募集中のイベント(新着順)

5/3-4 安達太良山→磐梯山

5月

3

1
5/3-4 安達太良山→磐梯山

福島県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 5/3-4で、安達太良山と磐梯山に行く企画になります。1名キャンセルが出たため、急募します。宿泊は、会津若松にビジネスホテルのシングルを使います。両方の山も特に危険な箇所もなく、行程自体も比較的ライトな方です。宿泊も通常のホテルを使うため、どなたでも参加しやすいと思います。金額は、交通費と宿泊代も含まれています。GW期間中、祝日割引適用がなく、かなり遠いため交通費+宿泊代で11000円になってしまいます。集合は、京王線調布駅もしくは南武線矢野口駅で5/2の終電で集合頂きます。参加者の終電で調整します。一応、チェーンスパイクの携帯をお願いしようと思いますが、無くてもご相談ください。よろしくお願いします。 100名山ハンターの方で、この2座が残っている方がいらっしゃれば、いい機会です。

sajun
sajun
5月1日(日)三浦富士~砲台山~武山

5月

1

1
5月1日(日)三浦富士~砲台山~武山

神奈川県

神奈川県にある三浦富士に行こうと思います。 内容は三浦富士〜砲台山〜武山の縦走で山行時間2時間半程です。武山のツツジが見頃かと思われるのでそれ目当てに行きます。山行終了が昼過ぎくらいなので昼食は漁火亭に行きましょう。 (並ばないといけないかも) ※男性3名、女性5名参加予定 【集合場所】京急線長沢駅 【集合時間】10:00 【持ち物】動きやすい服装、登山靴(スニーカーもいいかな)、行動食 【催行人数】4人 【行程】 京急線長沢駅集合10:00 〜徒歩〜 三浦富士山頂11:00 〜徒歩〜 砲台山山頂11:30 〜徒歩〜 武山山頂12:00(休憩:20分) 〜徒歩〜 漁火亭(昼食)13:00 〜徒歩〜 津久井浜駅解散(15:00くらい?) 【参考リンク】 https://my-roadshow.com/mountaineering/miurafuji/

masa1987
masa1987
あと1名 7/17.18苗場山&四阿山 関西発

7月

17

1
あと1名 7/17.18苗場山&四阿山 関西発

長野県

7/17.18で日本百名山の苗場山と四阿山に行きます⛰⛰✨ 前日16土曜日の深夜南大阪・奈良発になります🚙💨 17(日)に苗場山 小赤沢ルートピストン 18(月)に四阿山 根子岳との周回コース いずれも朝6時半か7時ごろ登り出し、昼過ぎに下山予定です。 宿泊は下界の安い宿に泊まる予定です。 現在山仲間の女性と3人と長野から男性1名参加予定です。あと1名で締め切りますが他で先に見つかったらごめんなさい🙇‍♀️ 車を運転交代できる(日常的に運転している)方 20代後半から40代前半ぐらいの方 集合場所、時間、交通費の割り勘額はとりあえずのおおよそで入れている為この限りではありません。 自家用車を出すかは相談中、レンタカー対応の場合もあり 雨天中止か行き先変更を相談 ※同時に日本百名山遠征仲間も募集中です!!(関西より北の百名山)

ch1epon
ch1epon
サークルメンバー募集 5/3〜4 尾瀬 見晴テント泊

5月

3

サークルメンバー募集 5/3〜4 尾瀬 見晴テント泊

長野県

原宿登山部 サークルメンバー募集 テント泊編 最後までお読み下さい。 ・山ファッション、UL系に興味のある女性、20代〜33歳 ・テント泊経験者、これからテント泊を始めたい登山経験者 ・渋谷に5:30集合できる方 ・活動頻度 月2 主に土日祝 低山から、アルプス、八ヶ岳 日帰りからテント泊、登山後の温泉&ゴハン会 ・渋谷駅集合の車移動がメインです。 ・メンバー構成 デザイナー、フォトグラファー、バリスタ、士業、会社員、プログラマーなどなど。20代〜30代中心、若干女子多めの独身の方が多いです。 ⭐︎UL系オシャレ登山部がコンセプトです。 ⭐️今回、尾瀬 見晴テント泊の募集です。 5月の山行予定 5/3〜4 尾瀬見晴キャンプ場 テン泊 5/14or15 日帰り場所未定 5/28〜29鳳凰 テン泊 どんな方か知りたいので、 ⭐︎顔のわかるインスタアカウント、 ⭐︎プロフィールをお送りください。 以下インスタにメッセージで。 harajuku_trekking_club 【注】プロフィールなし、顔のわからない方に関しては、スルーしますので、ご了承下さい。

harajuku_trekking_club
harajuku_trekking_club
【募集締切】4/30(土)高川山

4月

30

4
【募集締切】4/30(土)高川山

山梨県

山梨県大月市と都留市の境にある標高976mの高川山。山頂からは富士山の展望が広がり、秀麗富嶽十二景にも選定されています。JR初狩駅から入山し、大月駅に下山します。
現在他に男性2名女性3名参加予定です 人数変動ありましたら随時更新します◎
スケジュール 9:40 初狩駅 10:10 登山口 11:30 高川山 14:00 おむすび山 15:00 大月駅

Green_spot
Green_spot
4月23日土曜日、甲武信岳

4月

23

4月23日土曜日、甲武信岳

山梨県

4月23日土曜日に甲武信岳に登山予定なんですが興味ある方いませんか❓ 現状、30代前半の男性2名と私の3名になってます もし興味ありましたらメッセージ願いします! LINEでやり取りが出来る20代からアラ40ぐらいの方でお願いします🤲 ※人数の関係でお断りする可能性もありますご了承ください 以下参照⛰ 甲武信岳 https://yamap.com/activities/16730486

削除済みアカウント
削除済みアカウント
4/24(日) ヤビツ峠〜三ノ塔

4月

24

1
4/24(日) ヤビツ峠〜三ノ塔

神奈川県

三ノ塔 --1,205m 三ノ塔山頂は広く休憩などに最適なポイントです。また、眺めも良く、東側には大山、三浦半島、房総半島が見えます。 表尾根縦走コースを利用して、三ノ塔を目指し大倉へ下山します。 現在他に女性1名参加予定です。人数変動ありましたら 随時更新します! 雨天中止ですのでその際は前日の夕方ごろお知らせします。
 バス運賃: 行き490円 帰り210円 参加費:無料
スケジュール 8:40 秦野駅 (9:04バス出発) 9:55 ヤビツ峠 12:30 三ノ塔 14:30 牛首 15:30 大倉 16:10 渋沢駅

Green_spot
Green_spot
5/14(土)【奈良県】花の百名山・稲村ヶ岳(大阪市内発)

5月

14

1
5/14(土)【奈良県】花の百名山・稲村ヶ岳(大阪市内発)

奈良県

標高1726m、大峯山系唯一の独立峰の稲村ヶ岳は、女人禁制の大峯山(山上ヶ岳)に対し「女人大峯」とも呼ばれます。5~6月にはミツバツツジやシャクナゲ、6~7月にはオオヤマレンゲやイワカガミが咲き、秋の紅葉、冬の樹氷等が見られる山として、年間を通じて多くの登山者で賑わいます。山頂の展望台からは、大峯奥駈道の大パノラマを眺望することができ、女人禁制の大峯山(山上ヶ岳)に対し、「女人大峯」とも呼ばれています。 私が車を出しますので、便乗していただけると幸いです ※集合場所は仮にしているので、大阪市内でご相談ください 帰りに下記の温泉にも立ち寄るので、着替え等もお忘れなくー ▼洞川温泉センター https://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/spot/5145/ ▼参考ページ https://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/spot/5176/ https://www.vill.tenkawa.nara.jp/ds/modelcourse2.html

y_moriya
y_moriya
5/14-15 阿弥陀山テント泊

5月

14

1
5/14-15 阿弥陀山テント泊

長野県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 5/14-15で初心者向けテント泊を企画しました。初日は、始発で京王線調布駅もしくは、南武線矢野口駅に集合頂き(参加者の始発で時間調整します)、赤岳山荘から行者小屋まで。2日目は、荷物はデポして、アタックザック等で、中岳と阿弥陀山に行きます。そのあとは、荷物とテントを回収して下山します。両日とも比較的ライトな行程です。テント泊未経験でも全く問題ありません。本企画は、サークル内のはじめてのテント泊もしくは、テント泊初心者向けの企画ですので、緩めの企画であることを予めご了承ください。歩くスピードもやや遅めになるかと。費用には、初日の晩御飯、2日目の朝食食材代も含まれています。現時点で全くギアがない方も、個別に確認いたします。よろしくお願いします。

sajun
sajun
4月29日(金・祝)毛無山~十二ヶ岳

4月

29

1
4月29日(金・祝)毛無山~十二ヶ岳

山梨県

山梨県にある毛無山〜十二ヶ岳に行こうと思います。 十二ヶ岳は鎖場や吊り橋などアスレチック感のある登山が楽しめます。山行時間は6時間30分ほどになり、ロープや鎖場、吊橋があります。 【集合場所】小田急線新百合ヶ丘駅(他場所相談) 【集合時間】7:10 【費用】レンタカー代+ガソリン代(2000~3000円) ※レンタカー代事前決済1000円 【持ち物】動きやすい服装、登山靴、昼食、行動食、温泉セット 【催行人数】3人 【行程】 新百合ヶ丘駅集合7:10 〜車〜 西湖温泉いずみの湯駐車場10:00 〜徒歩〜 文化洞トンネル登山口10:30 〜徒歩〜 毛無山山頂13:00(休憩:20分) 〜徒歩〜 十二ヶ岳山頂14:40(休憩:20分) 〜徒歩〜 西湖温泉いずみの湯駐車場16:30 〜車〜 温泉・夕食17:00 〜車〜 新百合ヶ丘駅(21:00までには) 【参考リンク】 https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=19200

masa1987
masa1987
【急募1人】4/23 飯盛山

4月

23

1
【急募1人】4/23 飯盛山

長野県

飯盛山に行きます✨ 登山口から往復2時間ほどで、初心者でも気軽に登れる山です。 山頂からは八ヶ岳などが見えます^ ^ (参考:https://yamahack.com/1695) あと1人募集します🌸 私は20代ですが、20代〜40代まで幅広く募集します。はじめましての方も2回目以降の方も大歓迎です!◎ 東京を8時半頃に出発し、夕方までに都内へ帰宅予定です。 車1台で行く予定です。 運転者以外でレンタカー代+ガソリン代+高速代の人数割でお願いします。 おおよそ一人当たり6,000円前後になると思います。 今のところ天気が良さそうなので、山頂からは絶景が見れると思います! 集合時間などリクエストありましたらコメントください😊

rrr74ki
rrr74ki
4月30日(土) 奥武蔵周回ラン

4月

30

4月30日(土) 奥武蔵周回ラン

埼玉県

色々なイベント等でも人気のある奥武蔵へ行こうと計画しています。今回はゆっくりですが走る内容となっています。ラン初級者の方でも楽しめるコースです。ご一緒にいかがでしょうか? 【ルート】 西武高麗駅スタート、日和田山、ユガテ、顔振峠、飯盛山、刈場坂峠、正丸峠、伊豆ヶ岳、スルギ坂、天覚山、多峯主山、西武高麗駅ゴール 【内容】 4月30日(土) 6時30分スタート 距離:約52km 獲得標高:3050m ペース:約12分/km 休憩:5分×8回 所要時間:目安11時間 ※途中までの参加でも大丈夫ですが、朝のスタート時間だけは変更できません。 【その他】 参加に関しての条件は特にありませんが、トレラン初級レベルの走力がないと厳しいかもしれません。 登山道では他のハイカーさん達への配慮やマナーなど守っていただきます。 質問や要望などありましたら、お気軽に問い合わせください。 ※今回のイベントの他にも高尾や奥多摩、丹沢方面にも出掛けております。一緒に楽しめる方と知り合えたらと思っています。 よろしくお願いします!

tenten
tenten
5/5(木)〜5/6(金) 立山 小屋泊

5月

5

5/5(木)〜5/6(金) 立山 小屋泊

富山県

はじめまして! 5/5(木)〜5/6(金) 立山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:室堂〜雄山〜別山〜みくりが池温泉 みくりが池温泉泊(個室予約済) CT≒7時間 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
4月19日火曜日新緑の京都愛宕山へ行きます。

4月

19

1
4月19日火曜日新緑の京都愛宕山へ行きます。

京都府

4月19日火曜日9時JR保津峡駅改札出たところ待ち合わせです。ゆっくり歩きます。ツツジ尾根から、山頂を、目指します。山頂までは、2時間くらいです。興味が有れば、ケーブル跡駅も、ご案内します。下山は、清滝です。途中、月輪寺も、通ります。空也の滝も、有るので、寄ります。興味有る方は、メッセージください。

katsu4073
katsu4073
【満員5名】4/25月に碧岩・大岩へ登りませんか?

4月

25

1
【満員5名】4/25月に碧岩・大岩へ登りませんか?

群馬県

4月25日(月)に碧岩・大岩(みどりいわ・おおいわ・群馬県)へ登る予定なので御一緒にどうでしょうか? 西上州の山は妙義山を筆頭に危険を有する山々が存在する山岳エリアです⛰ そんな危険マークの目立つ山岳エリアの中で碧岩・大岩も標高が1100m程の低山にも関わらずランクは上級に指定され南牧村の登山の中でもトップクラスのスリルを味わえる山です⛓ https://www.narisuba.com/entry/2021/03/29/131327 御茶ノ水駅(東京都)に早朝6:30頃集合予定でレンタカーで登山口駐車場まで行きます🚖 目的地が表示出来ませんでしたが碧岩・大岩です 現地集合でもOKです❗️ 現地集合の方は三段の滝登山口駐車場9:10集合です ピックアップ地点からの交通費(高速代とガソリン代とレンタカー代)は私含めて割り勘でお願いいたします(現地集合の方は無料です) 確定人数が未定のためだいたいですが交通費は1人あたり3800〜4800円です 風景を眺めたり写真を撮ったり鎖場では慎重に登るゆったりペースです 登山後は日帰り温泉へ立ち寄り予定です♨️ 御茶ノ水駅への帰りは18〜21時頃予定となります(終日、大丈夫な方のみ) ◎備考 複数人での鎖場登山への挑戦とグループ登山を通して登山友達を作ってもらいたいの企画です 催行日1日前20:00頃に天気予報を見て最終判断いたします スケジュールは予定となりますので当日変更等もございます(早朝より夜までの企画なので終日大丈夫な方のみです) 外部募集もしているため参加確定後はLINEでの連絡とさせて頂きます(LINEの交換ができる方) 私の企画に2回目以上の方は直接、LINEにてお知らせをください 禁煙者で協調性と常識とマナーのある方でお願いします(守れない方は参加不可です) 登山未経験者や介護が必要となる不安な方は参加ご遠慮しています 基本的に人物が写った顔写真は登山日記やSNSにはモザイク加工なしに掲載しないので御安心ください 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします 素人の個人企画山行であることを御理解の上ご参加ください💫 参加を御希望やお問合せの方はメッセージよりお気軽にお知らせください😊📮

kirameki
kirameki
【満員4名】4/23土に二ツ箭山へ登りませんか?東京→福島へ日帰り登山

4月

23

1
【満員4名】4/23土に二ツ箭山へ登りませんか?東京→福島へ日帰り登山

福島県

◎コースですが最難関コースを選定しましたので楽しめるルートだと思います⛓ http://ohkoshi.la.coocan.jp/document/futatuya-setumei/futatuyasandoc.html#%E3%80%86%E5%BC%B5%E5%A0%B4%E2%86%92%E6%B2%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E2%86%92%E4%BF%AE%E9%A8%93%E5%8F%B0 4月23日(土)に二ツ箭山(ふたつやさん・福島県)へ登る予定なので御一緒にどうでしょうか? 二ツ箭山は福島県いわき市にある標高710mの鎖場登山が楽しめる岩峰です⛰ 男体山、女体山の豪快な岩峰が象徴的で山頂からは太平洋が望めるパノラマ風景で岩壁コースや沢コース、林間コースなどが楽しめます♫ 御茶ノ水駅(東京都)に早朝6:30頃集合でレンタカーで登山口駐車場まで行きます🚖 東京から登山口駐車場まで片道3時間です(お手洗い休憩ありです) 交通費は1人あたり4000円ぐらいです 目的地が表示出来ませんでしたが二ッ箭山です 複数人でのグループ登山です 現地集合でもOKです❗️ 現地集合の方は午前9:40頃に二ツ箭山入口駐車場集合です (現地集合の場合は参加人数の制限はないので何人でもOKです) ピックアップ地点からの交通費(高速代とガソリン代とレンタカー代)は私含めて割り勘でお願いいたします(現地集合の方は無料です) 風景を眺めたり写真を撮ったり鎖場では慎重に登るゆったりペースです 登山後は日帰り温泉へ立ち寄り予定です♨️ 御茶ノ水駅への帰りは18〜21時頃予定となります(終日、大丈夫な方のみ) ◎備考 複数人での鎖場登山への挑戦とグループ登山を通して登山友達を作ってもらいたいの企画です 催行日1日前20:00頃に天気予報を見て最終判断いたします スケジュールは予定となりますので当日変更等もございます(早朝より夜までの企画なので終日大丈夫な方のみです) 外部募集もしているため参加確定後はLINEでの連絡とさせて頂きます(LINEの交換ができる方) 私の企画に2回目以上の方は直接、LINEにてお知らせをください 禁煙者で協調性と常識とマナーのある方でお願いします(守れない方は参加不可です) 登山未経験者や介護が必要となる不安な方は参加ご遠慮しています 基本的に人物が写った顔写真は登山日記やSNSにはモザイク加工なしに掲載しないので御安心ください 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします 素人の個人企画山行であることを御理解の上ご参加ください💫 参加を御希望やお問合せの方はメッセージよりお気軽にお知らせください😊📮

kirameki
kirameki
北アルプス縦走

4月

28

1
北アルプス縦走

長野県

2022年4月下旬に北アルプスを考えています。 北アルプスに行かれる方はいませんか? コースは前穂〜奥穂高のような感じでしてますが 希望があればそちらでも構いません。 集合場所、移動手段などは相談させて下さい。自分は九州から行きます。

aconcagua
aconcagua
4/17 光城山

4月

17

1
4/17 光城山

長野県

光城山に行くのですが、ご一緒しませんか? 登山口から往復3時間ほどで、初心者でも気軽に登れる山です。 また、山頂からは2,000本もの連なる満開の桜や、北アルプスを見ることができます🏔 (参考:https://yamahack.com/2109/2) あと1人募集します🌸 (現在:20代男性1人、20代女性2人) 私は20代ですが、20代〜40代まで幅広く募集します。 はじめましての方も2回目以降の方も大歓迎です!◎ 東京を8時頃に出発し、夜都内へ帰宅予定です。 車1台で行く予定です。 運転者以外でレンタカー代+ガソリン代+高速代の人数割でお願いします。 おおよそ一人当たり9,000円前後になると思います。 今のところ天気が良さそうなので、山頂からは絶景が見れると思います! 集合時間などリクエストありましたらコメントください😊

rrr74ki
rrr74ki
広島登山友達募集(^^)

4月

30

1
広島登山友達募集(^^)

広島県

広島在住の30代です、登山御一緒出来る山友達募集中になります😊 ※入山日や目的地を設定しないと投稿出来ないので適当に設定してますが、この投稿は山友達募集の投稿になります。 学生時代にボーイスカウトをしていまして、今はアウトドアメーカーで働きながら登山してます。 登山歴は5〜6年くらいです。 低山、高山、山御飯、テント泊、小屋泊、など色々やっています。 普段は日帰りで西日本の山行く事が多いです。 大山、石鎚山、九重連山、剣山、広島の山とかです⛰⛺️ 20代〜アラサーぐらいの方達で登りたいなと思います😊 簡単な山御飯とか作って山頂や山小屋とかで食べたり飲んだりするのも好きです🍻☕️ 普段の登山の様子はインスタに載せています(^^) 登山以外の趣味 キャンプ⛺️サッカー⚽️旅行✈️フェス参戦

coldplay1
coldplay1
剣山〜三嶺 縦走(四国)※東京・神奈川から

4月

28

剣山〜三嶺 縦走(四国)※東京・神奈川から

徳島県

剣山〜三嶺 縦走(四国)にご一緒しませんか。 ◆山行日程◆ 4月28日(木)〜29日(祝) ◆スケジュール◆ 【4/27】 夜:自家用車で出発(横浜町田ICから東名高速道路を予定) 【4/28】 朝:剣山登山口(見ノ越)に到着→準備ができ次第、登山開始 日中:登山口〜剣山〜次郎笈〜白髪避難小屋(CT:6時間) 夜:白髪避難小屋泊 【4/29】 日中:白髪避難小屋〜三嶺〜名頃(CT:4時間)→路線バスで剣山登山口(見ノ越)へ ※4/30以降、自分は大台ヶ原(大杉谷コース2日間)と大峰山(大峯奥駈道3日間)を縦走する予定です。そのため、大台ヶ原への移動途中のどこか(主要都市や公共交通機関駅など)で、解散とさせていただきたいと思っています。 ◆集合解散◆ 参加者同士で調整 ◆交通手段◆ 自家用車(軽自動車) ※交通費(高速料金+ガス代 約17,000円)を参加人数で割り勘 ◆参加条件◆ ○登山用具一式をお持ちの方 ○登山経験があり、人並み程度の体力をお持ちの方 ○タバコを吸わない方 ○車の運転ができる方

msrtgc
msrtgc
4月23日(土)乾徳山

4月

23

3
4月23日(土)乾徳山

山梨県

山梨県にある乾徳山に行こうと思います。 日本二百名山、山梨百名山で富士山も拝めるのではないでしょうか。森林、草原、岩峰を楽しめる山で、中級者向けになります。山行時間6時間で、徳和駐車場からの予定ですが難しければ大平高原から行きます。 【集合場所】小田急線新百合ヶ丘駅(他場所相談) 【集合時間】7:10 【費用】レンタカー代+ガソリン代+高速代(2000~3000円) ※レンタカー代事前決済1000円 【持ち物】動きやすい服装、登山靴、昼食、行動食、温泉セット 【催行人数】3人 【行程】 新百合ヶ丘駅集合7:10 〜車〜 徳和駐車場10:00 〜徒歩〜 登山口10:30 〜徒歩〜 山頂13:30(休憩:30分) 〜徒歩〜 徳和駐車場16:00 〜車〜 温泉・夕食17:00 〜車〜 新百合ヶ丘駅(21:00までには) 【参考リンク】 https://yamahack.com/1656

masa1987
masa1987
藻岩山でナイトハイクの練習

4月

17

藻岩山でナイトハイクの練習

北海道

4月下旬に樽前山でご来光したいので、その練習です ご来光もみたいですが、装備や体力の確認が主です 他の人のペースを見ると片道1時間くらいとスゴいスピードですが、そんな記録を尻目にゆっくり安全に登ります(片道2時間) 登山口は慈啓会病院です

neka_too
neka_too
【中止】樽前山(東山)脚慣らしにご来光!

4月

20

【中止】樽前山(東山)脚慣らしにご来光!

北海道

【中止】樽前山の融雪の進み具合を考慮して延期します 4月19日あたりから樽前山の5合目ゲートあたりまで行けるようになるので、今季の脚慣らしに登りにいこうと考えています! 7合目駐車場が使えないぶん行動時間はやや長くなりますが「早い時間に行ってご来光みてもいいかも⁉︎」とか思いついちゃった💦 というわけで朝カツはいかがですか??(朝活とは) なんなら日の出の写真を撮りたい!という人でも可🤣 札幌からでしたらクルマで送迎可能です^ ^ (小さいクルマなので2名程度(最大3名)限定) 日程 ①4月20日(水) ②4月24日(日) ※通行止解除や残雪の様子を見て前日までに決定します 時間(ご来光の場合のイメージ) 00:30頃 札幌出発 02:00頃 5合目ゲート到着、集合 03:10頃 7合目駐車場通過 04:40頃 東山着 04:50頃 日の出そろそろ 07:00頃 下山 (行動時間:約4時間 休憩時間:約1時間) 09:00頃 札幌到着 細かなプランは未定です。 ご来光とありますが、安全に行って帰ってこれることを最優先にします。

neka_too
neka_too
4月10日九鬼山

4月

10

4月10日九鬼山

山梨県

明日、九鬼山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースは以下リンク先を想定しており6時間ですが、山頂あたりで食事をする予定です。 景色は天気がよければ絶景です! 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 できたら同年代で同性の方希望です! お気軽にリクエストお願いします! https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/209

削除済みアカウント
削除済みアカウント
【あと1名】4/10(日)都室山・横根山(イワウチワ群生)

4月

10

【あと1名】4/10(日)都室山・横根山(イワウチワ群生)

茨城県

【席が空いてますので、あと1名募集します】 【女性2名参加が決まっております】 2022/04/09(土)自家用車企画 都室山・横根山(イワウチワ群生) 今年はイワウチワの開花ものんびりなようです 登山道まで埋め尽くさんばかりにびっしりと群生している姿を 期待して向かいます 横根山までは急登、滑りやすいので下山路は安全優先で 花貫ダム北側の舗装道路を歩きますのでご了承ください ▲行き先 茨城 都室山・横根山 ▲募集要項 3名程度(主催者除く) 1日5時間程の登山に耐えられる方 ※登山LINEグループでも同時募集しておりますので、 できましたら同年代までの方を募集いたします 施設利用の場合、現地のルールに従うこと ▲月日 2022年04月09日(土) ▲スケジュール(参考:標準タイム5時間05分) 03:00 都内周辺出発(ピックアップ順で前後します) 05:00 コンビニ(朝食) 06:00 花貫さくら公園 着 《山行開始》 花貫さくら公園 06:00 トイレ 沢尻十字路 07:30 横根山 07:50 沢尻十字路 08:05 都室山 09:15 都室山登山口 10:15 花貫さくら公園 11:15 トイレ 《山行終了》 12:00 昼食(外食) 14:00 日帰り温泉 着 15:00 日帰り温泉 発 《帰路》※日帰り温泉は参加者で相談します ▲交通費 片道245km(燃費12.5km計算) ガソリン171円で計算 燃料代金:6,840円 高速行き:5,580円 高速帰り:6,170円 合計金額:18,590円 ※1名あたり4,500円(4人乗車の場合) ご不明点があればご質問ください

yk_1981
yk_1981
4/10(日)石割山〜大平山方面縦走!

4月

10

1
4/10(日)石割山〜大平山方面縦走!

山梨県

投稿ご覧頂きありがとうございます。 前日は栃木、今回は山中湖まで遠征します。 山頂から富士山がガッツリ観られますので、写真を撮りつつ開けた稜線を駆け抜けましょう! モデルコース https://yamap.com/plans/code/IrhPFj6cBdegf122yWl24IuGCihLqX8sW9vT3XjChgQiI7V0s-WkIU-gWqoK850orNg 当日は9:40に石割山神社駐車場からスタートです。 (=2名まで、7:00に橋本駅からピックアップも可能です) 石割山→大平山の方面倒に縦走します。 下山後は温泉(=石割の湯)も近いのでオススメです。 お問い合わせ、リクエストはお気軽にどうぞ。

Tsukiuji
Tsukiuji
 瓢ヶ岳(ふくべがたけ)登山

4月

16

瓢ヶ岳(ふくべがたけ)登山

岐阜県

夏の本格登山に向けての登山 •日頃ソロ登山ばかりの方 •登山仲間を探している方 サクッと登りましょう

kazumasa
kazumasa
4月10日日曜日満開の吉野山の桜を見に行きます。

4月

10

4月10日日曜日満開の吉野山の桜を見に行きます。

奈良県

4月10日日曜日10時近鉄吉野神宮駅待ち合わせです。ゆっくり歩きます。宮滝、展望台、高城山、金峯神社、時間が、有れば、青根が峰まで歩きます。帰りは、近鉄吉野駅です。途中、桜の名所、吉水神社に、寄ります。興味ある方は、メッセージください。今のところ、男性1名、女性4名集まっています。後、2~3名の募集です。

katsu4073
katsu4073
4/23(土)弘法山ハイキング募集

4月

23

2
4/23(土)弘法山ハイキング募集

神奈川県

4月23日(土)弘法山ハイキングを企画します。 神奈川県の小田急線秦野駅から鶴巻温泉駅へと続くコースです。緑豊かな林の多い道をゆっくりと進み、 吾妻山を経由して鶴巻温泉へと下ります。弘法山の標高は235mと低く、補装された道も多い約2時間の初心者コースとなっています。「弘法山公園」には展望台があり、晴れた日に 360°のパノラマを楽しめます。また、当日の状況をみて希望者がいれば温泉にも入りたいと思っています。 途中、トイレや自動販売機も多いため、簡単な装備で参加していただいてもかまいません。昼前には下山しますのでお昼ご飯もお任せします。参加費等もなしです。 今のところ、参加希望者は、登山初めての方を含め4名です。最終的には6名程度での登山を考えています。 どなたでもお気軽にご参加ください。よろしくお願いします。 【日程(時間参考)】4月23日(土) 0900秦野駅 → 0950浅間山 → 1010弘法山→ 1050吾妻山 → 1110鶴巻温泉駅

削除済みアカウント
削除済みアカウント
4月10日の日曜日に塔ノ岳

4月

10

4月10日の日曜日に塔ノ岳

神奈川県

4月10日の日曜日に塔ノ岳登ります、良ければ一緒に行きましょう。 【日帰り】4/10(日) 〈コース〉 丹沢表尾根(ヤビツ峠から大倉へ) 集合場所: 秦野駅北口 集合時間: 8:10頃(バス:8:24発乗車) 〈予測〉 ヤビツ峠9:00頃開始。 休憩1.5~2時間、移動6.5~7時間。 大倉バス停17:00~18:00頃下山 〈温泉※行きたければ〉 鶴巻温泉駅 ーーーーーーー 弘法の里湯 現在、私と30代前半男性の2人です。 以下のような方を募集させてもらいます。 ・20代から30代前半までの男女 ・LINE連絡が可能 ・定期的に登れる山友達が欲しい方

削除済みアカウント
削除済みアカウント
4/13毛無山〜雨ヶ岳【平日登山】

4月

13

4/13毛無山〜雨ヶ岳【平日登山】

静岡県

毛無山に車で行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 横浜発〜保土ヶ谷バイパス〜東名 6時頃朝霧高原着予定、現地待ち合わせでも大丈夫です。 35~45歳くらいで登山経験者の方 朝霧高原道の駅〜毛無山〜雨ヶ岳周回 16km/累積標高↑1360m/CT9h 残雪がありそうなのでチェーンスパイク持参要 高速代4000円前後、 ガソリン代3000円前後を想定しており同乗者で割り勘の予定です! ペースは普通です。(いつも写真を撮りながら登ってます。) 集合場所などは相談可能ですので、 わからない事があれば質問から聞いてください。 当方の都合や天候により中止する場合もあります。 ご了承下さい。 お気軽にリクエスト、質問お願いします!

GoToo
GoToo
登山行きましょ

4月

9

登山行きましょ

群馬県

妙義山とか登りにいきませんか?

reki28
reki28
高尾縦走

5月

4

1
高尾縦走

神奈川県

2022年3月に創立した社会人サークル「山の散策部」の企画となります。 ■ホームページ net-menber.com/look/data/150751.html 【日程】5月4日(水)祝日8:00〜15:30 7.5時間コース 【募集枠】3名 【企画内容】高尾縦走(稲荷山〜陣馬山) GWに高尾縦走に挑戦されたい強者はおりますか? 稲荷山から高尾山まで登って陣馬山を目指します。景信山で多めのランチ休憩を取りながら進みます。途中これ以上はキツイとなった場合には下山ルールが多いので任意でお任せします。 もし計画どおり縦走を達成できましたら周りのお友達に自慢できます(^^) 【集合場所・行程】 詳細は「山の散策部」LINEグループで共有しています。

削除済みアカウント
削除済みアカウント
仙丈ヶ岳 地蔵尾根日帰り

6月

20

2
仙丈ヶ岳 地蔵尾根日帰り

長野県

6月中旬〜下旬を予定していますが仕事がシフト制のため早めに募集させて頂きます。現地集合で、平日予定合わせるのが可能な方。土日も日程次第ですが一応可能です。全然歩くの早くないです。長距離になるので、時間に余裕を持って無理せずゆっくり歩きたいです。 2人〜4人程度集まれば嬉しいです。事前にどこかの山で顔合わせできたらしたいです!よろしくお願い致します。

shiratama
shiratama
長者ヶ岳に行きませんか?富士山見えるかなー

4月

30

3
長者ヶ岳に行きませんか?富士山見えるかなー

山梨県

長者ヶ岳に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? この山はあまり詳しくないのですがご一緒してもらえると嬉しいです! お気軽にリクエストお願いします!

funakatu
funakatu
鋸山◇新メンバー募集◇HPあります◇まったり登山部【毎月イベント開催中】

4月

10

3
鋸山◇新メンバー募集◇HPあります◇まったり登山部【毎月イベント開催中】

千葉県

はじめまして! 神奈川の登山サークル【まったり登山部】の風太郎と申します。 今回は4/10の鋸山の募集と共に定期的に参加可能なまったり登山部のメンバー募集中です。月1で活動していますが、3ヶ月に1回くらいのペースで参加できるメンバーさんを募集中です。 参加してみたいと思ってもらったら気軽にご連絡下さい。 鋸山の山行予定は本文下記のまったり登山部のHPよりご確認いただけます。 久里浜港からフェリー利用で行きます。 ここからはメンバー募集要項です。 現在メンバーは30名います。 基本的には各企画が大体5~10名ぐらいで集まって登山を楽しんでいます。 純粋に登山を楽しみたいと考えて立ち上げたサークルなので出会い系目的などの方はご遠慮ください。 ちょっと気になるなっていう方は、ご質問やお問い合わせだけでもOKです。 ぜひぜひお気軽にご連絡ください。 ▼△男女メンバー募集!!▽▲ サークルメンバー募集中♪ ●サークル名 まったり登山部 ●活動場所 北アルプスや南アルプス、八ヶ岳や奥秩父山塊をはじめ、近場の丹沢山系・奥多摩全域・高尾山近隣・箱根全域など登山予定です。 ●コンセプト 年齢や性別関係なく、 ・楽しく山に登りたい! ・楽しくハイキングして美味しいお弁当を食べたい! ・登山仲間を作りたい ・これから山登りをしていきたい ・少しずつステップアップしていきたい 安全面には最善の注意を払いつつも、ゆる~くまったりとサークル活動をしていきたいと思っています。 神奈川近郊の山を目安に、登山歴や初心者、経験者。年齢や性別関係なく 「楽しく山に登りたい!」をコンセプトに掲げるサークルにしていきたいと思っています。 ●募集要項 日帰りの中級者レベルの登山メンバーを募集中です。 僕が現在40代なので30代~40代ぐらいの年齢層をメインで考えていますが、若くてもご年配でも大歓迎です。 ●経 験   僕自身、関東近郊の山はけっこう歩いていますが、山に登ってみたい初心者さんから経験者の方まで経験問わず大歓迎です! ●活動内容 サークル活動は近場の低山から八ヶ岳やアルプス系の日帰り登山や、山小屋宿泊の登山泊も企画しています。サークルメンバーでレベルが上がっていけば上級の山も行きたいなと思っています。 もちろんメンバーの行きたい山なども随時募集中で調整しています。 ●活動日 活動は月1回予定。 メンバーの希望によってはそれ以上の企画も検討していきます。 第2日曜日を活動予定としています。 ※イレギュラーで登山予定追加もあります。 ************** 間近の活動予定 ************** 4月10日(日)→鋸山 4月23日(土)→筑波山 まったり登山部HP https://tozanbu.wordpress.com/

mattari_tozanbu
mattari_tozanbu
那須岳 4/9(土)日帰り

4月

9

那須岳 4/9(土)日帰り

栃木県

4/9(土)に那須岳に行く予定なので相乗りの募集です。 車がジムニーになりますので、募集は2人までになります。 千葉県の銚子付近から出発なので、茨城県を通って那須岳に向かいます。道中であればピックアップ可能です。出発時間は相談して決めたいと思います。 登山口は峠の茶屋駐車を予定しています。 自分は8時にスタートして、茶臼岳と朝日岳を登って13時30分頃に下山予定をしています。 下山時刻をある程度合わせて頂ければ大丈夫です。 交通費はピックアップ場所から割り勘でお願いします。 集合場所などは相談可能ですので、 わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

Kotetsu
Kotetsu
老若男女誰でも。

4月

9

老若男女誰でも。

埼玉県

4月9日 関東圏内で一緒に登れる方、 その人に登る山決めてほしいです。 とりあえず武甲山に設定してあります。

reki28
reki28
5/6-7 常念岳

5月

6

1
5/6-7 常念岳

長野県

定員になりました。ご検討いただいた方、本当にありがとうございました。 5/6-7に残雪期の常念岳を企画します。5/5の終電集合になります。途中、常念小屋で1泊するため、当日も途中でザックはデポできるため、行程的には少し緩やかになる様にしています。だだ、体力的には夏山で累積標高1500m程度をコースタイムで登れる程度の体力は必要です。詳細は、個別に確認させて頂ければと。よろしくお願いします。GW最終日は渋滞が怖いため、1日目は平日スタートにシフトしていますので、ご注意ください。

sajun
sajun
【群馬・埼玉の20代の登山友達募集】

4月

30

1
【群馬・埼玉の20代の登山友達募集】

群馬県

就職に伴い、近くの山友が少ないので新しい出会いが欲しいので募集をかけさせて頂きました。 友達として仲良くなれたら嬉しいです🏔 ・年齢層20代 ・男女性別関係なし ・日帰り登山、これからテント泊・縦走を始めたい登山経験者 ・活動頻度:お互い連絡のやりとりをしてどこかいけたらいいなと思っております ・活動曜日:不定期(土日にももちろんお休みがありますが私のお休みが不定期なので、確実には設定できません🙇‍♀️) ・交通手段:車移動がメインでお願いします。 低山から2000m級の山など、日帰りからテント泊、私は何度か縦走の経験があるのでいつか縦走もできたらいいなと、、 そして登山後の温泉は必須ですね♨️笑 興味がありましたら、ご気軽に連絡下さい🏔 コメントお待ちしてます! 日程日付は適当に設定してあります🙇🏻‍♀️ またこのアプリを使いこなせていないので、不慣れ場部分があると思いますが、後々連絡をやりとりする上で、連絡手段をLINEなどに移行できたらなと思っております。

yamaya
yamaya