全てのイベント(新着順)

春の残雪富士山に挑戦!
PROイベント募集中

5月

3

春の残雪富士山に挑戦!

静岡県

春の富士山です。 アイゼンとピッケル技術を使って、登頂を目指します。 ガイドがロープで確保するので、慣れてなくても大丈夫ですが、滑落すれば止まらないのでソロは危険な山です。 4月といえ、山頂は0度以下にもなり、アイスバーンのスリルと、雪景色を楽しめます。 12〜2月は超本格的な、世界的にも過酷な山ですが、 4月5月なら雪も落ち着いて気温も幾分マイルドになり、美味しいとこ取りできるのでないでしょうか。 ぜひご参加ください。 ・ガイド料金 前泊分込み50000円 =お客様1人 40000円=お客様2人 ・ガイド交通費8000円を参加者人数で頭割り ・その他料金 ご自身の電車代、行動食代などの経費 集合 周辺の駅で、前日の22時頃までに来ていただき、翌朝5時頃登山を開始します。 日程は仮です!ご希望あればご提示ください。 ルートは御殿場口を検討中ですが、現場の状況、お客様の都合含め対応します。 登山中余力があれば、昨年行ったパキスタン ツイ初登攀の話やギアのアドバイスなど色々できます。 この他にもプライベートガイドが必要な場合は受付ます。 ホームページにプロフィールやその他詳細あります。 https://yudaiclimbing.com/guide/

YudaiSuzuki_Guide
YudaiSuzuki_Guide
残雪の槍ヶ岳!憧れのピークへ
PROイベント募集中

4月

26

残雪の槍ヶ岳!憧れのピークへ

長野県

4/26.27.28です。 26日 松本駅または要相談→徳沢ロッジ(早稲田大学山岳部OB経営) 27日 徳沢→槍ヶ岳山荘→登頂→槍ヶ岳山荘 28日 槍ヶ岳山荘→上高地→松本駅 (登頂は27日.28の天気の良い方でガイドが決定します) 雪山経験がない人もサポートしますので、ぜひ、一度ご連絡ください! 装備 ほとんど全て、無料レンタル可能! ご相談ください。 (アイゼン、ピッケル、ハードシェル、ヘルメット、ハーネスなど) 料金 1人のみプライベート:10万円+小屋代+ガイド諸経費 2人: 一人当たり8万円+小屋代+ガイド諸経費÷2 3人:一人当たり7万円+小屋代+ガイド諸経費÷3

YudaiSuzuki_Guide
YudaiSuzuki_Guide
4月5日(土)武尊山一緒に登ってくれる方募集!
募集中

4月

5

4月5日(土)武尊山一緒に登ってくれる方募集!

群馬県

冬の武尊山へ一緒に行きませんか? 40代男性ソロです! 年齢性別問いません。 家族が心配して1人で行けないため誰か登れる方を探しています。 当日はアイゼン、スノーシューorワカン必要かと思います。それとリフト往復代、ココヘリ入っていなければレンタルも必要になります。 自分は長野市からなので一緒に行ければ乗り合わせもできますが、基本は現地集合かなと思います。 集合時間は7時半か8時と思っていますが、要相談ですかね。 残りの日にちも少ないですがぜひご一緒できる方がいればよろしくお願いします!

wolfy
wolfy
🏵️ミツマタと根本山⛰️
募集中

4月

5

4
🏵️ミツマタと根本山⛰️

群馬県

関東百、群馬百、栃木百 【行程概要】 赤羽駅集合 カーシェアで行きます。 東北道浦和IC→北関東道出流原IC 高速降りてコンビニよります 登山8:30〜15:00 温泉♨️ 下山メシ🍴 時間や状況に応じて色々寄れれば(応相談)。 ※渡瀬の菜の花、桜とか気になる。 赤羽駅に戻って解散(21時頃)。 【山行情報】 根本山→十二山→熊鷹山→屋敷山ミツマタ 距離14km 累積標高1100m ※CT0.8程度で歩き続けられる方🏃 【集合】 時 間:04月05日(土)5:55 場 所:赤羽駅 南口モスバーガー前 【費用】 車&交通費:18,000の人数割り 最大募集5人(私入れて6人)まで。 ※3人あつまったら(私入れて4人以上で)催行します。 ※天気が急変したり道路に雪の影響などがあれば金曜の昼に中止を判断します。 ※コメント/相談は、応募を押していただき個別に連絡ください。

sima31
sima31
[神奈川発]募集締め切ました、安達太良山か守門岳(大岳)か
募集中

4月

5

3
[神奈川発]募集締め切ました、安達太良山か守門岳(大岳)か

福島県

今シーズンの雪山も終盤に、 今週の降雪を期待して雪山行きます 4日金曜日の24時 橋本駅南口 集合 行き先は安達太良山か守門岳(大岳)に 現在、女性2名参加 1〜2名募集させて頂きます 募集には安達太良山としますが、 降雪次第では守門岳になるかもしれません、 安達太良山なら参加したい、 守門岳なら参加したい、 でも大丈夫です、 金曜日の朝には行き先決定したいと思います 雪山靴、12本アイゼンお持ちの方 LINE交換出来る方 ワカンまたはスノーシューお貸し出来ます 途中のサービスエリアで少し仮眠取ります 歩く速さはゆっくり、ゆっくり、 私のプロフィールご確認下さい

ishii3058
ishii3058
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】
募集中

4月

19

4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】

奈良県

4/19(土)-20(日) 近畿の百名山2座(大台ケ原・八経ヶ岳)行きませんか?自家用車で行きます🚙 現在男性1名、女性2名 残り1名募集中! ざっくり予定 4/18(金) 21時頃関東発 4/19(土) 7:00〜10:00 大台ケ原 https://yamap.com/model-courses/95 12:00〜 八経ヶ岳登山開始 15:00 弥山小屋着 テントor避難小屋泊 小屋営業前ですがトイレは使用可(管理人様に確認済み) https://yamap.com/model-courses/1141 4/20(日) 10:00 下山 温泉♨️食事して帰路 ピック場所応相談 前夜21時頃、出発予定 途中、山友さんを長野でピックするので中央道経由で行きます。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・天候次第で1日で2座まとめて登るかもなので体力的に問題ない方 ・小雨程度なら気にしない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方

UZra
UZra
【ガイド登山】飯能三山(柏木山・龍崖山・多峯主山)と天覧山
PROイベント募集中

5月

8

【ガイド登山】飯能三山(柏木山・龍崖山・多峯主山)と天覧山

埼玉県

飯能三山とは、多峯主山(とうのすやま)、柏木山(かしわぎやま)、龍崖山(りゅうがやさん)の三つの山の総称です。 展望も良く、史跡も点在し、里山の雰囲気も残す変化に飛んだコースです。 飯能の人気ハイキングコースですが、その累積標高は約750mと歩き応えは十分あります。 飯能の見所紹介も交えながら飯能三山をご案内します!! 西武池袋線・飯能駅(9:00集合)=〈路線バス・各自払い〉=永田会館バス停(120m)…柏木山登山口…柏木山(303m)…龍崖山(246m)…ドレミファ橋…多峯主山(271m)…見返坂…天覧山…飯能駅(16:00解散予定) ※歩行距離∶約11km ※累積標高∶約750m  ※行動時間:5時間 *行程中の交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】実技講座 高尾山
PROイベント募集中

4月

16

【ガイド登山】実技講座 高尾山

東京都

~登山をしながら地形を読み、地図・コンパスの使い方を学びましょう~ 経験豊富な日本山岳ガイド協会認定ガイドと正しく学んで、楽しく登ろう! 実際に登山を行いながら、地図の読み方やコンパスの使い方を学びましょう! 地形図上で読み取れる尾根や谷を実際の地形と照らし合わせることを繰り返すことで、地図を見たときに実際の地形をイメージできるようになります! また、実際に山の中でコンパスの扱い方も練習してみましょう! 天候とコンディションが良ければ、登山道を外れてのルートファインディングにも挑戦します。 開催地の「高尾山」は年間300万人が訪れる人気の山。 読図をしながらゆっくり登るので、初めての方でも安心してご参加いただけます。 〇行程 高尾駅北口・・・バス・・・日影・・・いろはの森コース・・・高尾山(599m)・・・高尾山口駅(16時頃) ( )内数字:標高, ・・・:徒歩 [ 歩行時間:約4時間 ]

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
甲武信ヶ岳で🌸花活&足腰強化💥(毛木平スタート)
募集中

6月

7

3
甲武信ヶ岳で🌸花活&足腰強化💥(毛木平スタート)

山梨県

こんにちは! 6/7(土)に甲武信ヶ岳登山を企画しており、メンバー4名ほど探しています! ※現在、男性1名・女性4名参加予定です。 5月〜6月にかけてシャクナゲやベニバナイチヤクソウ等の花も開花します。そちら目当ての登山になりますが、毛木平からの周回コースとなり、距離は約15km、獲得標高も約1,400mのため、こちらの行程を日帰り出来る体力と脚力がある方にご参加頂きたいと思います。 ※目的地は徳ちゃん新道になっておりますが、毛木平からスタート予定です。 夜中集合・出発のため24:30頃に八王子駅改札横のNewDays前に集合して頂き、レンタカーにて向かいます。 途中で仮眠を取り、早朝に登山口駐車場へ向かいます。 ※交通費は参加人数にもよりますが、¥4,000〜¥5,000とお考え頂ければと思います。変動ありますのでご了承下さい。 コース参照 https://yamap.com/model-courses/32806 道中も写真を撮ったり、参加メンバーでお話しながら気軽に楽しく山登りが出来ればと思います。 時間によっては登山後の温泉企画も考えております。 また、こちらは一般登山者となるためガイド業務は行なっておりません。怪我や体調不良等は可能な範囲で対応は致しますが自己責任にてお願い致します。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。

taka_1127
taka_1127
※女性限定※8/2(土)~8/5(火)北海道道東エリアの百名山へ!
募集中

8月

2

1
※女性限定※8/2(土)~8/5(火)北海道道東エリアの百名山へ!

北海道

8月に北海道道東エリアの百名山三座に行きます。 現在女性3名、あと1名募集中です! 下記ご確認いただき、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください♪ 大まかなスケジュール 8/2(土) 羽田から根室空港着⇨レンタカー移動 ※観光しつつ斜里町へ移動、斜里町泊 8/3(日) 朝からで羅臼岳登山 ※斜里町泊 8/4(月) 朝から斜里岳登山 ※摩周湖近辺泊 8/5(火) 朝から雌阿寒岳登山 ※夜の便で帰京(釧路空港⇨羽田空港) 移動手段 ○レンタカー ※レンタカー代+ガソリン代を参加人数で均等割 条件 ○30代〜の健康的な女性 ○タバコを吸わない方 ○協調性のある方 ※スピードハイカー、何が何でもピークは踏みたい方とは難しいです…^^; ○天候等によっては撤退もご了承いただける方 ○緊急時に備え、実名、ご住所、緊急連絡先を共有できる方(もちろんこちらも開示いたします) ○登山装備を一式お持ちの方 その他 ○宿、レンタカーは3泊分確保済みです ※宿は相部屋です。※宿代は当日各自支払い ○表示の金額はレンタカー費用のみです。表示の価格は概算ですので多少前後する可能性があります ○飛行機の手配は各自でお願いします ※こちらはガイドでなく一般登山者です。 何かあったときは可能な限り対応いたしますが、責任は負いかねますので各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ※他サイトでも募集をしているため、タイミングによってはご希望いただいてもご参加いたけないことがあります。予めご了承ください。

Ai1106
Ai1106
4/12(土)羅漢寺山(弥三郎岳・白砂山)
募集中

4月

12

4/12(土)羅漢寺山(弥三郎岳・白砂山)

山梨県

羅漢寺山(弥三郎岳・白砂山)にご一緒しませんか 【日程】 4月12日(土) 【概要】 ■距離:約13.5km ■時間:約8時間 【集合】 4月12日(土)6:00(応相談) 成城学園前駅(応相談) 【交通手段】 自家用車 【参加費用】 交通費(割り勘) 【募集人数】 現在、自分を含め4名(男2、女2)のため、残り1名募集します 【募集条件】 ■年齢が40代前半までの方 ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■協調性のある方 【その他】 ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■天候不良等のため、山行を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ■他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合があります。

msrtgc
msrtgc
【1名募集】4/5 乗鞍岳 前日夜都内発
募集中

4月

5

【1名募集】4/5 乗鞍岳 前日夜都内発

岐阜県

4/5は雪の3,000m峰、乗鞍岳に登る企画になります。 現状2名(男性1、女性2)が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日24時(当日0時)までに都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・スキー場の営業は終了しており、休暇村からのスタートになるため距離13km、累積標高は1,500m程度になります。 ・危険な箇所は少ないので、全くの雪山初心者でなければ大丈夫ですが、体力は必要です。 ・雪山登山装備をお持ちの方。 ・雪の状態次第ですが、山頂付近はアイゼン&ピッケル、その他はワカンorスノーシューでの登山になると思います。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・車内で少し仮眠を取る時間があります。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
【ガイド登山】北岳~間ノ岳~塩見岳
PROイベント募集中

7月

11

【ガイド登山】北岳~間ノ岳~塩見岳

山梨県

仙塩尾根は南アルプス・仙丈ヶ岳~塩見岳を南北に結ぶ長大な稜線 この仙塩尾根の南部を、広河原から入山して北岳、間ノ岳、塩見岳と縦走するツアーです。 3,000m峰を繋ぎ、累積標高も多い、健脚者向けのチャレンジコース 1日目 甲府駅(8:30集合)=<タクシー>=広河原(1,525m)…白根御池小屋…草スベリ…北岳肩の小屋(3,011m/泊) ※歩行距離:4.5km  ※行動時間:6時間 2日目 北岳肩の小屋…北岳(3,193m)…中白根山…間ノ岳(3,190m)…三峰岳(2,999m)…熊の平小屋(2,586m/泊) ※歩行距離:7.3km  ※行動時間:7時間 3日目 熊の平小屋…阿部荒倉岳(2,693m)…北荒川岳(2,698m)…肩の広場…塩見岳(3,047m)…塩見小屋(2,760m )…本谷山 …三伏峠小屋(2,580m /泊) ※歩行距離:8.9km ※食事:朝×夕 ※行動時間:11時間 4日目 三伏峠小屋…豊口山分岐…豊口山間のコル…鳥倉林道ゲート(1,657m)=松川温泉(各自払い)=茅野駅(18:00解散予定) ※歩行距離:11.1km  ※行動時間:5時間 *行程中の交通費、宿泊費及び入浴料はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

34,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
4/5(土)  丹沢鍋割縦走
募集中

4月

5

4/5(土) 丹沢鍋割縦走

神奈川県

神奈川 丹沢ジタンゴ→鍋割縦走一緒に楽しみませんか♪ 鍋割の西側の雨山尾根から時計回り 新松田駅バス 7:55発→寄  寄14:15,15:35,16:45→新松田 コース: https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5190676.html 8時間 ロングトレイル慣れている方希望 興味ある方参加待ってます!

RyuGoGO
RyuGoGO
登山心肺機能向上 みなとみらい海沿いトレーニング

4月

2

登山心肺機能向上 みなとみらい海沿いトレーニング

神奈川県

水曜日19:15からトレーニングを予定しています😉 場所は横浜みなとみらいです。

kotaropanas
kotaropanas
4/26-27 両神山(宿泊)
募集中

4月

26

4/26-27 両神山(宿泊)

埼玉県

埼玉・秩父の百名山、両神山に行きます🏕️宿泊ありの計画です。※詳細はお問い合わせください📨 お昼頃にゆっくり登山を始め、日向大谷口からの一般的な登山道を歩きます🚶‍♂️‍➡️翌日は山頂で日の出を見て午前9時には下山の予定です🌅 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5243125.html ▼参考動画 https://youtu.be/EIBJOghutCM?si=_yJPXyM-7NuG0ODW ▼4月の両神山の動画 https://youtu.be/5HWgEK6EyOE?si=HGv5hfAKpW54AvU1

toshi_hiker
toshi_hiker
4/19 桐生アルプス〜幻の勝紅草を求めて〜 春のご当地アルプスハイキング 第3弾のご案内
募集中

4月

19

4/19 桐生アルプス〜幻の勝紅草を求めて〜 春のご当地アルプスハイキング 第3弾のご案内

群馬県

春のお花&グルメハイキングの第3弾は、幻の勝紅草(カッコウソウ)を求めて群馬の桐生アルプスへ⛰️ 勝紅草は、桐生の鳴神山にだけ咲くという絶滅危惧種。この希少なお花を求めて、群馬の低山を縦走します🥾 桐生アルプスは、気持ちのよい尾根歩きができるということで、17㎞程度の長めの距離を歩いてみようと思います✨ ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5229692.html ▼参考サイト https://www.yamakei-online.com/cl_record/detail.php?id=24050 ▼参考動画 https://youtu.be/EfPxDaDOThM?si=S0bZwqDkxATW48-o

toshi_hiker
toshi_hiker
北海道 百名山 旭岳〜トムラウシ縦走
募集中

7月

19

北海道 百名山 旭岳〜トムラウシ縦走

北海道

初めての北海道登山になるので、同行者がいると心強いため募集します。 2泊3日で旭岳からトムラウシ山を縦走する予定です。 ご検討よろしくお願いします。 【7月19日】 旭川駅7時15分発 旭川電気軌道 [66]いで湯号にて 大雪山旭岳ロープウェイ 9時30分頃、姿見駅より登山開始 旭岳や白雲岳を経て、16時頃に白雲岳避難小屋にて宿泊 ※予約制ではないですが、事前に宿泊連絡をお願いします ※テント泊になる可能性もあります 14.2km 行動時間6時間30分 CTx0.8計算 登り1212m 下り821m 【7月20日】 6時出発予定 ヒサゴ沼避難小屋宿泊、またはトムラウシ山を登頂した後のキャンプ場でテント泊を考えています ※詳細は相談して決めたいと思います キャンプ場までの行動時間 21.1km 行動時間8時間30分 CTx0.8計算 登り1195m 下り1224m 【7月21日】 トムラウシ山登山口へ下山します 前日にヒサゴ沼避難小屋で宿泊した場合は、トムラウシ山でゆっくり過ごしてから下山をしたいなと考えています キャンプ場からの行動時間 10.8km 行動時間4時間30分 CTx0.8計算 登り229m 下り1550m ●集合場所 旭川駅 7月19日 6時50分を想定 ●参加条件 ・標高差1000〜1500mを無理なく登れる方 ・テント泊装備でCT✕0.9以内で登山できる方 ・集合時間を守れる方 ・出来れば、LINEでやりとり出来る方 ●その他 ・上記行程については、あくまでも天候や体調が万全の場合に限りますため、予定変更になる可能性があります ・事前に荒天が予想される場合は中止または山変更 少しでも気になれば、お気軽にお声掛けください。

copen
copen
御坂山塊 雪頭ケ岳~鬼ケ岳

4月

26

2
御坂山塊 雪頭ケ岳~鬼ケ岳

山梨県

*本企画はプライベート登山のため、ガイド料は発生しません。  ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 富士山を取り巻く外輪山の一角。 山頂からは前に遮るものが何ひとつない雪頭ケ岳。 適度な岩稜と絶景広がる御坂山塊の秀峰を訪ねます。 北八王子駅=富士急行・河口湖駅9:40集合=根場(900m)…雪頭ケ岳(1710m、絶景地)…岩場・ハシゴ…鬼ケ岳(1738m)…展望稜線…鍵掛峠…根場(900m)=河口湖駅17:00=北八王子駅解散 (歩程=約5時間)

0円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
糸島 立石山登山
募集中

4月

19

糸島 立石山登山

福岡県

ファミリーアウトドアーズのRYUNOSKE です。4/19㈯に立石山に登りませんか? 糸島随一の眺望との声も多い人気の山です。 私たちのサークルはカップル、夫婦、子どもと一緒に、もちろんお一人様も歓迎の 家族でアウトドアを楽しむがテーマのサークルです。今年度初の登山企画ですが、 今の所主催者の私夫婦と娘の3名のみ確定なので、絶賛募集中です! 初心者大歓迎ですので、お気軽にご参加ください! ※どうして目的地が設定できなくて  集合場所と同じになってますが  あくまで目的地は立石山頂上です!

RYUNOSKE
RYUNOSKE
七面山希望峰〜額縁富士山

3月

30

1
七面山希望峰〜額縁富士山

山梨県

3/30 日曜日 朝5時浅草集合 額縁富士山見に行きませんか? https://yamap.com/model-courses/22284 こちらに希望峰くっつけて登ります 私は千葉から向かうので 道中ピックOKです ご相談下さい 夕方天気が崩れそうなので できればもうちょっと早く出発したいです

HIRO55
HIRO55
ゆる弱登山 古賀志山

3月

30

2
ゆる弱登山 古賀志山

栃木県

北千住集合(時間相談可能) Non-Snowy Mountain ※桜で渋滞、混雑するならやめます! まだ調べてません! 古賀志山で4時間以内予定 現地別行動おけ ここは無数にルートがある珍しい山、迷路、なので好きなとこ行くのもいいかも? 基本皆同じとこ行く予定です(^^)/ ルートによって岩場あり 基本的にはゆるゆる貧弱登山 交通費は適当 実費精算

Nasyumaro
Nasyumaro
不動尻のミツマタ

3月

29

3
不動尻のミツマタ

神奈川県

ミツマタがピークと聞いたので土曜日に不動尻のミツマタを観に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 本厚木駅に9:15分集合です。 参加者男性が多いので女性からの参加希望もお待ちしてます。 小雨の場合は決行予定です。 https://yamap.com/model-courses/27663 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 往復で3時間ぐらいです。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

yume
yume
3/29 かぐら BC

3月

29

3/29 かぐら BC

新潟県

3/29 同じかぐらBC行く予定の方が募集。 神楽ヶ峰コースまたは他のコースもOK😀 他の新潟エリアBC変更しでもOK~~! よろしくお願いします。

Joooooo
Joooooo
5/4(日)〜5/6(祝)百名山 鳥取大山

5月

4

5/4(日)〜5/6(祝)百名山 鳥取大山

鳥取県

鳥取大山にご一緒しませんか 【日程】 5月4日(日)〜6日(祝) 5/4は登山 / 5/5.5/6AMは山陰観光 5/4.5/5はログハウスまたはキャンプ場を予約予定 【登山】 夏山登山口→山頂→夏山登山口 ※下山は行者谷別れから行きとは別ルート ■距離:約8km ■獲得標高:約1,000m 【観光(仮)】 三徳山三佛寺投入堂、出雲大社、玉造温泉、境港、鳥取砂丘‥ 【集合】 5月3日(土)20:00(応相談) 成城学園前駅(応相談) 【交通手段】 自家用車 【参加費用】 交通費、宿泊代(割り勘) 【募集人数】 現在、自分を含め3名(男2、女1)のため、女性を1名募集します 【募集条件】 ■年齢が40代前半までの方 ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■協調性のある方 【その他】 ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■天候不良等のため、山行を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ■他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合があります。

msrtgc
msrtgc
3/30日曜 鎌倉トレラン

3月

30

3/30日曜 鎌倉トレラン

神奈川県

はじめまして、日帰りハイキング、低山登山を実施しております。 皆さま よろしくお願いします😊 ☆3月30日(日)鎌倉トレラン 9:30洋光台駅集合  いっしんどう広場 円海山 天園  大平山 北鎌倉駅 こちらサークルHPになります。 https://higaeri-tozan.com/%e6%ac%a1%e5%9b%9e%e3%81%ae%e5%b1%b1%e8%a1%8c%e4%ba%88%e5%ae%9a/ 是非ご参加くださいませ。以前、鎌倉市内の寺院で仕事をしておりました。鎌倉の名所についてガイドも出来ればと思います。

kotaropanas
kotaropanas
4/6(日)大山桜マラニック!
募集中

4月

6

4/6(日)大山桜マラニック!

神奈川県

はじめまして 今回は4/6(日)大山桜マラニックの企画をしました。 マラニックはトレランではなく、基本的にはピクニックですが、ロードや走れそうな平坦な所、傾斜が緩い所はジョギング程度のスピードで走ります。山道の登りや下りは怪我防止の観点から普通に歩きます。昼食時間もちゃんと取り景色を楽しみながら行います。 トータルでロードを入れて約17km、累積標高は1300m位のラン&マラニックです。 行程は伊勢原駅〜登山口(約6km・ロード)〜大山桜~大山〜日向薬師〜登山口(登山道・約11km累積標高1300m)〜バスで本厚木駅 ※距離はざっくりとした感じなのでご了承ください。 山を走ることに少し興味が有るがやったことがない方、トレラン初心者の方(自分もトレラン初心者です)、普段ランニングをしている方の気分転換等に良いかと思います。ただし今回のラン&マラニックは、ゆったり目のスピードなので、本格的なトレランの方だとかなり物足りないと思います。 お試しでの参加も可能ですので、是非お気軽にリクエストよろしくお願い致します。 リクエストいただけましたら、当日のマラニックの概要をお知らせします。 ※大変恐縮ですが年齢は54歳までの非喫煙者の方とさせていただきます。男女は問いません。 今の所、他に男性1名参加予定です。 人数は自分を入れて最大でも4名までとさせていただきます。 最後に補足、注意事項です。 ・トレッキング、ランニング中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任は負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。特にロードでの車の往来には充分にご注意ください。 ※お問い合わせは、コメント欄ではなく、参加リクエストをよろしくお願いします。詳細の確認は、リクエストをいただいた後、直接メッセージにてやりとりさせていただきます。またその際、プロフィール文に記載の無い方は簡単な自己紹介文を入力していただきます様よろしくお願いいたします。 この山行を通して登山仲間、ランニング仲間が増えればいいなぁと思います。 よろしくお願いします!

trekjoy3
trekjoy3
御岩山・高鈴山
PROイベント募集中

4月

12

御岩山・高鈴山

茨城県

*本企画はプライベート登山につき、ガイド料は発生しません。  ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 パワースポットとして大人気に御岩神社から登り始め、5億年前の岩を見ることができと言われている御岩山へ。 188の神々が祀られているといわれる、お岩神社はもちろんのこと、山頂を目指して登ります。 今回は花の百名山にも選ばれている高鈴山まで足を延ばします。 高鈴山の山頂には、レーダー雨量観測塔や電波中継塔などがいくつも立っていて基地のようです。 展望台からは360度のパノラマが広がり、太平洋や筑波山、那須連山が見渡せます。 高鈴山は、田中澄江の『花の百名山』に選定されていてイワウチワやセンブリの花で有名ですが、 今回はイワウチワが咲いていることを期待して、この季節に登りますがお花に会えるか? 低山ではありますが山頂からの景色はサイコー 山頂から海を眺められる山へ出かけてみませんか? 行程 25年04月12日(土) 日帰り 大鳥居駅(6:45発)=<常磐道/途中SA等で休憩>=那珂IC=御岩神社入口(380m)…御岩神社…かびれ神宮…御岩山頂(530m)…高鈴山(623m)…御岩山頂…登拝道下山…入口=日立立寄り湯=日立南太田IC=<常磐道/途中SA等で休憩>=都内(21:31予定) ※歩行距離:11.6㎞ ※行動時間:5時間

0円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】実技講座 高尾山
PROイベント募集中

4月

14

【ガイド登山】実技講座 高尾山

東京都

~登山をしながら地形を読み、地図・コンパスの使い方を学びましょう~ 経験豊富な日本山岳ガイド協会認定ガイドと正しく学んで、楽しく登ろう! 実際に登山を行いながら、地図の読み方やコンパスの使い方を学びましょう! 地形図上で読み取れる尾根や谷を実際の地形と照らし合わせることを繰り返すことで、地図を見たときに実際の地形をイメージできるようになります! また、実際に山の中でコンパスの扱い方も練習してみましょう! 天候とコンディションが良ければ、登山道を外れてのルートファインディングにも挑戦します。 開催地の「高尾山」は年間300万人が訪れる人気の山。 読図をしながらゆっくり登るので、初めての方でも安心してご参加いただけます。 〇行程 高尾駅北口・・・バス・・・日影・・・いろはの森コース・・・高尾山(599m)・・・高尾山口駅(16時頃) ( )内数字:標高, ・・・:徒歩 [ 歩行時間:約4時間 ]

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【都内発】【あと1名!】3/29or30 木曽駒ヶ岳

3月

29

1
【都内発】【あと1名!】3/29or30 木曽駒ヶ岳

長野県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 3/29or30(天気が良い方)に、木曽駒ヶ岳の企画になります。前日の終電で集合して、菅の台バス停に向かいます。距離4km累積標高500mなので、行程は短めです。木曽駒ヶ岳は、尾根に出る直前が少し急峻なので、難易度は高くないですが、ピッケルは必要です(残雪期なので、ストックでいい可能性大ですが)。12本アイゼンとあわせてご準備できる方を募集します。ピッケルの練習にいい企画だと思います。カーシェアを利用し、かかった費用を4名均等割で、6100円を想定していていますが、カーシェアは返却時に料金が確定するため、多少前後することを予めご了承ください。お問い合わせや、参加希望の方は、そのまま参加リクエストをお願いします。個別に対応します。よろしくお願いします。 ご応募は、50歳までの方でお願いします

sajun
sajun
4月1日火曜日京都音羽山から醍醐寺に桜を見に行きます。

4月

1

4月1日火曜日京都音羽山から醍醐寺に桜を見に行きます。

京都府

4月1日火曜日10時JR山科駅改札出たところ待ち合わせです。京阪で、登山口、大谷まで、行きます。音羽山山頂で、お昼です。醍醐寺で、桜を見て、解散は、地下鉄醍醐駅です。興味有る方は、メッセージください。

katsu4073
katsu4073
4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内
募集中

4月

5

4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内

山梨県

4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内 春のお花見&グルメハイキングの第1弾は、ミツマタ🏵️と桜🌸を巡って山梨の都留アルプスへ⛰️ 歩行距離14㎞、コースタイム0.9で8時間、累積標高は1,000m程度です♪ 下山後は、ささっと温泉♨️に入って都留市のご当地グルメ🍽️吉田うどんを食して帰ります🚃 ▼現地集合 7:00 東桂駅 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5223938.html ▼参考動画 https://youtu.be/STB4h9nw4r4?si=cvRpchIc_VWvLHoA

toshi_hiker
toshi_hiker
登山心肺機能向上 みなとみらい海沿いトレーニング

3月

26

登山心肺機能向上 みなとみらい海沿いトレーニング

神奈川県

水曜日19:15からトレーニングを予定しています😉 場所は横浜みなとみらいです。

kotaropanas
kotaropanas
【ガイド登山】鳳凰三山
PROイベント募集中

6月

25

【ガイド登山】鳳凰三山

山梨県

南アルプス北部の地蔵岳・観音岳・薬師岳を総称して鳳凰三山と呼び、日本百名山に数えられています。 この鳳凰三山を、効率よく2日間で縦走します。 白砂が特徴的な稜線を進めば、白峰三山や八ヶ岳、富士山などの大パノラマも楽しむことができますよ。 1日目 甲府駅(8:30集合)=<タクシー>=夜叉神登山口(1,374m)…夜叉神峠…杖立峠…南御室小屋(2,436m/泊) ※歩行距離:7.7km  ※行動時間:6時間 2日目 南御室小屋…薬師岳(2,780m)…観音岳(2,840m)…地蔵岳(2,764m)…燕頭山…御座石鉱泉(1,100m)=<タクシー>=甲府周辺(各自入浴)=甲府駅 ※歩行距離:9.7km  ※行動時間:9時間 *行程中の交通費、宿泊費及び入浴料はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
京都一周(伏見稲荷→嵐山、逆でも可)
募集中

4月

5

京都一周(伏見稲荷→嵐山、逆でも可)

京都府

京都一周トレイルに行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 一応トレラン ですが登りは歩きまし、しんどければあるきます。緩く緩く。 コースは伏見稲荷→嵐山、もしくはその逆を想定しており12〜14時間予定です。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

I_am_Japanese
I_am_Japanese
4/12 沼津アルプス 桜ウォーク🌸 春のご当地アルプスハイキング企画 第2弾のご案内
募集中

4月

12

4/12 沼津アルプス 桜ウォーク🌸 春のご当地アルプスハイキング企画 第2弾のご案内

静岡県

4/12 沼津アルプス〜桜ウォーク〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第2弾のご案内 春のご当地アルプスハイキングの第2弾は、満開の桜🌸を巡って静岡の沼津アルプスへ⛰️ 歩行距離14㎞、コースタイム0.9で8時間、累積標高は1,200m程度、アップダウンやや多めです♪ 下山後は、ささっと温泉♨️に入って沼津のご当地グルメ🍽️を食して帰ります🚃 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5221693.html ▼満開予測は4/10🌸 https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_249.html ▼参考動画 https://youtu.be/l7e4GlxbSjk?si=Ge7xH3vRcpZRhOJJ

toshi_hiker
toshi_hiker
8/27(水)~31(日)利尻山、羊蹄山、トムラウシ山
募集中

8月

27

8/27(水)~31(日)利尻山、羊蹄山、トムラウシ山

北海道

はじめまして 今回は日本百名山の利尻山、羊蹄山、トムラウシ山の北海道遠征の企画をしました。日本百名山を目指している方、ご一緒しませんか? 日程は8/27(水)~31(日)で移動日(休養日)含めて4泊の予定です。 1日目(8/27):羽田空港~利尻空港~利尻島観光~ホテルへ移動 2日目(8/28):早朝から利尻山登山~利尻空港~札幌空港~札幌で宿泊 3日目(8/29):早朝から羊蹄山登山~新千歳空港近くのホテル宿泊 4日目(8/30):移動日、観光しながら帯広市内へ~帯広宿泊 5日目(8/31):早朝からトムラウシ山登山~新千歳空港~最終便で羽田空港またはご希望により延泊 ※3座とも現地での移動はレンタカーとなります。 ※3座のうち、どれか1座、または2座セット参加も可能です。ただし利尻山とトムラウシ山のセットは日程が中2日、羊蹄山とトムラウシ山は中1日空いてしまうため、ご注意ください。 ※2日目の8/28(木)の利尻山登山のみ参加の場合は、登山口集合、解散も可能です。他の羊蹄山、トムラウシ山の登山は登山同行、レンタカー同乗がご参加条件となります。 ※レンタカー代、保険代、高速代、ガソリン代、駐車場料金を参加人数で割り勘します。 途中参加の場合は按分計算にしようと思います。表示の金額は3座全ての交通費の概算です。ガソリン価格等により金額は前後しますので、ご了承ください。レンタカー代の概算料金は参加するプランによって異なりますので、ご興味のある方はリクエスト後にメッセージにてお問い合わせください。 ※航空券、ホテルは各自予約となります。ご検討いただける場合は、お気軽にリクエストよろしくお願いいたします。 またご質問の有る方は、リクエストいただいた後に個別に対応させていただきますので、先ずはリクエストお願いいたします。 ※首都圏にお住まいの方で今回初めてご参加の方は、ご希望が有りましたら自分と事前に軽登山または顔合わせ可能です。 (募集要項) ・55歳までの非喫煙者の男女の方。登山装備が揃っている方(特にレインウエア上下)で最低でも標準タイムより多少速めで7時間以上の登山をこなせる方。 ・レンタカーの運転交代が出来る方だと助かりますが、運転交代は参加必須条件ではありません。 ・複数人での移動、登山となるため協調性のある方。 ・ご参加確定後、LINE交換が可能な方。 ・PayPay(ペイペイ)のアカウントをお持ちの方。 ・ご参加条件を満たせば全国どこからでもご参加可能です。 ・(注)天候不順の場合は遠征自体が中止になる可能性も有ります。その場合は航空券とレンタカー、場合によってはホテルのキャンセル料金が発生します。(航空券とホテルのキャンセルについては各自手続きにて全額負担、レンタカーのキャンセル料については参加人数で割り勘とします。) トラブル回避の為、遠征が中止になった場合の( )内のキャンセル料についてご了承いただける方。 ・登山中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任を負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ・外部募集もしており、自分も含めて各プラン4名の参加者の方が決まり次第締め切ります。 ※お問い合わせは、コメント欄ではなく、参加リクエストをよろしくお願いします。詳細の確認は、リクエストをいただいた後、直接メッセージにてやりとりさせていただきます。またその際、プロフィール文に記載の無い方は簡単な自己紹介文を入力していただきます様よろしくお願いいたします。

trekjoy3
trekjoy3
【ガイド登山】実技講座 高尾山
PROイベント募集中

4月

11

【ガイド登山】実技講座 高尾山

東京都

~登山をしながら地形を読み、地図・コンパスの使い方を学びましょう~ 経験豊富な日本山岳ガイド協会認定ガイドと正しく学んで、楽しく登ろう! 実際に登山を行いながら、地図の読み方やコンパスの使い方を学びましょう! 地形図上で読み取れる尾根や谷を実際の地形と照らし合わせることを繰り返すことで、地図を見たときに実際の地形をイメージできるようになります! また、実際に山の中でコンパスの扱い方も練習してみましょう! 天候とコンディションが良ければ、登山道を外れてのルートファインディングにも挑戦します。 開催地の「高尾山」は年間300万人が訪れる人気の山。 読図をしながらゆっくり登るので、初めての方でも安心してご参加いただけます。 〇行程 高尾駅北口・・・バス・・・日影・・・いろはの森コース・・・高尾山(599m)・・・高尾山口駅(16時頃) ( )内数字:標高, ・・・:徒歩 [ 歩行時間:約4時間 ]

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】

4月

19

1
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】

奈良県

4/19(土)-20(日) 近畿の百名山2座(大台ケ原・八経ヶ岳)行きませんか?自家用車で行きます🚙 ざっくり予定 4/18(金) 21時頃関東発 4/19(土) 7:00〜10:00 大台ケ原 https://yamap.com/model-courses/95 12:00〜 八経ヶ岳登山開始 15:00 弥山小屋着 テントor避難小屋泊 小屋営業前なので水分多めに持参 トイレは使える(管理人様に確認済み) https://yamap.com/model-courses/1141 4/20(日) 10:00 下山 温泉♨️食事して帰路 ピック場所応相談 前夜21時頃、出発予定 途中、山友さんを長野でピックするので中央道経由で行きます。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・天候次第で1日で2座まとめて登るかもなので体力的に問題ない方 ・小雨程度なら気にしない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方

UZra
UZra
【〆切】守門岳 3/22(土) ※前日夜発

3月

22

3
【〆切】守門岳 3/22(土) ※前日夜発

新潟県

金曜夜発、レンタカーで守門岳に行きます。 天候は快晴予報なので眺望は期待できそうです。 下記、概要です。 【集合】 21(金)八王子24:00発(暫定) レンタカーで行きます。 【コース】 CTは8Hほどです。 https://yamap.com/activities/38446346 【用件】 ・スノーシュー、ワカン、アイゼン等の冬山装備をお持ちの方 ・雪山の山行経験者の方 ・夏山でCT1.0程度で歩ける方 ・LINEで連絡可能な方 【その他】 ・温泉、食事等寄る予定です。 ・スタッドレスのレンタカーが軽しか確保できず、少し車内が狭いかと思います。ご了承ください🙏 ・不明点あればコメント下さい。

keis
keis