【ガイド登山】人里峠~浅間嶺

  • 募集中
  • 目的地
    浅間嶺 (小岩浅間)
    東京都西多摩郡檜原村
  • 日程
  • 集合場所
    武蔵五日市駅五日市線
    東京都あきる野市舘谷台16
  • 集合時間
  • 歩く速さ
    ふつう
    コースタイムの1.0 〜 1.2
募集人数
4-6人
相乗り
しない
雨天時
荒天中止

登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
さんが作成したイベントです

プロフィールを見る

ガイド料金
8500
最少催行人数
1
奥多摩の秘境に佇む人里峠は、春の訪れとともに淡いピンク色の枝垂れ桜が咲き誇る、知る人ぞ知る桜の隠れ名所となっています。
桜を司る神様として有名なのは「木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)」ですが、同時に富士山信仰の主祭神である「浅間大神(あさまのおおかみ)」としても知られています。
春の陽気を感じながら、そのどちらにもゆかりのあるスポットを巡れば、心身ともに清々しいパワーをいただけることでしょう。
また、人里峠から浅間嶺へと続く登山道は、初心者でも安心して楽しめるハイキングコースです。
道中には桜以外にも様々な花が咲き、目を楽しませてくれます。
また、標高903mの浅間嶺山頂からは、奥多摩の山々を一望でき、条件が良ければ富士山も望めます。
春の息吹を感じながら、桜色の絶景と富士山信仰の歴史に触れる旅に出かけてみませんか?
JR武蔵五日市駅(8:40集合)…(9:06発 )=人里バス停 (4m) …浅間嶺(903m)…峠の茶屋跡地…時坂峠…滝百選 払沢の滝…払沢の滝入口バス停 (274m)(17:00頃解散予定)
※歩行距離:7.3㎞   ※路線バスは各自払いとなります。
※行動時間:5時間
*ガイドバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

Loading...

このイベントにはコメントがありません。

イベントへの参加

イベントに参加するには、参加リクエストを送信してください。

0