全てのイベント(新着順)

3/2,3 開聞岳+1

3月

2

3/2,3 開聞岳+1

鹿児島県

3/2に開聞岳、3/3に別の山に登ります 開聞岳下山後は、指宿で砂蒸し温泉予定 2日の夜は、市内の宿泊施設予定 レンタカーで鹿児島空港から移動するので、同乗も可能 集合場所: 鹿児島空港08:30 開聞岳登山口10:00

tty1201
tty1201
3/24 岩稜の山に向けた準備に、二子山 西岳!

3月

24

3
3/24 岩稜の山に向けた準備に、二子山 西岳!

神奈川県

【概要】 ・出発日 3月24日(日)日帰り ・目的地 二子山 西岳 ・料金 18,000円 ・集合場所 西武秩父駅 / 二子山倉尾駐車場現地 ・スタッフ Yamarii認定プロガイド 【ポイント・見どころ】 剱岳やジャンダルムなど、険しい山に挑戦したい方向け!岩稜ルート歩行技術のスキルアップを念頭に登山します。 ご不明な点はコメント欄からご質問ください。 【スタッフ】 中村賢一 【スケジュール】 8:30 西武秩父駅集合(または9:45 二子山倉尾駐車場現地集合現地集合) 二子山倉尾登山口 股峠 二子山東岳 股峠 二子山西岳 ローソク岩分岐 股峠 二子山倉尾登山口 西武秩父駅解散 【お支払い】 ・参加料金 18,000円 ・支払方法 クレジットカード ・支払期限 開催日前日まで(3月23日) ・キャンセルポリシー 〈お客様都合のキャンセル〉 出発7日~4日前でガイド料の20% 出発3日~2日前でガイド料の50% 前日ガイド料の80% 当日ガイド料の100% 〈Yamarii都合による中止・変更〉 悪天候、当日の安全性を鑑みてコース変更、中止がガイドによって判断される可能性があります。 集合前の中止:ガイド料のご返金 集合時点での中止:ガイド料のご返金 登山出発後の中止:ご返金無し コースの変更:ご返金無し 【留意点】 ・ガイドの安全指示にお従いください ・最少催行人数 3人 ・最大催行人数 3人 yamarii認定プロガイドと安全に楽しみましょう! 以上です

yamarii_support
ヤマリー公式 (yamarii_support)
2/28 伯耆大山(弥山) 現地集合

2月

28

2
2/28 伯耆大山(弥山) 現地集合

鳥取県

平日にのんびりと登ります。 ・0815にナショナルパークセンター前に集合です。 ・交通手段は各自にお任せします(ピックアップはウェルカムです)。 ・夏山ルートで登ります。 ・天候次第では中止とします(前日夜に決定)。 ・最低限の装備とスキルを有する方のみでお願いします。

RabotniKuma
RabotniKuma
3/2西吾妻

3月

2

2
3/2西吾妻

福島県

スノーシューのメンバーと登ります。私はスキーで行こうかと思いますが、ペースを合わせて一緒に登り降りします。よかったらご一緒ください。 現地9:00集合か相乗り大宮駅です。

funakatu
funakatu
2月24日土曜日、乗鞍岳

2月

23

2月24日土曜日、乗鞍岳

長野県

23日の金曜日 橋本駅23時くらい. 坂戸駅24時くらい 乗鞍岳行きます 乗鞍国民休暇村かなのピストン それなりの時間と体力が必要です 雪山初心者さんはご遠慮ください

ishii3058
ishii3058
木曽駒ヶ岳 東京・埼玉発

2月

24

1
木曽駒ヶ岳 東京・埼玉発

長野県

みんな大好き木曽駒ヶ岳 あと1名〜2名 深夜出発で早めに着いて多少車中泊をする可能性もあり(未定) ※今回は別途バス、ロープウェイがかかります(車で行きますがバスに乗り換えないといけない) ※交通は適当です。実費精算になります。 【移動手段と待ち合わせ場所】 私の車でいきます。 東京北部や埼玉南部にお住まいの方だと多くの行き先で都合がいいと思います。(それ以外でも可能、当てはまらない方がほとんどなので相談ください!) 待ち合わせ場所はルート上のどこかで合流して行きます。 【参加条件】 ○登山による汚れは全く構いませんがトイレの床に登山バックを置いたりする方は…苦手です! 【事前に知っておいてほしいこと】 ○乗り降りのとき他の車にドアをぶつけないように細心の注意をお願いします! どの車もですがドアは2段階の箇所で固定されるので固定角度までは勝手に開きます! ○ピッケルや金属部分などが車にあたって傷がつかないように配慮お願いします。

Nasyumaro
Nasyumaro
アイスブルーの氷瀑@庵滝へ

2月

24

4
アイスブルーの氷瀑@庵滝へ

栃木県

日程:2月24日(土) 待ち合わせ:新宿駅西口交番前6:00 人数:私含め相乗り合計最大5名まで(既に女性1名確定済み)残り3名 交通費:高速料金〜ガソリン代などの経費、15,000円程度を割り勘にて。 コース:赤沼駐車場から戦場ヶ原南側を抜けて弓張峠の先、庵滝へ。 庵滝の後のことはサクッと温泉に。 良さそうな温泉があればぜひ教えてくださいね。 その他: ⚫︎喫煙されない方限定。(衣服に染みついた匂いで気持ち悪くなるのですみません) ⚫︎男女問いません。 ⚫︎運転手=私=女なので、女性の方、ご安心くださいませ♪ ⚫︎何かあったら協力して臨みたいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) ⚫︎運転者のことは気にせず、車中での仮眠や下山後のビールをしてくださいね。 ⚫︎下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 ⚫︎帰りの解散場所も新宿予定ですが、皆さんの都合の良い所を経由する場合、途中で「ポイポイ」することもあります。 ⚫︎参加者決定前に個別にやり取りすることもあり、表示前に満員の場合もありますこと、ご了承くださいませ。 ⚫︎仕事のタイミングで既読スルーになってしまうこともありますが、必ずお返事しますので、お待ちくださるか追いかけメッセージを頂けますと幸いです。 ⚫︎その他、ご質問がありましたら、お気軽にコメントにてお問い合わせくださいませ^_^ どうぞ宜しくお願いします🙇

Asahiru
Asahiru
秩父 奥多摩など平日登山

2月

28

秩父 奥多摩など平日登山

埼玉県

題名の通り、関東で平日に山に行ける方を募集します。 最初は、3時間くらいの日帰りからお願いします。 ゆくゆく百名山、縦走もご一緒できればと思います。 現地集合、現地解散🆗 同乗の際は、交通費割り勘 まずは、3月に高水三山 武甲山あたりからお願いします。 安全面 リスク回避などにご協力いただける方 経験は問いませんが、年齢の上限を50歳までとします 当方、千葉県在住 30代男です

gogo8
gogo8
3月3日たかつえスキー場

3月

3

1
3月3日たかつえスキー場

群馬県

スキー、スノボーシーズンも終わりに近づいてきました。 もう少し滑っておきたい方、一緒にスキー、スノボーに行きませんか? ひな祭り企画で女性の方はリフト券2500円で購入できます 募集年齢 20代〜40代 集合場所 6:00東大宮駅 交通費 一人4000円〜6000円くらい 参加者 2名 連絡方法 LINEで連絡できる方 注意事項 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います _ Enjoy Mountain Hiker'sという登山サークルをやっています 埼玉を中心に関東圏在住のメンバーと山を楽しんでます 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい 「みんなと仲良く安全に山に行って、楽しく帰って来ること」をモットーに、一人一人が楽しめるサークルを運営していきたいです😆 net-menber.com/look/data/180209.htm

yosuke88
yosuke88
3/16or17 谷川岳(天神尾根ルート) 前日夜都内発

3月

16

2
3/16or17 谷川岳(天神尾根ルート) 前日夜都内発

群馬県

3/16or17の天候の良い方で谷川岳に登る企画になります。 両日大丈夫な場合は3/16を優先します。 ロープウェイを使って天神尾根ルートから登ります。 自分以外に女性2名が参加予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・3/16or17のどちらになるかは直前までわからないため、両日都合が良い方を優先します。 ・登山当日0時(3/16の24時)に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・雪山初心者でも大丈夫ですが、装備は確認させてください。 ・基本装備はアイゼン&ストックで良いと思いますが、前日に降雪があるとワカンの出番はあるかもしれません。 ・ピッケルは必須ではありませんが、お持ちであれば持参ください。 ・車内で仮眠を取って時間調整の予定なので、車中泊に抵抗の無い方。※晴天の場合ロープウェイの混雑が予想されるため夜中の出発とします。 ・LINEで連絡可能な方。※詳細はLINEでお伝えします。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・往復のロープウェイ代は各自負担になります。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
3/20(水,祝日)弘法山公園 サムギョプサルパーティー

3月

20

3
3/20(水,祝日)弘法山公園 サムギョプサルパーティー

神奈川県

ハイキング&サムギョプサルパーティーはいかがでしょうか。 敢えて満開を避けて日程を組みましたのでのんびりと過ごせるかと思います。 帰りは弘法の里湯温泉にて汗や焼肉の匂いを飛ばしスッキリしてから帰りましょう。(温泉参加はもちろんご自由) https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_koubouyama.html 弘法の里湯温泉 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html 集合場所や時間は集まり次第設定します。 応募人数 理想は8名、最大10名限定とさせて頂きます。 プライベートや他サイトでも募集しているのでお揃い次第締め切りとさせて頂きます。 対象者 20代ー50代、男女問わず企画の間喫煙我慢できる方🙂🔰 グループライン参加可能な方👌 食事はみんなで集金しシェアとなりますのでご理解できる方限定(満員で考えると1名1000円以下と想定)👌 準備や調理においてご協力いただける方🚗🙌 食事 メインサムギョプサル、野菜、飲み物(アルコールは1本に限ります)、おにぎり、何かの総菜、チヂミ、その他リクエストあればシェアしましょう。🔔 ハイキングコース🔰🌷 登り40ほど? それからは緩やかなハイキングコースで1時間30分程度となるため、登山靴は強いて言いません。 少し物足りないかもしれませんが当日はのんびりしましょう~ とても楽しい時間となるかと思いますので積極的な方々お待ちしております。🙂

otukarekenchang
otukarekenchang
3/10(日)関八州見晴台 登山🔰(キャンセル待ち)

3月

10

3/10(日)関八州見晴台 登山🔰(キャンセル待ち)

埼玉県

埼玉県越生町にそびえる初心者に優しい山です。 その名の通り、頂上の展望がウリの山です。 普段軽い運動をしていれば問題なく登れる山だと思います。 ざっくりですがタイムスケジュールです。 9:00 現地着 14:00 下山 14:30〜 お風呂 ☆持ち物について お昼ご飯。 お風呂セット。 ★募集人数 あと3人募集します。(大宮あたりかな) ★募集年齢 20代〜40代 ★集合場所 埼玉県内 現地直行していただいてもOKです。 ★交通費 一人2000円〜4000円くらい ★参加者 3名 ★連絡方法 LINEで連絡できる方 ★その他 行きにコンビニ寄ります 帰りに温泉に入ります ★注意事項 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います _ Enjoy Mountain Hiker'sという登山サークルをやっています 埼玉を中心に関東圏在住のメンバーと山を楽しんでます 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい 「みんなと仲良く安全に山に行って、楽しく帰って来ること」をモットーに、一人一人が楽しめるサークルを運営していきたいです😆 net-menber.com/look/data/180209.htm

yosuke88
yosuke88
3/18〜26 九州遠征(九重山・祖母山・阿蘇山ほか)

3月

18

3/18〜26 九州遠征(九重山・祖母山・阿蘇山ほか)

大分県

3月18日(月)から3月26日(火)まで、九州に遠征します。 一部の山行でも構いませんので、ご一緒できる方はご連絡ください。 【行動予定】 3月18日 羽田空港→大分空港(PM) 3月26日 大分空港(AM)→羽田空港 この間、下記の山行場所(案)をレンタカーで移動しますが、具体的なスケジュールや宿泊場所はまだ決めていません。 (ご一緒したい方たちがいれば、その方たちと決定します。) 【山行場所(案)】 ①九重山縦走(坊ガツル、法華院温泉) ②国東半島峯道ロングトレイル 全コース ③国東半島峯道ロングトレイル 一部コース ④祖母山・傾山縦走 ⑤パックン岩・鉾岳 ⑥英彦山 ⑦阿蘇山(通行可エリア) ⑧高千穂峡観光 ⑨湯布院温泉 ⑩阿蘇観光 ②→3泊4日 ①、③、④→1泊2日 その他→日帰り 【参加費用】 交通費のみ(割り勘) 【募集条件】 ■年齢が40代前半までの方 ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■コースタイム✕0.9で登山できる方 ■協調性のある方 【その他】 ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。

msrtgc
msrtgc
3/9〜10 守門岳(東洋一の雪庇)【神奈川・東京発】

3月

9

3/9〜10 守門岳(東洋一の雪庇)【神奈川・東京発】

新潟県

東洋一の大雪庇(守門岳)にご一緒しませんか。 【山行場所】 守門岳(新潟県) コース:保久礼駐車場からのピストン (CT:6:00〜6:30、距離:12.0〜13.0km) 【山行日時】 3月9日〜10日 【集合場所】 3月8日夜 八王子駅 or 橋本駅 (応相談) 【交通手段】 自家用車 【宿泊場所】 ビジネスホテルまたは民宿(素泊まり) 【参加費用】 交通費と宿泊費(割り勘) 【募集人数】 2名(男1、女1) 現在、自分を含め3名(男1、女2)です 【募集条件】 ■年齢が40代前半までの方 ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■コースタイム ✕0.9 で登山できる方 ■協調性のある方 【その他】 ■予定通り、3月9日に守門岳へ登れた場合、3月10日にもう1座登りたいと考えています。(場所はメンバーで相談) ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■天候不良等のため、山行を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ■他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合があります。

msrtgc
msrtgc
本宮山山頂から名所を巡る欲張りツアー

3月

30

3
本宮山山頂から名所を巡る欲張りツアー

愛知県

23日は悪天候が予想されるため、30(土)に延期します。 開催日:30(土) 行程:9:00山頂🅿︎→勇者の自転車→鎖場→国見岩→荒沢不動(聖剣)→(ルーファイ)→えびす岩→37丁目合流→天狗岩テラス→三本杉→山頂→15:00山頂🅿︎ 全行程6.4km,所要時間6時間(※休憩含む),高低差865m 画像①行程表 ②荒沢不動(聖剣) ③天狗岩テラス 大人気の本宮山ですが、表参道以外にもめっちゃ魅力的なバリエーションルートがいっぱい! 安心して下さい、今回は藪漕ぎ全くありません笑 どちらかと言えばよじ登り系です💦 里山の魅力がいっぱい!((o(´∀︎`)o))ワクワクを一緒に体験しましょう✨

ATSU
ATSU
野坂岳に行きましょう

2月

24

2
野坂岳に行きましょう

福井県

敦賀の野坂岳に行きませんか? 海や山岳などの景色を見られると思います 下山後には海鮮市場にも行く予定です 往路は事情により京都集合とします(時間応相談)が、帰路は大阪方面までお送りします なお募集は、アイゼン10本以上お持ちで、比良などある程度の雪山経験者に限定いたします

yarilove
yarilove
3/2(土)お台場ラン参加者募集!ランニング仲間も随時募集中!!

3月

2

2
3/2(土)お台場ラン参加者募集!ランニング仲間も随時募集中!!

東京都

登山仲間と体力作りも兼ねて3/2(土)にランニングするのですが、御一緒にどうでしょうか? 以下詳細です。 3/2(土)台場プロムナードラン〉 ○集合 3/2(土)16時 りんかい線国際展示場駅出口B ○コース 5kmを2、3周で考えています 各自体力次第で短縮や延長可 リンクを参照にしてください https://azuki-rinrin.com/odaiba-running-course-recommend/ ○打ち上げ※任意参加 国際展示場駅か有明駅の周辺の適当なお店で ○ランステ 周辺にはないみたいなので、国際展示場駅か有明駅のコインロッカーをお勧めします https://coinlocker-kensaku.com/kokusaitenjijo.html https://coinlocker-shiori.com/ariake-station/ ○参加者 20代〜40代の男女10名前後 ○その他 ドタ参、途中参加、早退、友人との参加、打ち上げのみの参加等も大歓迎です ※前夜の時点で悪天候の場合は中止、時間変更、ボルダリング等の室内での代替企画になる場合があります。 ※以下、ランニング仲間も随時募集してるのでその詳細になります 登山の為の体力作りの一環として月1、2回ぐらいランニングをやってるので、一緒にランニング出来る方を募集させてもらいます! 登山、ランニング、トレラン、キャンプ等に興味ある方大歓迎です!! 〈場所〉皇居などの23区内が中心 〈曜日と時間〉土日祝日の夕方から夜にかけて 〈参加者〉 20代〜40代前半位の登山仲間を中心に毎回10人ぐらい 〈走る距離とペース〉 走る距離は10km〜20kmで、1kmを7分前後のペースで ※それより早いペースの方やゆっくりペースの方でも大丈夫です 〈その他〉 ・ランニング後は周辺の飲食店で食事(任意参加)して解散みたいな場合が多いです ・稀に有志でマラソン大会(フル、ハーフ、トレラン等)にも出場してます ・LINE連絡可能な方だと助かります お気軽に質問やリクエストお願いします!

maru_
maru_
雪の守門岳

3月

8

雪の守門岳

新潟県

*本企画はプライベート登山のため、ガイド料は発生しません。  ガイド業務も行いませんので、予めご了承ください。 日本二百名山の1つ守門岳(すもんだけ)は東洋一と言われる大雪庇が有名です。 【雪庇】山の尾根、山頂などの雪が強風によって張り出した様子をいいます。 積雪量が多く風が吹かないとできない現象です。 雪庇を歩くことは危険ですがその自然にできた芸術は素晴らしいです。 遠くから眺めてみましょう。 ※装備は登山靴・スノーシュー・ストック・を使用予定です。  利用する装備が変更になる場合がございます。 1日目 京王線芦花公園駅(13:00発)=<関越道/途中SAorPAにて休憩あり>=小出IC=民宿・小西屋(泊) ※食事:××夕 2日目 小西屋(5:30頃出発)=二口登山口(480m)…保久礼小屋…キビタキ小屋…大岳…守門岳(1,537ⅿ)…(往路下山)…二口登山口=越後とちお温泉(各自入浴)=小出IC=<関越道/途中SA等で休憩>=都内(20:30予定) ※歩行距離:12km  ※行動時間:9時間

0円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【満員御礼】2/18(日) 陣馬山~高尾山縦走(リベンジ)

2月

18

2
【満員御礼】2/18(日) 陣馬山~高尾山縦走(リベンジ)

東京都

対象 ・20代~50代男女問わず👌 ・山行中に我慢できれば喫煙者問わず(本人は非喫煙者)🙂 ・初級者~上級者🔰 ・グループライン参加が可能な方 ・登山靴必須 コースやスケジュール ・少し長い距離となりますが、ゆるゆる縦走山行ができるかと思います。⛰️ ・ランチは陣馬山山頂で20分~30分ほど取ります。🍛🍱 ・高尾でケーブルやリフトで下山でもok ・企画者5回以上は経験はありますが、各自でルートは確認しておいで下さい。 コース 中間休憩10分、20分を考えています。 陣馬高原下着(08:07)🚃 登山開始(8:20) 高尾山口駅(16:30)下山完了、お疲れ様でした~ 興味がありましたらお気軽にコメント下さい。

otukarekenchang
otukarekenchang
東京近郊のゆるめの山 東京・埼玉発

2月

18

東京近郊のゆるめの山 東京・埼玉発

東京都

山は未定です... 1人目の参加者が希望する山に行きます。 いくつか候補を上げてもらって自分も行きたいと思うところに...。 --- 最近ハードな山ばかりで疲れたのでゆる山行きませんか? 東京から車で片道2時間でいけて、登山時間は片道3時間以内くらいでゆるく行きたい気分です。 車での移動時間をあまりかけないところに行きたいです。 ※交通は適当です。実費精算になります。 【移動手段と待ち合わせ場所】 私の車でいきます。 東京北部や埼玉南部にお住まいの方だと多くの行き先で都合がいいと思います。(それ以外でも可能、当てはまらない方がほとんどなので相談ください!) 待ち合わせ場所はルート上のどこかで合流して行きます。 【参加条件】 ○最低限の清潔感 夏の登山後は温泉行く、家にいるときは1日1回は歯磨き、風呂に毎日入るなど最低限の清潔感がある方お願いします。 ○登山による汚れは全く構いませんがトイレの床に登山バックを置いたりする方は…苦手です! 【事前に知っておいてほしいこと】 ○乗り降りのとき他の車にドアをぶつけないように細心の注意をお願いします! どの車もですがドアは2段階の箇所で固定されるので固定角度までは勝手に開きます! ○ピッケルなどが車にあたって傷がつかないようにお願いします。

Nasyumaro
Nasyumaro
【ガイド登山】丹沢大山

3月

31

【ガイド登山】丹沢大山

神奈川県

危険に対する意識を高め、予防法を学び、安全に山を楽しみましょう。 丹沢大山は、神奈川県の中において、ワースト1であるくらい、遭難事故が絶えません。 しかし、遭難事故には必ず原因があります。 どのような原因から事故につながったのか?歩きながら考えます。 登山初級者のための内容です。 季節・天候に合わせた講習を行います。 8:50大山ケーブルバス停前/集合(ケーブルカー乗り場ではありません) 9:20大山ケーブル駅・ケーブル乗車 9:30阿夫利神社駅 下車 11:00表参道・冨士見台 12:30大山山頂 13:30不動尻分岐 14:30見晴し台 15:30阿夫利神社下社前/解散 *ケーブルカー運賃はガイド料に含まれません。 *ガイドのケーブルカー運賃も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】奥多摩三山 御前山

4月

29

【ガイド登山】奥多摩三山 御前山

東京都

美しい奥多摩湖をのぞみながら豊かなブナ林を歩き、奥多摩の魅力を楽しみます 奥多摩三山の一つ「御前山」を歩こう! 御前山は、奥多摩湖の南岸に位置し、奥多摩主脈の中心にそびえ、そのピラミダルな美しい山容から人気があり、いくつもの登山ルートがあります。 その中から、比較的登りやすく山登りの楽しさや自然の美しさが体感できるルートを歩きます。 8:30奥多摩駅前/集合 8:35奥多摩駅バス乗車②番乗り場 8:48奥多摩湖/下車 -サス沢山 -惣岳山 12:30御前山(昼食) -トチノキ広場 -栃寄沢登山口 15:45境橋 16:00奥多摩駅 *路線バス代はガイド料に含まれません。 *ガイドのバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】赤城山主峰を登る 黒檜山

4月

27

1
【ガイド登山】赤城山主峰を登る 黒檜山

群馬県

美しいカルデラ湖を抱く上州の名山 日本百名山でもある赤城山は四季を通して楽しめるカルデラ湖を抱く上州の名山です。 赤城山最高峰、主峰でもある黒檜山(くろびやま)から駒ケ岳までの尾根歩きを楽しみます。 山頂からは、関東平野、南アルプス、尾瀬、日光の山々の絶景が広がります。 9:00赤城公園ビジターセンター/集合 9:30黒檜山登山口 11:30黒檜山山頂(1,828m) 13:30駒ヶ岳山頂(1,685m) 15:00赤城公園ビジターセンター/解散

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【大阪発 相乗り】  大山弥山 御来光登山

3月

10

【大阪発 相乗り】 大山弥山 御来光登山

鳥取県

前日の3月9日22時くらいに集合して、午前3時くらいに登山開始を予定しています。 マジックアワーを楽しめれたらと思います🌅 下山後は温泉、食事を考えております。 天候不良の場合、別山または中止になります。 よろしくお願いいたします。 《集合場所》 JR大阪駅 ピックアップはご相談ください。 《交通費》 ざっくり20,000円くらいと思います。 ここから私を含めた募集人員で割り勘する予定です。 往復のガソリン代、高速代です。 《募集年齢》 20代〜40代 当方、35歳男です。 《募集人数》 1〜3名 《車について》 スバル フォレスター 5人乗りの車です。 スタッドレスタイヤを履いてますがチェーンはありません。 【注意事項】 ・事故や怪我の原因となるため、単独行動や危険行為は禁止でお願いします。 ・同席される方のことを考えて、タバコはご遠慮願います。

copen
copen
谷川岳厳冬期 2月17日予備日

2月

17

谷川岳厳冬期 2月17日予備日

群馬県

9:30谷川岳ロープウェイ乗り場→10:00天神平→11:00熊穴沢避難小屋→11:40天狗の留まり場→12:30トマの耳→12:50オキの耳→16:10天神平 <個人山行募集/一般登山> 2月17日(土)日帰りの谷川岳 急な募集ですが、お天気が良ければ楽しい山行になると思います。 ●ルート 上記をご確認ください ●条件 ゆっくり歩ける方、登山保険に加入している方、非喫煙者、常識のある方 ●担当 S輪、O藤

masa57
masa57
谷川岳厳冬期 2月16日

2月

16

谷川岳厳冬期 2月16日

群馬県

9:30谷川岳ロープウェイ乗り場→10:00天神平→11:00熊穴沢避難小屋→11:40天狗の留まり場→12:30トマの耳→12:50オキの耳→16:10天神平 <個人山行募集/一般登山> 2月16日(金)日帰りの谷川岳 急な募集ですが、お天気が良ければ楽しい山行になると思います。 ●ルート 上記をご確認ください ●条件 ゆっくり歩ける方、登山保険に加入している方、非喫煙者、常識のある方 ●担当 S輪、O藤

masa57
masa57
募集! 長崎出発🚗 九州内メインの登山⛰️

4月

17

募集! 長崎出発🚗 九州内メインの登山⛰️

大分県

長崎から乗り合わせで登山に行けるメンバーを募集します。 随時募集ですが基本的に水・木が休み(その他平日は調整可能、土日祝は不可)のため、休みが合う方を募集します。 ※入山日や目的地は入力が必須でしたので、仮で入力しているだけです。随時募集です。

haruken
haruken
【急募】2/18(日) 唐松岳

2月

18

3
【急募】2/18(日) 唐松岳

長野県

はじめまして! 2/18(日) 唐松岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:ハ方池山荘 〜ハ方山ケルン 〜第2ケルン〜八方ケルン 〜第3ケルン〜丸山ケルン 〜唐松岳(ピストン) CT≒6時間 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 ご了承ください。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
2・18 高尾山登りませんか?

2月

18

2・18 高尾山登りませんか?

東京都

高尾山をぶらり歩きませんか?予定がない人、ご一緒にいかがでしょうか? 1名予定で、後3名募集します 高尾駅集合です。 帰りは日帰り温泉1500円くらい(入りたい人) 登山口は高尾山登山口前で、登山口まで一緒に行きたい人も可能です! 高速代、ガソリン代を同乗者で割り勘の予定です! ロープウェイを使用して往復で4時間程度の予定です。 ペースは普通です。 集合場所などは相談可能ですので、 わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

hiro45
hiro45
2/17(土)谷川岳(天神尾根)

2月

17

2
2/17(土)谷川岳(天神尾根)

群馬県

2/17(土)に谷川岳に行こうと思います。 都内からレンタカーまたはカーシェアで向かいます。 ※雪山装備必須 ※温泉・夕食寄る予定です。 ※天候不良の場合、別の山または中止になります。 ※催行人員4名

masa1987
masa1987
空木岳 1泊2日

2月

17

空木岳 1泊2日

長野県

2/16(土)〜2/17(日)に空木岳に行きます。 管の台バスセンターからの登山となります。 当方、東京から高速バスを利用し25:05駒ヶ根バスターミナル到着、徒歩で管の台バスセンターに向かう予定です。 駒ヶ根バスターミナルから乗せていただける方いたら助かります。 ■概要 1日目は空木岳に登頂し避難小屋泊。 2日目は下山しバスセンター近くの温泉。 ■工程 2/16(土) 14時間想定 管の台バスセンター 2:30頃 マセナギ 8:23頃 ヨナ沢の頭 12:36頃 空木平分岐 13:44頃 空木岳 15:22頃 空木岳避難小屋 16:27頃 2/17(日) 8時間半想定 空木岳避難小屋 5:00頃 空木平分岐 5:23頃 ヨナ沢の頭 6:08頃 マセナギ 8:46頃 管の台バスセンター 13:22頃 ※フルラッセル想定 ※YAMAPコースタイムは1.5 ※山頂への到着が大きく遅れたり、完全にホワイトアウトした場合は野営または撤退 ■予定装備 アイゼン、ピッケル、スノーシューorワカンなどの雪山装備一式 ツェルト、テント、シュラフ、食料などの野営可能なアイテム ■推奨スキル ・20kg程度の荷物を担げる方 ・アルプス縦走経験 ・日帰り20〜30kg縦走経験 ・雪山でのトラバース、ルンゼ経験 ・雪山での避難小屋、野営経験

chako_
chako_
【 急募 】 ヤマノススメ巡礼登山

2月

16

【 急募 】 ヤマノススメ巡礼登山

愛知県

鳳来寺山の北隣の修験道の道です。 あまり登山者はいません。 静かな観音古道を堪能しましょう。 瀬戸岩や三角点まで行きます。 やや体力がいるので全くの初心の方は遠慮ください。 多少の岩場や、胎内くぐりももありますが大きな危険箇所はありません。 車待ち合わせJR飯田線大海駅🅿️8時 登山開始 副川8時半 愛知、静岡県の方限定 悪天候の時は中止します。

tahe
tahe
【急募】2/18日 西吾妻山 関東発(残1名)

2月

18

1
【急募】2/18日 西吾妻山 関東発(残1名)

福島県

東京東部もしくは千葉北西部、埼玉東部の方、日帰りで樹氷見に行きませんか? 18日早朝発、車で参加者ピックアップします。 アイゼン、ワカン/スノーシュー持参 ルートはグランデコからになります ご興味ある方ご一報ください

f8fbearcat
f8fbearcat
【ガイド登山】白馬三山~不帰キレット~唐松岳縦走

7月

19

【ガイド登山】白馬三山~不帰キレット~唐松岳縦走

長野県

雪渓からお花畑とスリリングな岩稜を歩く お花畑の広がる白馬岳から雲海に浮かぶ剱・立山連峰・黒部峡谷の景観を眺めながら不帰(かえらず)キレットの難所を越え、唐松岳へと歩くダイナミックな縦走です。 【行程】 1日目:JR白馬駅(11:45頃集合予定)(路線バス)栂池高原 〈ゴンドラ・リフト〉栂池自然園(1850m)・・・天狗原・・・白馬乗鞍岳(2436m) ・・・白馬大池山荘【泊】 2日目:白馬大池山荘・・・小蓮華山・・・白馬岳(2932m)・・・ 杓子岳(2812m) ・・・白馬鑓ヶ岳(2903m)・・・天狗山荘【泊】 3日目:天狗山荘・・・不帰キレット・・・唐松岳(2695m)・・・八方尾根・・・八方池山荘(1830m)〈リフト・ゴンドラ〉八方・・・入浴(路線バス)JR白馬駅(17:00頃解散予定) 【歩行距離/時間】1日目:約4km/約3.5時間  2日目:約10.5km/約7時間 3日目:約9km/約8時間 【個人装備】ヘルメット *行程中の交通費、入浴料及び宿泊料はガイド料に含まれません。 *ガイドの行程中交通費及び宿泊料もご参加者負担(均等割り)となります。

25,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】木曽駒・宝剣岳~空木岳縦走

7月

12

【ガイド登山】木曽駒・宝剣岳~空木岳縦走

長野県

中央アルプスの主脈縦走 中央アルプスは天竜川、木曽川に挟まれた南北90km、東西20kmの日本最大の花崗岩の山脈です。 空木岳は、ハイマツの緑と花崗岩の白のコントラストが青空に映えます。 【行程】 1日目:JR駒ヶ根駅(11:10頃集合予定)(路線バス)菅ノ台(路線バス)しらび平(ロープウエイ)千畳敷(2612m)・・・宝剣山荘【泊】小屋到着後、木曽駒ケ岳(2956m) 往復 2日目:宝剣山荘・・・宝剣岳(2931m)・・・ 桧尾岳・・・東川岳・・・木曽殿山荘【泊】 3日目:木曽殿山荘・・・空木岳(2863m) ・・・池山尾根・・・林道終点付近・・・駒ヶ根高原スキー場(900m)・・・早太郎温泉(入浴)(路線バス)JR駒ヶ根駅(16:00頃解散予定) 【歩行距離/時間】1日目:約4km/約3時間 2日目:約10km/約8時間 3日目:約12km/約6時間 【個人装備】ヘルメット *行程中の交通費、入浴料及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *ガイドの行程中交通費及び宿泊費もご参加者負担(均等割り)となります。

25,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
4/6お花見登山  光城山【あと1名募集】

4月

6

2
4/6お花見登山 光城山【あと1名募集】

長野県

長野県安曇野市の桜の名所「光城山」に行きます✨ 桜が咲き上がることから桜の回廊、桜の昇り龍と例えられているそうです🐉 光城山の少し先にある稜線で犀川や北アルプスを望めるロケーションでランチにしようと思います🌸 安曇野でおやきを買って、山頂で食べる予定です 初心者の方も登りやすいお手軽ハイキングになります ※今回は帰りの時間の都合上、長峰山に行くのは難しそうなのでパスします😭 《概要》 時間:2時間00分(歩行ペース:のんびり) 距離:3km のぼり/くだり:330m/330m コース 光城山登山口〜光城山〜小峯神社〜光城山登山口 《必要装備》 登山ウェア 登山靴 レインウェアでも代用可能 登山靴 防寒着 ダウンジャケット(ユニクロのペラペラのダウンでもオッケー) 《募集年齢》 20代〜40代 《集合場所》 6:00大宮駅(キャンセル待ち) 6:20赤羽駅(キャンセル待ち) 6:30八王子駅(あと1名) ※八王子駅集合は、帰りの渋滞状況により、解散場所が入間か川越になります 《交通費》 4000円〜7000円くらい 《参加者》 現在の参加者11名参加予定 ※最大参加人数13名 《連絡方法》 LINEで連絡できる方 《その他》 行きにコンビニ寄ります 帰りに温泉に入ります 《注意事項》 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います _ Enjoy Mountain Hiker'sという登山サークルをやっています 埼玉を中心に関東圏在住のメンバーと山を楽しんでます 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい 「みんなと仲良く安全に山に行って、楽しく帰って来ること」をモットーに、一人一人が楽しめるサークルを運営していきたいです😆 net-menber.com/look/data/180209.htm

yosuke88
yosuke88
2月17日 土曜、西穂独標

2月

17

1
2月17日 土曜、西穂独標

岐阜県

表題日程で登山にご一緒していただける方を募集します。 経験者は勿論、体力と道具を用意できる初心者の方も大歓迎です。 予定としては、 北アルプスの西穂独標を考えております。 天気・雪の状態により行程の短縮・他の北アルプス・山域に変更する場合もあります。 自家用車での移動です。甲府等で集合しての乗り合わせができる方を募集します。 以下留意点 1.天気により行先の変更・中止もあり得ます。特に天気による中止の判断は前日(金曜日)のヤマテン等で行いますので、それに納得いただける方でお願いします。 2.下山後は温泉・夕食による予定です。 3.交通費は同乗者の人数割りで行います。 4.喫煙者の方は申し訳ありません。 5.ラインでやり取りのできる方でお願いします。 6写真を撮りながらの山行となります。ご理解ある方でお願いします。 7興味をお持ちいただけた方はメッセージからお願いいたします。

t2999
t2999
【ガイド登山】飯能・天覧山~多峯主山

4月

28

1
【ガイド登山】飯能・天覧山~多峯主山

埼玉県

飯能のシンボル、天覧山(てんらんざん)は関東平野や奥秩父などの眺望が素晴らしい山。 多峯主山(とうのすやま)までの登山道は良く整備されており、初心者向けのハイキングコースとなっています。 奥武蔵の人気コースを歩きましょう! ・登山初心者の方向けに、靴紐の結び方やザックの背負い方、疲れにくい歩き方のレクチャーを実施します。 西武池袋線・飯能駅(10:00集合/100m)…能仁寺…天覧山(197m)…多峯主山(271m)…御嶽八幡神社…吾妻峡…飯能駅(114m/15:00解散予定) ※歩行距離:8.6km  ※行動時間:4時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】伊吹山・荒島岳

6月

29

【ガイド登山】伊吹山・荒島岳

福井県

滋賀県・岐阜県にまたがる伊吹山は、ヤマトタケルの神話でも有名な名峰。 イブキ〇〇といった固有の植物が多く自生していることでも知られています。 9合目にある山頂駐車場からフラワートレッキングを楽しみましょう! 荒島岳は福井県にある独立峰で、その山容から「大野富士」とも呼ばれています。 美しいブナの原生林があり、新緑や紅葉の時期がオススメです。 ブナの巨樹が出迎えてくれる勝原(かどはら)コースを登ります。 1日目 名古屋(9:40集合)=伊吹山(山頂駐車場から各自ハイキング)=福井(泊) ※歩行距離:約4km  ※行動時間:2時間 2日目 福井=勝原登山口(350m)…シャクナゲ平…荒島岳(1,523m)…(往路下山)…勝原登山口=九頭竜温泉(各自入浴)=名古屋(20:30頃解散予定) ※歩行距離:8.4km ※行動時間:7時間 ※宿泊費はガイド料に含まれません。 ※ガイドの宿泊費もご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【神奈川発】2月18日 西吾妻山 17日土曜日発

2月

17

1
【神奈川発】2月18日 西吾妻山 17日土曜日発

福島県

17日土曜日23時くらい 橋本駅ピックアップ 途中サービスエリアで少し仮眠取ります グランデコスキー場より スノーシューまたはワカンお持ちの方 現在雪山初級者(男性1名女性2名)参加、 1-2名募集させていただきます 交通費のほか1800円のリフト代が掛かります プロフィール確認の上ご応募ください

ishii3058
ishii3058