募集中のイベント(新着順)

12/12(日) 高尾・北稜~南稜ファストハイク

12月

12

12/12(日) 高尾・北稜~南稜ファストハイク

神奈川県

朝晩の冷え込みが強まり、冬の訪れを感じるようになりました。でも日中は温かく、身体を動かすにはピッタリの季節であります。 そこで12月12日の日曜に高尾山陵へ行こうと思っています。JR高尾駅を起点に、北稜と南稜をぐるっと周回するコースとなります。距離・高低差ともに程好く、高尾の山々を満喫できると思います。よろしければご一緒にいかがでしょうか! 【山行内容】 ・朝7時30分にJR高尾駅スタート。 八王子城趾より北稜をへて堂所山、景信山、小仏城山より大垂水峠、南稜をへて高尾駅ゴール。 ・距離:約30km ・累計標高:約1700m ・タイム:トータル8時間 ※ファストハイクとなりますので、CT×0.6を目安に歩きます。 ・昼休憩は城山の茶屋でとります(15分)。小休止は5分×5回を要所でとります。 以上となりますが、質問や要望あればお気軽に相談ください。 ※走る方からもメッセージお待ちしております!

tenten
tenten
12/11土に愛鷹山へ登りませんか?

12月

11

3
12/11土に愛鷹山へ登りませんか?

静岡県

12/11土に愛鷹山(静岡県)へ登る予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 御茶ノ水駅に早朝6:00頃待ち合わせでレンタカーで登山口まで行きます😉 現時点で私含め5名(全員が初対面同士)です、同行者は残り1名を募集です ピックアップ地点からの高速代とガソリン代とレンタカー代の交通費は私含めて割り勘でお願いいたします、交通費17000円ぐらいを人数で割る計算になります(現地集合の方は無料です) コースは距離12kmで7時間(休憩1時間含む)程度の予定です💡 雪山ではありません、コースに積雪はないと思います 帰りは日帰り温泉へ立ち寄り予定です ◎備考 催行日1日前20:00頃に天気予報を見て最終判断いたします スケジュールは予定となりますので当日変更等もございます 外部募集もしているため参加確定後はLINEでの連絡とさせて頂きます(携帯番号とLINEの交換ができる方) 禁煙者で常識のある方でお願いします 素人の個人山行であることを御理解の上ご参加ください 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします お気軽に質問やリクエスト宜しくお願いします😊

kirameki
kirameki
【急募】12/4(土) 房総のグランドキャニオン 小鋸山&白狐峠 同行者募集【都内発】

12月

4

【急募】12/4(土) 房総のグランドキャニオン 小鋸山&白狐峠 同行者募集【都内発】

千葉県

急な募集ですみませんが、明日、スリリングな岩場とフォトジェニックな絶景を楽しみに、千葉県の小鋸山&白狐峠に行こうと思いますので同行者を募集致します。 小鋸山は有名な鋸山の東側に位置する低山(小ピーク)の俗称ですが、その先にある白狐峠からはグランドキャニオンのような独特な雰囲気の景色が楽しめます。 尚、小鋸山は郡界尾根の縦走路上にありますが、今は地図上にはルートが載っていませんので一応バリエーションルートのような扱いになります。ある程度管理されているようなのでザイル等の特別な装備は必要ありませんが、痩せ尾根や岩場なども登り降りしなくてはならないので岩場等が苦手な方はご遠慮ください。 鋸山を含む周回ルートが一般的なようですが、今回は鋸山は経由せずに、鋸山林道口~小鋸山~白狐峠をメインターゲットにした短めのコースにする予定ですのでたっぷり歩きたい人には物足りないかもしれませんが、その分景色や写真撮影を楽しむ時間は多めに取りたいと思います。 また、早めに下山出来れば近くを観光したり房総の海の幸でも食べてから帰ろうと思っています。 現在、私の他に1名の参加が決まっていますので、今回は2名のみ募集させて頂きます。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 申し込み等のご連絡はコメント欄ではなく、下記の連絡方法に従いメールでお願いします。 (AndroidのためYamariiのアプリは使っていません。) 【集合場所】 とりあえず 新宿駅 6:00頃集合予定 ※集合場所と集合時間は参加者に合わせてここから調整します。 ※解散は別の場所になりますのでご注意ください。 行きはアクアライン経由の為、今回は都内集合となりますが、帰りは京葉道路→外環道ルートで帰りますので、市川・船橋付近または和光付近の駅で降車頂く方向で調整します。 ■費用 ★車の交通費(12,000円程度)は割勘でお願いします。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん、参加費等は必要ありません。 ■参加条件 ★岩場や鎖場が特に苦手ではない方 ★男性の場合は車の運転を交代できる方 ★普段の生活で一般的なコロナ対策を心がけている方 ★当日一日禁煙できる方 ★攻撃的な性格や横柄な態度で無い方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) ■その他 ★帰りの温泉は、良さそうな場所が見つかれば寄るかもしれません。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも注意事項等記載してありますので必ずご確認下さい。 ■連絡方法 ★登山経験が分かるような自己紹介を添えて必ず下記メールアドレスにご連絡下さい。 ★スムーズに話を進められるよう、自己紹介と併せて以下の全項目もお願します。 1)お名前(参加確定前はニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)最寄り駅(複数ある場合は全て) 5)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻 6)参加する際の条件(例えば帰宅時間の制約、同性の参加者がいる場合のみ参加、等) 連絡先 onedayhiker@gmail.com

hisa4
hisa4
【急募】12/5(日) 二子山

12月

5

【急募】12/5(日) 二子山

埼玉県

はじめまして! 12/5(日) 二子山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:坂本登山口~股峠~二子山(東岳)~股峠~二子山(西岳)~魚尾道峠〜坂本登山口 CT ≒5時間 ※ 岩場や痩せ尾根、急な斜面を通過する為、ヘルメットは必携。 既に参加者が女性1名確定していますので、1〜2名の募集です。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
【山梨・日向山】12/4(土)、千葉・都内の方募集

12月

4

【山梨・日向山】12/4(土)、千葉・都内の方募集

山梨県

急な募集になりますが、 12/4(土)に山梨県の日向山へ登る予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 錦糸町駅に早朝6:00頃待ち合わせでマイカーで登山口まで行きます。 私含め2名(男性1名50代と女性1名40代)で、残り2名を募集です。 性別問わず同年代の方で千葉~都内東部にお住まい、禁煙の方が望ましいです。 高速代とガソリン代等の費用は私含めて割り勘でお願いいたします。 コースは4時間(休憩1時間含む)程度の予定です。帰りは日帰り温泉へ立ち寄り予定です。 参加確定後はLINEで連絡をお願いします。 素人の個人山行であることを御理解の上ご参加ください。 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします。

削除済みアカウント
削除済みアカウント
乾徳山💫初心者専用『まったり登山部🔰☀️』単発参加メンバー募集!

12月

19

4
乾徳山💫初心者専用『まったり登山部🔰☀️』単発参加メンバー募集!

山梨県

初めてまして😀初心者専用登山サークル『まったり登山部🔰☀️』の伊藤と申しますm(_ _)m 12/19(日)に奥秩父の二百名山【乾徳山】へ登山予定です。 サークルで行くメンバーが5名集まりましたが、車の乗車人数の関係で追加で3名こちらで募集させていただきます。 現状だと男子3名女子2名です。 募集要項は老若男女問わずです! 元々のサークル規約にもありますが、 ただ、ただ、ただ。楽しく山登りしたい! そんな気持ちがあれば誰でも大歓迎です😁 ぜひ一緒に楽しく山登りしましょう。 ご質問などはお気軽にください。 車2台で行く予定です。 サークルのルールで車出しの運転者以外でガソリン代+高速代+駐車場代の人数割でお願いします。 おおよそ一人当たり2,500〜3,000円前後になると思います。 【登山コースとコースタイム】 エリア:奥秩父 ジャンル:日帰り登山 レベル:初心者 歩行時間(休憩含まず):5時間15分 歩行距離:9.6km 最大標高差:1,024m 詳しい詳細はオフィシャルHPの方にありますのでご確認お願い致します。 【まったり登山部HP】 https://tozanbu.wordpress.com

mattari_tozanbu
mattari_tozanbu
4日(土)又は5日(日) 十石山日帰り

12月

5

4日(土)又は5日(日) 十石山日帰り

長野県

表題日程で登山にご一緒していただける方を募集します。 現在2名です。 経験者は勿論、体力と道具を用意できる初心者の方も大歓迎です。 予定としては、 北アルプスの十石山を考えております。 天気・雪の状態により行程の短縮・他の北アルプス・山域に変更する場合もあります。 自家用車での移動です。現地集合でも、甲府等で集合しての乗り合わせも可能です。 現在男性2名となります。 以下留意点 1.行程は北アルプスの十石山  ラッセルになる可能性が高いです。  夏山CT0,8以下程度で歩けるかたでお願いします。     2.雪山ですので10本以上のアイゼン・ピッケル・スノーシュー(ない場合はワカン)はもちろん、ほかの必要と考えられる装備を用意できる方でお願いします。 3.天気により行先の変更・中止もあり得ます。特に天気による中止の判断は前日(金曜日)のヤマテン等で行いますので、それに納得いただける方でお願いします。 4.下山後は温泉・夕食による予定です。 5.交通費は同乗者の人数割りで行います。 6.喫煙者の方は申し訳ありません。 7.ラインでやり取りのできる方でお願いします。 ご検討をお願い致します

t2999
t2999
12/4土に明神山と三国山へ登りませんか?

12月

11

2
12/4土に明神山と三国山へ登りませんか?

神奈川県

12/4土に明神山(鉄砲ノ木頭)と三国山へ登る予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 御茶ノ水駅に早朝6:30頃待ち合わせでレンタカーで登山口まで行きます😉 現時点で私含め2名(男性1名と初見の女性1名)です、同行者は残り1〜3名を募集です ピックアップ地点からの高速代とガソリン代とレンタカー代は私含めて割り勘でお願いいたします コースは6時間(休憩1時間含む)程度の予定です💡 帰りは日帰り温泉へ立ち寄り予定です ◎備考 催行日1日前20:00頃に天気予報を見て最終判断いたします スケジュールは予定となりますので当日変更等もございます 外部募集もしているため参加確定後はLINEでの連絡とさせて頂きます(携帯番号とLINEの交換ができる方) 禁煙者で攻撃的な性格でない方でお願いします 素人の個人山行であることを御理解の上ご参加ください 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします お気軽に質問やリクエストお願いします😊

kirameki
kirameki
12/12(日)鍋割山へうどんを食べに行きませんか

12月

12

2
12/12(日)鍋割山へうどんを食べに行きませんか

神奈川県

丹沢の鍋割山へ名物の鍋焼きうどんを食べに行きませんか 山初心者の女性もいるのでペースはゆっくりです 小刻みに休憩を入れながら、2時間で登頂し、お昼を食べ、2時間で降りてくる予定です 集合は当日8時に小田急線渋沢駅としますが、相談可能です わからない事などはお気軽にリクエストお願いします 天候が悪い場合は延期又は中止します 晴れマークが無い場合や風速2桁以上はパスします

tototototommy
tototototommy
【秩父・両神山】「あと1名!」12月11日晴れ予報、都内近傍の方募集します!

12月

11

3
【秩父・両神山】「あと1名!」12月11日晴れ予報、都内近傍の方募集します!

埼玉県

12月11日(土)、秩父の百名山である両神山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ・ペースは登りは比較的ゆっくりで休憩を小刻みにとりつつ、他はコースタイムをベースにいきます。 往復で約6〜7時間ですが、山頂あたりで食事をし、帰りは温泉に立ち寄ります♨️ ・レンタカーを借りる予定ですのでガソリン代を含め一人当たり最大4,000円以下です。 ・集合時間と場所は、当日6時30分、JR西荻窪駅としますが相談可能ですので、わからない事などはお気軽にリクエストお願いします! ・当該週の火曜日あたりの予報次第では延期又は中止します。基本的に晴れマークが無い場合や風速2桁以上はパスします。

ponta55
ponta55
雪の武奈ヶ岳

12月

26

1
雪の武奈ヶ岳

滋賀県

ペースはゆっくりでじっくりと雪の武奈ヶ岳満喫。 ※ 山レコの山行計画に詳細あります。↓ https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1862594.html

hisan
hisan
28日(日)燕岳日帰り あと一人募集

11月

28

2
28日(日)燕岳日帰り あと一人募集

長野県

表題日程で登山にご一緒していただける方を募集します。 一人参加頂き、現在3名です。 同乗者はあと1名、現地集合は引き続き募集します 経験者は勿論、体力と道具を用意できる初心者の方も大歓迎です。 予定としては、 北アルプスの燕岳を考えております。 天気・雪の状態により行程の短縮・他の北アルプス・山域に変更する場合もあります。 自家用車での移動です。現地集合でも、甲府等で集合しての乗り合わせも可能です。 現在男性2名となります。 以下留意点 1.行程は北アルプスの燕岳  ラッセルになる可能性があります。   2.雪山ですので10本以上のアイゼン・ピッケル・はもちろん、ほかの必要と考えられる装備を用意できる方でお願いします。 3.天気により行先の変更・中止もあり得ます。特に天気による中止の判断は前日(金曜日)のヤマテン等で行いますので、それに納得いただける方でお願いします。 4.下山後は温泉・夕食による予定です。 5.交通費は同乗者の人数割りで行います。 6.喫煙者の方は申し訳ありません。 7.ラインでやり取りのできる方でお願いします。 ご検討をお願い致します

t2999
t2999
1/3 英彦山

1月

3

1/3 英彦山

福岡県

1/3に英彦山の企画を入れます。九州の岩稜帯といえば、英彦山かなという学生時代のイメージがあり、学生以来の久しぶり登山にして見ようかと思います。西鉄の高宮駅(周辺のピックアップはご相談ください)で、英彦山登山して、帰りは、申し訳ないですが、英彦山から長崎に帰る側で西鉄と合流する駅で解散する形でお願いします。ビレイが取れる準備はしていきますので、少し不安な方も安全確保します。よろしくお願いします。集合は6:00にしていますが、参加者の集合可能時間に微調整します。男女4名の予定。参加者人数に関わらず、交通費は2000円とします。

sajun
sajun
御在所岳 藤内沢ルート

11月

26

御在所岳 藤内沢ルート

三重県

御在所岳の藤内沢〜第3ルンゼ〜富士見尾根のご経験のある方、案内してもらえないでしょうか。 普段ソロなのですが、平日に藤内沢独りは迷いそうで。 現地集合で。山頂解散でも構いません。 (どうやって降りるかはその時の状況で決めるタイプ。トロいんで、下山まで付き合ってくださらなくてOKです) 御在所岳は頻繁に本谷で登ってる鈴鹿好きの愛知県民です^ ^

sizupinco
sizupinco
【定員締切】12/5(日)妙義山(=金洞山)行ける方、募集中!

12月

5

【定員締切】12/5(日)妙義山(=金洞山)行ける方、募集中!

群馬県

投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は表妙義の上級者コースを登ります。 内容としては 中之嶽神社からスタート、堀切→鷹戻し→中之岳(=金洞山)を経て下山する周回コースです。 参加に際して 年齢・性別の制限はありませんが、岩場・鎖場の登り降りが連続する細尾根歩きになりますので、自己完結で登りきれる方が対象です(=リクエスト時に登山履歴を伺います)。 当日の集合 6:00に荻窪駅北口に集合、ピックアップを行います。 交通費は人数で割り勘(=1人1,500〜2,000円くらいです)。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/4T6-UOT2-pGEkeeyHuzdCFQAHVAzZToQ9LAmD_eU9VoHHV3D3x0eVpm0lsPyz0EHJcM 備考 前日雨天の場合は中止(=他の山に変更)します。 その他質問があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。 リクエストお待ちしてます。

Tsukiuji
Tsukiuji
唐松岳で雪山登山

12月

5

唐松岳で雪山登山

長野県

雪山登山入門の唐松岳に白馬八方尾根のロープウェイでアクセス。迫力の白馬五竜を眺め、写真撮影の予定です。ペースはゆっくりかもですが、きっと楽しいはずです。 もしよかったらご参加お待ちしています。 待ち合わせは12/4の晩20:00頃大阪近辺で合わせます。 八方池山荘で12/5に宿泊予定となります。 山レコの山行計画に詳細あります。↓ https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1790740.html

hisan
hisan
【あと1名】大山の紅葉ライトアップ最終日!

11月

28

2
【あと1名】大山の紅葉ライトアップ最終日!

神奈川県

こんにちは! 久しぶりの投稿になります。 ヤマリーで知り合った仲間(男性1名女性1名)と登る予定ですが、追加で2名今週日曜に一緒に登ってくれる方を募集します^^ ▼目的 ・新しい山仲間を増やしたい! ・カメラできれいな景色を撮りたい! ・本格的な冬山になる前に登っておきたい! ▼仮スケジュール 11:00 伊勢原駅集合 12:00 登山スタート 17:00 紅葉ライトアップ 19:00 伊勢原駅解散 ▼特記事項 ・前日お昼時点の天気予報が悪かった場合は中止になります。 ・写真や動画を取る予定なので、抵抗ない方がよいです。(撮った写真はLINE交換し共有します) -------------------- 募集締切:27日(土)19時まで -------------------- 何か質問ある方はお気軽にメッセージください! よろしくお願いいたします♪

lizzee
lizzee
【募集締切】11/28(日)二子山企画、募集中!

11月

28

1
【募集締切】11/28(日)二子山企画、募集中!

埼玉県

投稿ご覧頂きありがとうございます。 既に同行者が募集かけてますが、補足も兼ねて私も募集を出させて頂きました。内容としては南側の二子山登山口から股峠に至り、東岳→西岳を登り、林道を経て駐車場に戻る周回コースです。 モデルコース https://yamap.com/plans/code/J2jqL1fOAEQqRt0J1gSc3eYB6klJnBqCtl-jqd-BaYhtUCqBb_NcjPSlPlOngHtLiQQ ↑標準コースタイム、休憩多めに設定してますが、それでも14時前には下山です。帰りは日帰り温泉寄って帰還します。 当日は6:00に荻窪駅北口のバスロータリー集合、ピックアップで向かいます。交通費は乗車人数で割り勘、1,500円の予定です。 コースに関して質問があればお気軽にお問い合わせ下さい。 リクエストお待ちしてます。

Tsukiuji
Tsukiuji
【三重県】12/5(日)御在所岳

12月

5

【三重県】12/5(日)御在所岳

三重県

こんにちは。三重県にある御在所岳に一緒に登ってくれる同世代(20〜30代)の人を1名募集しています☺️ ・日時:12月5日(日) 集合時間は未定 ・王道ルートを予定 ・人数:4人 ※ヤマリー以外でも募集しているので定員になったらお断りさせて頂きます。ごめんなさい。 【特記事項】 ・たくさん写真や動画を撮ったりしたいので、ゆっくり登る予定です。 ・youtubeもやっており、今回の様子もアップできればと思っています。 ▷YouTube https://youtube.com/channel/UCqDzUVaXV_fLiEliZZnqQRg ・顔や雰囲気が分からない人と山に行くのは僕もちょっと不安なので、事前にインスタなどその辺が分かるものを教えてもらえる人のみ募集します 僕はYouTubeやインスタで顔出ししてますので、そちらでご確認ください。何かありましたら、遠慮なくお気軽にメッセージください。男女問わず初心者の方も大歓迎ですので、よろしくお願いしますー☺️✨

jinya
jinya
12/19 南沢〜横川〜富士見台 樹氷

12月

19

1
12/19 南沢〜横川〜富士見台 樹氷

長野県

定員となりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 12/19(実際は18日の深夜集合)に南沢〜横川〜富士見台の企画となります。場所は、恵那山の近くとなるため、それなりに遠いですが、綺麗な樹氷が見れる山です。チェーンスパイスか軽アイゼンが必要となります。距離15km累積標高1200mとなるため、少し体力がある方の方がいいと思います。ご検討ください。 写真見ていただけると、この山の魅力をご理解頂けるかと思います。 ※場合によって、現在エントリーされている方の調整がつけば、12/18も候補になる可能性があります。一応、両日ご参加できる方を限定して募集します。 ※目的の場所が出てこないため、便宜上、恵那山を選択しています。

sajun
sajun
男女各2名参加予定:大山三峰山

11月

28

男女各2名参加予定:大山三峰山

神奈川県

神奈川にある大山三峰山に行きます。 鎖場、梯子、痩せ尾根があり少しアトラクションみたいな 登山になります。標高は1000m未満と高くないですが、少々登山技術が必要になってきます。山頂は狭いので、行動食で食いつないでいき下山後はZund-Barというラーメン屋に行きましょう! 【集合場所】小田急線本厚木駅 【集合時間】7:30 【予算】昼食代+バス代870円 【持ち物】動きやすい服装、登山靴など 【催行人数】3人 ※下記行程は予定なので変更の場合もあります。 【行程】 本厚木駅集合7:30(バス7:40発) 〜バス〜 煤ケ谷8:15 〜徒歩〜 三峰山(大山三峰山)12:00 〜徒歩〜 七沢山12:45 〜徒歩〜 広沢寺温泉15:00 〜徒歩〜 Zund-Bar(ラーメン) 〜徒歩〜 広沢寺温泉入口バス停 〜バス〜 本厚木駅18:00~19:00位 【参考リンク】 https://syumatsu-yama.net/blog/mistumineyama.html

masa1987
masa1987
赤岳

11月

28

赤岳

長野県

11月28日(日)八ヶ岳の赤岳に行きます!一緒に登ってくれる方募集です😆✨! 赤岳山荘→美濃戸山荘→赤岳山頂→地蔵ノ頭 →美濃戸山荘→赤岳山荘 のコースです。7時スタートで、コースタイムは7時間弱です。 積雪あるので、チェーンスパイクもしくはアイゼン必要です(今はチェンスパのみで良さそうですが、28日は分かりません)。  基本的に登山口に集合解散です。家が近かったら乗り合わせて行くのも良いですね!私は愛知県に住んでいます。 4人までが一緒に歩きやすいかなーと思うので3人まで募集です!できたら20代、30代くらいの方が嬉しいなー。 写真は硫黄岳に行った時のものです!

maya_
maya_
【急募】11/20(土) 両神山 八丁峠コース

11月

20

【急募】11/20(土) 両神山 八丁峠コース

埼玉県

はじめまして! 11/20(土) 両神山 八丁峠コースに行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:上落合橋 〜八丁峠 〜西岳 〜龍頭神社奥社 〜東岳 〜前東岳〜両神山 〜前東岳〜東岳 〜龍頭神社奥社〜西岳 〜八丁峠 〜上落合橋 CT:6時間45分 ※ 岩場や痩せ尾根、急な斜面を通過する為、ヘルメットは必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
12/29 弥三郎岳(羅漢寺山)、昇仙峡

12月

29

3
12/29 弥三郎岳(羅漢寺山)、昇仙峡

山梨県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 12/29に日帰りで弥三郎岳(羅漢寺山)、昇仙峡の企画を作りました。帰省ラッシュに巻き込まれる可能性があるため、前日の深夜に出発して、PA等で仮眠します。距離13km、累積標高900m程度ですので、比較的チャレンジしやすい企画になっています。ほったらかし温泉込みの企画です。今年の〆の登山にいかがでしょうか。 交通費は4名参加前提で、2900-になります。

sajun
sajun
12/18~12/19 八ヶ岳

12月

18

12/18~12/19 八ヶ岳

長野県

12/17(金)の晩に西宮に集合して出発します。 行程は、【初日】八ヶ岳山荘~赤岳鉱泉~赤岳~赤岳鉱泉(泊)      【2日目】赤岳鉱泉~八ヶ岳山荘     ※赤岳のアタックは天気の状況によっては2日目に変更するかもしれません。 赤岳鉱泉に宿泊します。1泊約13,000円 テント泊でもOKです。

raito
raito
11/28(日)二子山(東岳~西岳)

11月

28

1
11/28(日)二子山(東岳~西岳)

埼玉県

東岳から西岳へ周回する、岩場好きな人向けのコースです。 西岳への上級者コースは迂回もできます。 参考 https://yamap.com/activities/14124849 現在3名参加決定。あと1名募集します。

yamatoneko
yamatoneko
11月21日日曜日 霊仙山

11月

20

11月21日日曜日 霊仙山

滋賀県

11月21日、日曜日に滋賀の霊仙山に行こうと思います、集合場所は今畑集落跡駐車場です。 登り3時間下り2時間程です。 お気軽にリクエスト質問等どうぞ〜 よろしくお願いします

ippei
ippei
11月24から26日の間で乾徳山

11月

24

1
11月24から26日の間で乾徳山

山梨県

千葉から車で行こう考えてます。こういう形では初めてですが、よろしくお願いします。顔写真載せたかったのですが、不特定多数に公開するのに抵抗あったので、個別には交換できます。全く変な男性とかでは無いです( ; ; )

削除済みアカウント
削除済みアカウント
11/20(土曜日)大山の紅葉ライトアップ(悪天候の場合は中止)

11月

20

11/20(土曜日)大山の紅葉ライトアップ(悪天候の場合は中止)

神奈川県

11月20日の土曜日に丹沢の大山に紅葉ライトアップを見に行こうと思うんですが、一緒にどうでしょうか❓ ケーブルカー乗り降り自由の「小田急大山フリーパスA」を購入してもらって、小田急線伊勢原駅に昼前位の遅めの集合でバスで大山登山口まで向かいケーブルカーで上まで上がり、山御飯でもやって紅葉スポットを見て周り写真撮って18時半位にケーブルカーで下山、バスで伊勢原駅まで戻り解散みたいな形で考えてます。 ※山頂まで行くかどうかは紅葉の具合次第でと考えてます。 現時点での参加者は20代後半女性3人と私(30代男)の4人になってるので、20代から30代中盤位まででLINEで連絡可能な方でお願いします。 ※社会情勢踏まえ大人数は考えてないのと、外部募集もしているので人数の関係でお断りする場合もあります。 ※写真はあくまで参考画像です。 https://isehara-kanko.com/autumn-lightup/ https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/

削除済みアカウント
削除済みアカウント
【中止】11/20(土) 陣馬山 日帰り

11月

20

2
【中止】11/20(土) 陣馬山 日帰り

2021/11/20(土)陣馬山 公共機関企画 陣馬山に行きます 天気が良ければ富士山どーんです 奥高尾縦走路の一部を歩きますが、 ステップアップ前の足慣らしにいかがでしょうか 紅葉も色づき始める時期なので、少し楽しめるかもしれません ◆行き先 陣馬山 ◆募集要項 5名程度(主催者除く 同年代くらいまでの方希望) 1日5時間程の登山に耐えられる方 ◆月日 2021年11月20日(土) ◆スケジュール(参考:標準タイム4時間35分) 09:15 藤野駅前 集合 《山行開始》 藤野駅 09:30 トイレ 日野 09:45 陣馬登山口 10:00 トイレ 一ノ尾尾根618m地点 11:00 一ノ尾尾根725m地点 11:20 陣馬山(陣場山) 11:40 トイレ 《昼食》 奈良子峠 12:50 明王峠 13:00 トイレ 矢ノ音分岐 13:20 大平小屋 13:40 相模湖駅 14:45 トイレ 《山行終了》 15:15 相模湖駅 電車発(参考) 《帰路》 ※最寄り日帰り温泉情報 さがみ湖温泉うるり https://www.sagamiko-resort.jp/spa/index.html ◆予算 各人出発駅から藤野駅までの電車代 相模湖駅から各人最寄駅までの電車代

yk_1981
yk_1981
【締切】11月13日(土) 紅葉と鎖場の奥久慈男体山 同行者募集【南浦和発】

11月

13

【締切】11月13日(土) 紅葉と鎖場の奥久慈男体山 同行者募集【南浦和発】

茨城県

急な募集ですみませんが、明日、茨城県の奥久慈男体山(新日本百名山)に登ろうと思いますので同行者を募集致します。 CT3時間程の短めのルートではありますが、山頂からの眺望はとても良く、紅葉と鎖場が楽しめる人気のコースですので、写真を撮ったりしながら4人で楽しく和気あいあいと登りたいと思います。 尚、今回はコースタイムが短く、近くには景勝地がいくつかありますので、下山後には紅葉が奇麗な場所を観光して、温泉にでも入ってから帰るつもりですのでご了承ください。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 現在、私の他に2名の参加が決まっていますので1名のみ募集させて頂きます。 募集内容の詳細につきましては、Yamariiでは文字数制限で書ききれませんでしたので、「山コム登山」というサイトの方に載せてありますのでご確認ください。 https://www.yamakomu.com/2021/11/12/%e3%80%90%e6%80%a5%e5%8b%9f%e3%80%9111%e6%9c%8813%e6%97%a5%e5%9c%9f-%e7%b4%85%e8%91%89%e3%81%a8%e9%8e%96%e5%a0%b4%e3%81%ae%e5%a5%a5%e4%b9%85%e6%85%88%e7%94%b7%e4%bd%93%e5%b1%b1-%e5%90%8c%e8%a1%8c/ 申し込み等ご連絡の際は、参加条件や注意事項等もありますので必ず上記サイトをご確認の上、コメント欄や参加リクエストではなく以下の連絡方法に従いメールでお願い致します。 (AndroidのためYamariiのアプリは使っていません。) ■連絡方法 ★登山経験が分かるような自己紹介を添えて必ず下記メールアドレスにご連絡下さい。 ★スムーズに話を進められるよう、自己紹介と併せて以下の全項目もお願します。 1)お名前(参加確定前はニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)最寄り駅(複数ある場合は全て) 5)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻 6)参加する際の条件(例えば帰宅時間の制約、同性の参加者がいる場合のみ参加、等) 連絡先 onedayhiker@gmail.com 時間帯によってはお返事が遅くなってしまう場合もありますが、よろしくお願い致します。

hisa4
hisa4
2021/11/20(土)三峰口駅から三峯神社奧宮遙拜殿

11月

20

2021/11/20(土)三峰口駅から三峯神社奧宮遙拜殿

埼玉県

三峯神社 参拝 奧宮遙拜殿を目指します 三峰口駅からしばらく国道の裏道歩くと旧三峯参拝道の入口があるのをご存知ですか? 大輪からの表参道はみなさん知っていらっしゃいますが、昔の道が残っています 沿道の史跡を見つけながら、国道が通る以前の古の道を少しでも感じて頂ければと思います 混雑が予想されるので今回は奥宮 妙法ヶ岳には行きませんのでご注意下さい 街道沿いの紅葉を楽しみながら、気をつけて歩きましょう ◆行き先 三峯神社 旧参道道~表参道 ◆月日 2021年11月20日(土) ◆募集3名程(同年代位までの方希望) ◆スケジュール(参考:標準タイム4時間20分) 09:30 三峰口駅前 集合 《山行開始》 三峰口駅 09:30 トイレ 強石 10:00 金蔵落しの渓流 10:15 光岩の稲荷神社 10:30 大達原手堀りの隧道 10:50 竈三柱神社 11:10 大輪 11:20 トイレ 清浄の滝 12:10 《昼食》 薬師堂跡 13:10 奧宮遙拜殿 14:00 三峯神社 14:10 トイレ 《山行終了》 15:30 三峯神社バス停 発 《バス移動》950円 16:45 西武秩父駅バス停 着(予定) 《帰路》 ◆予算 各人出発駅から三峰口駅までの電車代 三峯神社から西武秩父駅までのバス代950円 (祭の湯に寄る方は入浴料1,100円) 西武秩父駅から各人最寄駅までの電車代

yk_1981
yk_1981
12/11or12 那須岳

12月

11

1
12/11or12 那須岳

栃木県

定員に達しました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 12/ 11or12(実際の集合は12/10(金)もしくは12/11(土)の深夜)に日帰り那須岳→朝日岳の企画となります。累積標高1400m、行程距離16kmとなります。チェーンスパイクや軽アイゼンが必要となります。もし、今アイゼン類がない方は、メッセージにてお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。雪山経験を問うレベルではありません。積雪もあるため、もしくはそれなりに体力に自信がある方がいいと思います。 両日とも天候が良い場合、12/11を優先します。必ず両日対応可能な方のみお願いします。また、両日とも天候不順の場合、参加者で協議して別の山を検討する場合もあります。 以上

sajun
sajun
11/27(土)【兵庫県】パノラマの段ヶ峰(大阪市内発)

11月

27

1
11/27(土)【兵庫県】パノラマの段ヶ峰(大阪市内発)

兵庫県

段ヶ峰は兵庫県のほぼ中央部、生野高原にある草原状のなだらかな山で、頂上からはほぼ360度の展望があります。 関西百名山、近畿百名山、ふるさと兵庫100山、宍粟50名山などに選ばれています。 私が車を出しますので、便乗していただけると幸いです ※集合場所は仮にしているので、大阪市内でご相談ください 帰りに下記の温泉にも立ち寄るので、着替え等もお忘れなくー ▼よふど温泉 http://yofudo-onsen.jp/ ▼参考ページ https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=18278 ▼段ヶ峰トレッキングガイドマップ http://www.ikuno-kankou.jp/files/6416/3314/8619/e74e731d70c30eb3239319476d17cc4a.pdf

y_moriya
y_moriya
12/5(日)安達太良山

12月

5

1
12/5(日)安達太良山

福島県

定員となりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 12/5(実際の集合は12/4(土)の深夜)に日帰り安達太良山の企画となります。累積標高900m、行程距離13kmとなります。少し岩場場や鎖場出てきます。また、この時期はチェーンスパイクや軽アイゼンとなります。積雪の状況により6本以上のアイゼンが必要となる場合があります。アイゼンについては、別途メッセージ等でご相談ください。雪山経験を問うレベルではありませんが、それなりに体力に自信がある方がいいと思います。 天候不順の場合、参加者で協議して別の山を検討する場合もあります。

sajun
sajun
11月23日長野県へ【残り2名】⛺️

11月

23

1
11月23日長野県へ【残り2名】⛺️

長野県

11月23日長野県に登山に行きます⛰ ・同年代の方希望です。 ・場所はみんなで決めましょう!  雪山なため雪山道具等持っていない方が参加しても大丈夫な山にすることも可能です🙆‍♂️ ・基本的に3人ぐらいで締め切りにしようと思ってますのでよろしくお願いします🤲 場所等に関しては、適当に入力しています。 何かご不明点あれば気軽にコメントしてください! *最初の募集と少し内容を変えています。 *写真は最近行った山の写真を適当に貼り付けています。

yuya
yuya
11/20奥久慈男体山と篭岩山⛰残1〜2名

11月

20

11/20奥久慈男体山と篭岩山⛰残1〜2名

茨城県

※現時点で私の他に募集で3名決まりましたので同行募集は残り1〜2名で考えています 11月20日(土)に奥久慈男体山(茨城県)に登山予定なのでご一緒にいかがでしょうか? レンタカーで行きますが御茶ノ水駅(東京都)に11/20(土)早朝6時頃待ち合わせで考えています 総距離16㎞で8時間程度の登山予定です 奥久慈男体山の健脚コースと篭岩山と茨城のジャンダルムと袋田の滝へ行くコースとなります 登山後は日帰り温泉を予定しています ◎スケジュール 11月20日(土)日帰り登山 6:00 御茶ノ水駅 集合 08:30 登山口駐車場 着 09:00 スタート 15:30 ゴール  日帰り温泉と時間が軽食へ立ち寄り予定 18:30 現地発 21:00 御茶ノ水駅着 ◎交通費 往復322km計算 ガソリン代:3864円 高速代往復:8240円 レンタカー代:5500円 合計金額17604円 上記金額を私を含め参加人数で割ります (5名参加の場合3500円、4名参加の場合4400円) 交通費は割り勘でお願いします ◎備考 催行日1日前20:00頃に天気予報を見て最終判断いたします スケジュールは予定となりますので当日変更等もございます 外部募集もしているため参加確定後はLINEでの連絡とさせて頂きます(携帯番号とLINEの交換ができる方) 禁煙者で攻撃的な性格でない方でお願いします 素人の個人山行であることを御理解の上ご参加ください 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします お気軽に質問やリクエストお願いします

kirameki
kirameki
11月22日(月) 皇海山 クラシックルート

11月

22

1
11月22日(月) 皇海山 クラシックルート

群馬県

11月22日(月) 皇海山 クラシックルートで登ろうと思います。かなりのロングコースとなりますので、朝5時頃には登山口である銀山平に到着したいと考えております。 移動手段は当方の車を予定しています。 雨天時は中止とします。 宇都宮に集合可能な方で、ご興味のある方はお声がけ下さい。時間などは別途相談とさせてください。

zaq_niko
zaq_niko
登山メンバー募集😊💓

11月

15

登山メンバー募集😊💓

滋賀県

初めまして✨あいかといいます。 ページ見てくれてありがとうございます😊💓 私自身、今年の夏から登山を始めたばかりの初心者です。 比叡山が第12回目の開催になります。 主に京都中心で、滋賀、大阪、奈良辺りも行くこともあります。 🍁叡山電車修学院駅9時集合 雲母坂ルート往復で 解散も修学院駅です🍁 今のところ私含めて5名参加予定です✨ ゆっくりとしたペースでお話しながら ワイワイと楽しく登りましょう🥾✨ 軽食持参して美味しいごはん頂上で食べましょう😋😋 🍁紅葉見れるといいですね🍁 この日に行けなくても土日は集まってませんが 平日月2.3回開催してるので 一緒に登りたい方メッセージお待ちしております😊🌸

aika
aika
11/14 妙義山(旧国民宿舎から相馬岳への周回)

11月

14

1
11/14 妙義山(旧国民宿舎から相馬岳への周回)

群馬県

妙義山というと、表妙義や裏妙義がメインですが、今回は裏妙義の登山口、旧国民宿舎から表妙義の相馬岳に向かって周回するレアなコースです。岩場鎖場多数、ヘルメット推奨。 詳細は以下を参照してください。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3107142.html 現在3名参加決定。あと1名募集します。

yamatoneko
yamatoneko