が車を出しますので、便乗していただけると幸いです ※集合場所は仮にしておりますので、大阪市内でご相談ください 帰りは温泉にも立ち寄るので、着替え等もお忘れなくー ▼参考記事 https://sotoyamaasobi.com/trekking/konze-alps01/

y_moriya
y_moriya
10月16日栗駒山

10月

16

10月16日栗駒山

宮城県

10月16日(土曜日)栗駒山に行く予定です。ご一緒に相乗りいかがでしょうか? 前日夜に仙台まで往く予定です。バスが混むようなので早めにタクシーでいわかがみ平までタクシーで向かいたいと思っています。もし、同じようなご予定の方がいらっしゃるようであれば、適当な場所(くりこま高原?その他?)から相乗りを募集します。 どうぞよろしくお願いします。

Shiririn
Shiririn
10/15-16早池峰、八幡平、岩手山の3座

10月

15

10/15-16早池峰、八幡平、岩手山の3座

岩手県

10/15(金)にJR盛岡駅に6:00頃(参加者の到着時間で微調整します)の現地集合して、10/16(土)に同じくJR盛岡駅で解散するプランです。下記記載は、都内在住の方を想定して書いていますが、盛岡駅に集合出来る方であれば問題ありません。男女4名の予定になります。 ※往路10/14の深夜都内発高速バスを利用し、10/15の早朝着 ※復路10/16の深夜盛岡駅発高速バスを利用し、10/17の早朝着 ※JR盛岡駅までの高速バス等の手配は各自でお願いします。 集合以後は、レンタカーを使って移動します。大きなプランは以下の通り。 10/15レンタカーでピックアップ後、早池峰山へ。下山後、日帰り温泉を、経由して盛岡駅周辺に宿泊。 10/16早朝ホテル発して、八幡平→岩手山のあと、日帰り温泉経由で、夕刻JR盛岡駅へ。ここで解散となります。詳細はお問い合わせください。 金額には、レンタカー、ガソリン、宿泊費が含まれています。しかし、今現在の価格となりますので、企画成立後、予約しますので、この時の価格で若干変動する可能性がありますので、予めご了承ください。 現在2名となります。3名の場合10400円、4名揃った場合、9300円になります。宿泊費も含まれていますので、リーズナブルに3座クリアできます。ご検討ください。

sajun
sajun
10/9.10【紅葉🍁】那須岳と三斗小屋温泉テント泊

10月

9

2
10/9.10【紅葉🍁】那須岳と三斗小屋温泉テント泊

栃木県

※満員御礼※ 定員に達したので、一旦応募は締め切らせていただきます🙇‍♂️ 紅葉の那須岳に登って、三斗小屋温泉 煙草屋旅館のテント場に泊まりませんか? 紅葉登山ももちろんですが、那須の秘湯「三斗小屋温泉」の野天風呂に入るのが今回のお楽しみです! ※テント場が3日前から予約可能なので、チャレンジして取れたら泊まりましょう! また、天気がイマイチか悪そうであれば、別の山に変更や中止もあり。 その場合は天気予報を見つつ相談しましょう。 ■集合 10/9(土)朝6時頃(仮) 東京都内 (時間と場所は応相談) 現地集合でもOKです ■移動手段 マイカー 交通費は割り勘しましょう ■行程 10/9(土) 6時頃集合 車で那須岳ロープウェイPへ 那須岳ロープウェイから入山 茶臼岳・姥ヶ平(おそらく紅葉見所🍁) 三斗小屋温泉 煙草屋旅館 テント場泊 10/10(日) 朝日岳・三本槍岳 夕方頃 那須岳ロープウェイから下山 ■テント場 3日前の予約受付スタートにチャレンジします! (取れなかったらすみません…日帰りor他山を考えてます) 一人2000円 野天風呂、トイレ、水場あり https://www.tabakoyaryokan.com/ ■人数 2名まで募集します! こちらは友人含め2名です(男・女) ■その他 テン泊装備をお持ちの方でお願いします 分からないことや質問などあればお気軽にどうぞ(^^)

hapi
hapi
【募集終了】10/10(日) 紅葉登山 浅間山 日帰り

10月

10

【募集終了】10/10(日) 紅葉登山 浅間山 日帰り

長野県

2021/10/10(日) [中級]浅間山(前掛山) 紅葉登山 浅間山の警戒レベルがレベル1のうちに前掛山まで 行きます カラマツの黄葉の良い時期です 黒斑山からの展望に期待し、十分に注意して山行実施します ヘルメットはホテルでレンタルできるようです ご参加希望の方は、ご連絡下さい ご質問はお気軽にお願いします ◆月日 2021年10月10日(日)日帰り ◆開催場所 浅間山(黒斑山)(日本百名山) ◆募集 3名(同年代位までの方希望) ◆スケジュール 00:30 新宿駅集合 04:00 朝食(コンビニ) 05:00 車坂峠駐車場 着 05:30 車坂峠駐車場 発 《山行開始》 車坂峠 06:00 トイレ 車坂山 06:20 赤ゾレの頭 07:00 トーミの頭 07:10 黒斑山 07:40 トーミの頭 08:00 湯ノ平口 08:45 賽ノ河原 09:00 前掛山 10:25 賽ノ河原 11:20 《昼食》 湯ノ平口 12:15 トイレ トーミの頭 13:15  車坂峠 14:25 トイレ 《山行終了》 14:30 車坂峠駐車場 発 14:00 日帰り温泉 着 15:00 日帰り温泉 発 《帰路》 ◆参考資料 ヤマケイオンラインコースタイム計画 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=50170 ◆交通費 往復674km計算 ガソリン代:8,100円 高速代行き:6,370円 高速代帰り:8,690円 合計金額23,160円 上記金額を参加人数で割ります 4名参加の場合5,700円 ◆注意事項 催行日1日前21:00に天気予報を見て最終判断します 各自レジャー保険等、万が一の事故・怪我に対応してください 登山中は自己責任、特に危険な箇所では十分に注意をお願いします

yk_1981
yk_1981
10/2蓼科山

10月

2

10/2蓼科山

長野県

10月2日土曜日に蓼科山への日帰り登山同行者募集です! 集合は2日朝に拝島駅に6時半で7合目登山口から登る予定で帰りに温泉に寄る予定です 現在参加確定者者3名であと1名募集します 交通費は人数割になります よろしくお願いします ※外部募集もしてますのでそちらで定員になる場合もあります

削除済みアカウント
削除済みアカウント
【募集中】10/2(土)一切経山

10月

2

【募集中】10/2(土)一切経山

福島県

一切経山と吾妻小富士のゆる登山です。 01:00 都内発 05:30 浄土平  〜山行〜 14:30 浄土平  20:00 都内着 周辺の山へ行かれる方も送迎可能な範囲でどうぞ!

TA_KA
TA_KA
10/10(日) 安達太良山 日帰り

10月

10

3
10/10(日) 安達太良山 日帰り

福島県

はじめまして! 10/10(日) 安達太良山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? 奥岳登山口 〜薬師岳展望台 〜表登山口仙女平分岐 〜安達太良山 〜峰の辻 〜くろがね小屋 〜勢至平分岐 〜奥岳登山口 CT 4時間55分 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
名古屋発★立山剱岳★10.3-4

10月

3

名古屋発★立山剱岳★10.3-4

富山県

初めまして! 天気が良さそうなので名古屋から剱岳へ行こうと計画中です。 剣沢でのテント泊か、剣山荘での小屋泊を考えています。 剣山荘にはシャワーもあり、かなり快適かと思います。 名古屋からの出発時間は相談させていただければなと思います。10.3の早朝でも、10.2の深夜発でも構いません。 名古屋まで来ていただけたら、静岡、三重等の方でも対応可能です。途中で拾うことも可能ですので、岐阜の方でも大丈夫です。 剱岳は何回か登ったことがありますし、 コロナ禍の気分転換なので、レベルに合わせ、立山周遊に変更でも構いません。 自然が大好きなので、どこの山でも楽しめます✨ もしよかったら、よろしくお願いします✨

yama_k
yama_k
【募集終了】10/30-31 紅葉登山 黒姫山・斑尾山 1泊2日 野沢温泉泊

10月

30

【募集終了】10/30-31 紅葉登山 黒姫山・斑尾山 1泊2日 野沢温泉泊

長野県

2021/10/30-31 黒姫山・斑尾山 紅葉登山 美しいブナ林を抜け、見晴らしの良いしらたま平から 北アルプスを眺めながら、黒姫山山頂を目指します 宿泊は野沢温泉 外湯温泉巡りで疲れを癒やしていただき、 2日目は野尻湖を見下ろせる斑尾山を軽めに歩きます 北信五岳の2岳を巡る山行です ご参加希望の方は、ご連絡下さい ご質問はお気軽にお願いします ◆月日 2021年10月30日(土)~31日(日)1泊2日 ◆行き先  黒姫山(二百名山) 斑尾山(三百名山) ◆募集 3名(同年代位までの方希望) ◆スケジュール 1日目(参考:標準タイム6時間55分) 00:30 新宿駅前ピックアップ 04:30 朝食(コンビニ) 05:00 戸隠牧場駐車場 着 06:00 戸隠牧場駐車場 発 《山行開始》 戸隠牧場 06:00 トイレ 大橋 06:20 新道分岐 07:20 黒姫山 09:40 《昼食》 新道分岐 12:10 古池 12:50 西登山道入口 13:10 大橋 13:15 戸隠牧場 13:35 トイレ 《山行終了》 14:00 戸隠牧場駐車場  発 15:00 宿 着(予定) 18:00 夕食(宿) 《自由時間》 2日目(参考:標準タイム3時間45分) 07:00 朝食(宿) 08:00 宿 出発 08:30 タングラム駐車場 着 《山行開始》 ホテルタングラム 08:30 トイレ 1092m地点 09:10 1315m地点 09:50 北山頂 10:00 斑尾山 10:10 大明神岳 10:20 斑尾山 10:30 北山頂 10:40 1315m地点 10:50 1106m地点 11:20 万坂峠 12:00 ホテルタングラム 12:20 トイレ 《山行終了》 12:20 タングラム駐車場 発 13:00 昼食(外食) 14:00 日帰り温泉 着 15:00 日帰り温泉 発 《帰路》 ◆宿泊について 野沢温泉の宿 和室4部屋確保済 1泊夕朝食付9,900円 温泉は宿の周囲にたくさんあります ◆交通費 往復821km計算 ガソリン代:9,900円 高速代行き:7,400円 高速代帰り:7,650円 合計金額24,950円/4≒6,300円(4名の場合) ◆注意事項 催行日2日前21:00に天気予報を見て最終判断します 各自レジャー保険等、

yk_1981
yk_1981
10月23日、24日、甲武信ヶ岳へご一緒しませんか♫

10月

23

1
10月23日、24日、甲武信ヶ岳へご一緒しませんか♫

山梨県

日本百名山の甲武信ヶ岳へ登ります。 登山口は長野県川上村の毛木平登山口になります。 当方、甲武信小屋のお手伝い(ボランティアスタッフ)の為、甲武信ヶ岳には精通しておりますので登山道の見どころについてもご案内致します。 甲府駅に7:12着が最終の出発時刻となります。 また甲府駅から韮崎駅間でのピックアップも可能です。 交通費はもちろんいただきませんのでご安心下さい。 小屋泊、テント泊、どちらでもお気軽にどうぞ! こちらの登山口から登る道は苔と水と木の世界を存分に楽しめます♪ 私の車が普通車の為、募集人数は3名までとさせて頂きますm(__)m お気軽にお問い合わせ下さい。 宜しくお願い致します。

yossan
yossan
今日の18時〆切 10/3,4塩見岳同乗者募集

10月

3

1
今日の18時〆切 10/3,4塩見岳同乗者募集

長野県

塩見岳にレンタカーで行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 登山口は鳥倉で、登山口までの相乗りでお願いします。 JR中央線の甲府駅に10/2の深夜に集合し、鳥倉登山口に10/3の4〜5時に到着予定です。 10/4の14時に再度集合し、18時位に甲府駅で解散する予定です。 レンタカー代10000円前後、 ガソリン代高速代6000円前後を想定しており同乗者で割り勘の予定です! 私は塩見小屋に宿泊しますが、10/4の14時までに下山できれば三伏峠泊でも構いません。 縦走の為の往路のみも可です。 女性1名以上の参加で決行したいと思います。 雨天の場合は水曜日までに取りやめにします。 わからない事があれば質問から聞いてください。 ご検討宜しくお願いします!

mmok
mmok
紅葉の百名山,二百名山(東北~アルプス八ヶ岳)に興味が有る方を募集させて戴きます!

10月

1

紅葉の百名山,二百名山(東北~アルプス八ヶ岳)に興味が有る方を募集させて戴きます!

長野県

初めまして! 僕は埼玉在住30代後半の男性です。 今迄に全国の日本百名山、二百名山を様々な山仲間達と登って来ました! 今回は真っ盛りの紅葉登山シーズンに東北~アルプス八ヶ岳の百名山,二百名山に興味が有る方を募集させて戴きます! 勿論登山初級者の方でも歓迎させて戴きますし、僕は基本的には土日祝休みですが希望が有りましたら平日の山行でも大丈夫です。 また、車も持っていますし個人的には何処の山に行っても楽しめる人ですので、登りたい山やこんな感じの山がいいです等の希望が有りましたら積極的に意見を採用していきたいなと思っています。 先ずは日帰りで行ける山に一緒に登って見て、気が合いそうでしたら徐々に遠征に行く感じにして行ければと思っています◎ 一緒に登山で様々な景色を楽しみながら地方の美味しいものを食べたり出来ればなと思っています! 関東近県在住20代~30代の方で興味が有りましたら、こちらに連絡を宜しくお願い致します。hisumisin95@yahoo.co.jp

zesea
zesea
10/2 御嶽山

10月

2

2
10/2 御嶽山

長野県

御嶽山に行くのですが、ご一緒しませんか? あと1人募集します。 東京を深夜に出発し、朝から登山開始し、夕方までに下山予定です。自家用車です。 今のところ天気が良さそうなので、山頂からは絶景が見れると思います! もし台風の進路等が変われば、中止もしくは他の山へ行きましょう! 集合時間などリクエストありましたらコメントください!

rrr74ki
rrr74ki
【急募】9月28日(火) 各務原アルプス 

9月

28

【急募】9月28日(火) 各務原アルプス 

岐阜県

前日ですみません、明日、各務原アルプスの各務原権現山〜北山〜芥見権現山〜向山に行く予定です。 YAMAPのバッチ集めてる人ぜひぜひ! 全行程4時間半くらいの予定です。 午前中から登って、15時くらいまでには下山予定です(時間相談可能です😊) 初心者でも登りやすい山です。 ソロの予定でしたが、せっかくなのでよかったらご一緒しませんか? 私はだいたいコースタイムくらいで、ほぼ毎週山登っています。 近くの駅等に迎えに行くことは可能です! 詳しいことはお気軽に質問ください😊 ギリギリまで受け付けていますのでお気軽に! よろしくお願いします。

pinky
pinky
竜ヶ岳(三重県)登山

10月

2

竜ヶ岳(三重県)登山

三重県

竜ヶ岳(三重県)に登山します。 往路3時間、復路2.5時間ほどのコースで予定しています。 もし興味があればお声かけください。 集合は竜ヶ岳駐車場予定していますが、足がない場合など相談にのりますのでお気軽にどうぞ。

shigechan
shigechan
10/30,31 下の廊下🍁

10月

30

10/30,31 下の廊下🍁

長野県

10月末に紅葉の名所である下の廊下に行きます 扇沢から入って阿曽原温泉に1泊、欅平に抜けます ○集合日時と場所 集合;10/29(金)22時 新宿駅 解散:10/31(日)18時 東京駅 ※現地集合、解散可 ○スケジュール 10/29(金) 22:45 新宿駅集合 23:15 新宿発(夜行バス) 10/30(土) 05:32 扇沢着 07:30 扇沢発 08:00 黒部ダム発 CT 7:25 15km 16:00 阿曽原温泉着 10/31 03:30 起床、テント撤収 05:00 阿曽原温泉発 CT 5:15 10km 欅平10〜11時着?? ①(新幹線14:33発) 11:00 欅平着 11:25 欅平発 12:43 宇奈月着 温泉、昼食? 13:55 宇奈月温泉発 14:18 新黒部着 14:33 黒部宇奈月温泉発 16:52 東京着 ②(新幹線15:23発) 12:28欅平発 17:52 東京着 ③(新幹線16:47発) 13:10 欅平発 19:12 東京着 ④(新幹線13:33発) 10:01 欅平発 15:52 東京着 ○費用 6,200 高速バス 1,650 トロリー 1,800 テント場 1,980 トロッコ 640 電車 8,310 新幹線…とくだ値30%オフ利用(時間指定) 計 20,580 ○コースタイム 1日目:7:25 15km 2日目:5:15 10km 計12:40 25km ○備考 ・毎年滑落者死亡者が出るエリアです。自己完結できる参加者のみ募集 ・各種予約(夜行バス、トロリー、新幹線)は各自 ○時刻表 ※宇奈月温泉で1H程度の温泉休憩 欅平発    宇奈月温泉発 黒部発 09:37-10:59 12:26-12:49  13:33-15:52 10:01-11:20  ↑ 10:43-12:02 13:14-13:38 14:33-16:52 11:04-12:23 ↑ 11:25-12:43  13:55-14:18  ↑ 11:46-13:04  ↑        12:28-13:46  14:46-15:09  15:23-17:52 13:10-14:28  15:39-16:06  16:47-19:12 13:31-14:48  16:11-16:34  ↑

tty1201
tty1201
10/10(日)紅葉の安達太良山

10月

10

2
10/10(日)紅葉の安達太良山

福島県

10/10(日)に安達太良山に登る予定でおります。紅葉の時期でとてもよさそうです。 せっかくなので複数で登った方が楽しいですし、費用面も考えて、募集することにしました。 7:30に郡山駅で集合し同行して下さる方、よろしければお願いします。比較的同年代の30~40代の方だとありがたいです。 いまのところ私のほか、女性2名が参加予定です。レンタカー(厳密にはカーシェア)代は割り勘します。 私は当日朝に新幹線で東京から郡山へ行きます。集合したら郡山で車を借りてあだたら山ロープウェイに向かいます。ロープウェイの営業開始に乗れるかなというイメージです。 ・ロープウェイで登り、時計回りに進み、下りは歩きます。ゆっくり目にみて13:30頃には下山できると思います。 ・コースタイムと同じくらいのレベル感です。 ・ただ今回は紅葉の時期なので写真など撮りながらゆっくり登ろうと思っています。 よろしければ、質問なども含めてお気軽にご連絡ください。

moto_ma
moto_ma
【満員御礼】10月16日(土)日光白根山 日帰り 自家用車企画

10月

16

3
【満員御礼】10月16日(土)日光白根山 日帰り 自家用車企画

群馬県

2021/10/16(土) [中級]日光白根山 紅葉登山 関東で一番高い山、日光白根山 山頂からは燧ヶ岳から浅間山まで関東一円の山々を見ることができます 紅葉を見下ろしながら、五色沼、弥陀ヶ池 山上湖ををめぐるコースです 今回はロープウェイの混雑回避で、菅沼・金精峠から入るルートになります ご参加希望の方は、ご連絡下さい ご質問はお気軽にお願いします ◆月日 2021年10月16日(土)日帰り ◆開催場所 日光白根山(日本百名山) ◆募集 名(同年代位までの方希望) ◆スケジュール 00:30 新宿駅 集合 04:30 朝食(コンビニ) 05:00 菅沼登山口駐車場 着 06:00 菅沼登山口駐車場 発 《山行開始》 菅沼駐車場 06:00 トイレ 金精峠 07:10 金精山 07:40 国境平 07:55 五色山 08:25 分岐 08:45 五色沼 08:55 五色沼避難小屋 09:10 日光白根山 10:15 鞍部 10:50 弥陀ヶ池 10:55 《昼食》 菅沼駐車場 13:30 トイレ 《山行終了》 13:30 菅沼登山口駐車場 着 14:00 日帰り温泉 着 15:00 日帰り温泉 発 《帰路》 ◆参考資料 ヤマケイオンラインコースタイム計画 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=50001 ◆注意事項 催行日1日前21:00に天気予報を見て最終判断します 各自レジャー保険等、万が一の事故・怪我に対応してください 登山中は自己責任、特に危険な箇所では十分に注意をお願いします

yk_1981
yk_1981
10/9(土)〜10/10(日)尾瀬

10月

9

1
10/9(土)〜10/10(日)尾瀬

10/9の朝7:00頃に神奈川を出発し、11:30頃に鳩待峠に着きます。 そこから10/10の16:00鳩待峠集合までは自由行動でも、同行でも可です。 同行いただく場合は、1日目尾瀬ヶ原、2日目尾瀬沼の予定で、至仏やひうちは登りません。その場合、宿も同じところでの手配をお手伝いできます。 神奈川着が22:00前後となる予定です。 メンバーのお一人にマイカーを出していただき、交通費等は他のメンバーで割り勘します。 すでに男性2人女性2人がいます。

yatuyarann
yatuyarann
谷川岳 西黒戸尾根ルート

10月

16

谷川岳 西黒戸尾根ルート

群馬県

谷川岳 西黒尾根から天神尾根、ロープウェイ 雪山シーズン前に日帰り西黒尾根に挑戦しようと思います。 谷川岳へは雪山シーズンの天神尾根にしか行った事がありません。10月は初めてとなります。 日本三大急登の一つである西黒尾根。冬前に一緒に挑戦しませんか? ※ 南アルプス甲斐駒ケ岳・黒戸尾根は6月に登りました。 待ち合わせは基本的に谷川岳最寄りの駅でお願いします。 相乗りに関しては千葉、埼玉方面方であれば、ご相談させてください。

Naoto
Naoto
10/6紅葉の木曽駒ヶ岳🍁

10月

6

1
10/6紅葉の木曽駒ヶ岳🍁

長野県

10/6水曜日 木曽駒ヶ岳に行きたいのですが、関西から(できたら奈良か大阪あたりにお住まいで)運転交代しながら一緒に行ってくださる方を募集します。 ただし自分の車ですと2人しか乗れなくて、もし出していただけるなら(ただし軽かコンパクトカー、プリウスぐらいの大きさまでしか交代できません。すいません🙏)その車に合わせて人数調整可能です🚙 なので、とりあえず、女性を一名募集したいと思います。 男性でも🚙出していただけて複数人参加者がいればそれでも🆗です!(自分の車で初めましての男性と2人は勇気ないので…😅) 交通費はガソリン代、高速代、駐車場代を割り勘でお願いします。 ざっと予定として、 菅の台バスセンター始発7時15分(以後30分間隔) しらび平着7時45分 しらび平駅ロープウェイ8時着 千畳敷駅8時7分着 途中宝剣岳にも登って山頂を目指したいと考えています。 距離3.9キロ CT1.0で組んで約4時間半(休憩なしの時間) 下山後お風呂に入って帰りたいです♨️ 時間あれば晩御飯も🍙 詳細は個別にやりとりできたらと思います。 よろしくお願いします🥰 写真は9/20のものでもしかしたらもう若干遅いかもですが〜💦 初めてなのでぜひどなたかお願いします〜✨✨

ch1epon
ch1epon
9月26日(日)、伊吹山

9月

26

9月26日(日)、伊吹山

滋賀県

9月26日、日曜日に伊吹山に行こうと思います、コースタイム登り約3時間〜4時間、下り約2時間半、集合場所、伊吹山登山口 琵琶湖が綺麗に見えますよー 気軽にリクエスト質問等どうぞ! よろしくお願いします。

ippei
ippei
今週末(9月25土曜日26日曜日)に雲取山テント泊に行ける方募集!!

9月

25

1
今週末(9月25土曜日26日曜日)に雲取山テント泊に行ける方募集!!

山梨県

テント泊経験浅いんですが、よろしくお願いします😊 鴨沢ルートピストンで考えてます! 同行者がいないと不安なので小屋泊で同行したいという方でも大丈夫です! 普段はツアーで年配の方とご一緒する機会が多いので、今回は同世代の方でお願いします!! 時期が時期なので人数は2人から4人ぐらいまでで考えてます。

削除済みアカウント
削除済みアカウント
【催行】9/26(日)秋田駒ヶ岳

9月

26

【催行】9/26(日)秋田駒ヶ岳

秋田県

紅葉の秋田駒ヶ岳に行きます。 【行程】 08:00 秋田駅 09:30 国見温泉登山口 ムーミン谷〜男女岳〜周回 16:30 国見温泉登山口 18:00 秋田駅 田沢湖駅からピックアップ 帰りだけ送迎も可能です。

TA_KA
TA_KA
【急募】9/23(祝)金峰山or瑞牆山or乾徳山 同行者募集【西国分寺発】

9月

23

【急募】9/23(祝)金峰山or瑞牆山or乾徳山 同行者募集【西国分寺発】

長野県

9/23に金峰山か瑞牆山か乾徳山に行こうと思いますので同行者を募集します。 出来れば3~4人で登りたいので希望者の多い山にしようと思います。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 申込み等ご連絡は下記の連絡方法に従いメールでお願いします。 ■登山ルート 金峰山:大弛峠発 CT4.5h 瑞牆山:瑞牆山荘発 CT5h 乾徳山:大平高原発 CT4.5h ■集合場所 とりあえず 西国分寺駅 6:30 ※出来れば出発を早めたいので場所と時間はここから調整します。 ※渋滞回避の為解散は別の駅になる場合もあります。 ■費用 ★交通費(0.9~1.2万円程度)は割勘になります。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ■参加条件 ★CT5時間の山を標準コースタイム程度で歩ける方 ★乾徳山の場合は鎖場の経験のある方 ★普段の生活で一般的なコロナ対策を心がけている方 ★当日一日禁煙できる方 ★攻撃的な性格や横柄な態度で無い方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) ■その他 ★3人以上で決行、2人の場合はご相談。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも注意事項等ありますので必ずご確認下さい。 ■連絡方法 ★登山経験が分かるような自己紹介を添えて必ず下記メールアドレスにご連絡下さい。 ★スムーズに話を進められるよう、自己紹介と併せて以下の全項目もお願します。 1)お名前(参加確定前はニックネーム可) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でも可) 4)希望の山の優先順位(例:1金峰山-2瑞牆山-乾徳山不参加) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻 7)参加する際の条件(例えば帰宅時間の制約、同性の参加者がいる場合のみ参加、等) 連絡先 onedayhiker@gmail.com

hisa4
hisa4
10/2(土)〜10/3(日) 奥穂高岳 小屋泊

10月

2

10/2(土)〜10/3(日) 奥穂高岳 小屋泊

長野県

はじめまして! 10/2(土)〜10/3(日) 奥穂高岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? 10/2(土) 上高地バスターミナル 〜天然クーラー 〜岳沢小屋 〜紀美子平 〜前穂高岳 〜紀美子平 〜奥穂高岳 〜穂高岳山荘(小屋泊) CT 8時間40分 10/3(日) 穂高岳山荘 〜ザイテングラート〜涸沢小屋 〜涸沢ヒュッテ 〜Sガレ 〜本谷橋 〜横尾 〜新村橋 〜徳沢 〜明神分岐 〜上高地バスターミナル CT 7時間16分 *これまでの登山で「岩稜帯歩き、長時間歩行、標高2800m以上」の経験が必要になります。 既に参加者が1名確定していますので、1名の募集です。 天候や状況に応じて、中止になる場合があります。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
9月25日、鈴鹿セブンマウンテン、竜ヶ岳

9月

25

1
9月25日、鈴鹿セブンマウンテン、竜ヶ岳

三重県

9月25日土曜日に竜ヶ岳に行こうと思います、集合場所は石榑峠駐車場、登り1時間30分、下り1時間程です。 天気が良ければ海も見えるのですごくいい山です。 お気軽にリクエスト質問等どうぞー よろしくお願いします。

ippei
ippei
【急募】9/20(月) 唐松岳 日帰り

9月

20

【急募】9/20(月) 唐松岳 日帰り

長野県

はじめまして! 9/20(月) 唐松岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? *既に参加者1名が確定しておりますので、2名募集いたします。 コースはハ方池山荘〜石神井ケルン〜第2ケルン〜ハ方ケルン〜第3ケルン〜丸山〜唐松岳頂上山荘〜唐松岳 ピストン、往復7時30分くらいです。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
【満員御礼】9/20(祝)金峰山or蓼科山 西国分寺or東所沢発【初級者向け】

9月

20

【満員御礼】9/20(祝)金峰山or蓼科山 西国分寺or東所沢発【初級者向け】

長野県

9/20(祝)に金峰山か蓼科山に行こうと思いますので同行者を募集します。 出来れば3~4人で登りたいので、希望者の多い方の山にしようと思います。 CT4~4.5時間のルートを予定していますので初級者の方歓迎します。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 尚、申し込み等ご連絡は下記のメールの方にお願いします。 ■集合場所 とりあえず ★金峰山の場合 西国分寺駅 6:30 ★蓼科山の場合 東所沢駅 6:30 ※出来れば出発を早めたいので場所と時間はここから調整します。 ■費用 ★交通費は割勘になります。 (金峰山9千円程度、蓼科山1.4万円程度) ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ■参加条件 ★標準コースタイム程度で歩ける方 ★普段の生活で一般的なコロナ対策を心がけている方 ★当日一日禁煙できる方 ★攻撃的な性格や横柄な態度で無い方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) ■その他 ★3人以上で決行、2人の場合はご相談。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも注意事項等記載してありますので必ずご確認下さい。 ■連絡方法 ★登山経験が分かるような自己紹介を添えて、必ず下記メールアドレスにご連絡下さい。 ★スムーズに話を進められるよう、自己紹介と併せて以下の全項目もお願します。 1)お名前(参加確定前はニックネームでも可) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でも可) 4)希望の山(金峰山or蓼科山orどちらでもOK) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻 7)参加する際の条件(例えば帰宅時間の制約、同性の参加者がいる場合のみ参加、等) 連絡先 onedayhiker@gmail.com

hisa4
hisa4
9月25日(土)秩父 丸山 日帰り

9月

25

9月25日(土)秩父 丸山 日帰り

埼玉県

2021/09/25(土) 公共機関 [初級]秩父 丸山 季節の果物が実る果樹公園村、 のんびり森林浴をしながら山道を歩き、 県民の森を経て丸山へ向かいます 途中、絶滅危惧種のお花を探しながら、 山頂の展望台からは素晴らしい眺望を楽しみましょう ご参加希望の方は、ご連絡下さい ご質問はお気軽にお願いします ◆月日 2021年09月25日(土)日帰り ◆開催場所 秩父 丸山 ◆募集 4名位(同年代位までの方希望) ◆スケジュール 09:20 芦ヶ久保駅 電車着(参考) 09:30 芦ヶ久保駅前 集合 《山行開始》 芦ヶ久保駅 09:30 トイレ 農村公園 10:00 トイレ 山の花道入口 10:37 トイレ 県民の森分岐 11:37 トイレ 《昼食》 丸山 12:37 大野峠 13:02 大野峠登山口 14:02 芦ヶ久保駅 14:17 トイレ 《山行終了》 14:30 芦ヶ久保駅前 着 14:52 芦ヶ久保駅 電車発(参考) 《帰路》 お風呂には寄らない予定ですが、ご希望の方には ご案内します ◆参考資料 ヤマケイオンラインコースタイム計画 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=49475 西武鉄道 秩父 丸山 https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/kenkyaku/maruyama/index.html ◆注意事項 催行日1日前21:00に天気予報を見て判断します お風呂に入って帰られる方は、お風呂の用意をお願いします また、各自レジャー保険等、万が一の事故・怪我に対応してください 登山中は自己責任、特に危険な箇所では十分に注意をお願いします

yk_1981
yk_1981
【急募】黒岳〜トムラウシ タクシー利用

9月

19

【急募】黒岳〜トムラウシ タクシー利用

北海道

9/19、9/20の日程で黒岳からトムラウシ山を縦走します。9/20に東大雪荘からタクシー利用をするのですが、もし相乗り出来る方がいたらご連絡ください。 9/20 19時に配車手続きをしております。 行程 9/19 黒岳ロープウェイ乗り場〜黒岳〜忠別岳避難小屋 9/20 忠別岳避難小屋〜化雲岳〜トムラウシ山〜東大雪荘

Shota7117
Shota7117