【8/27日帰り】新穂高ロープウェイ集合→独標ないし西穂高岳
開催済み
目的地
西穂高岳岐阜県 高山市 506-1421日程
〜集合場所
新穂高ロープウェイ岐阜県 高山市 506-1421集合時間
歩く速さ
ふつうコースタイムの1.0 〜 1.2
募集人数
1-3人
相乗り
相乗り可能 (交通費を参加者に請求しない)
tak_t
さんが作成したイベントです
参加メンバー
このイベントに参加が確定しているメンバーです。プロフィールをクリックすると、詳細を確認できます。
参加者3人
8/27(土)新穂高ロープウェイ駅集合→西穂山荘→独標(→西穂高岳
)→新穂高ロープウェイ駅
日帰り予定ですので、どこまで行けるかはメンバー次第の予定です。
独標到達段階のペース・時間と、終発のロープウェイの時間を鑑みて判断する形になります。日帰りで西穂高山頂までいくとなるとコースタイムと同等かそれ以上で歩く必要がありますので、そこはもうメンバー次第かな、と。後述しますが、急かして西穂高登頂を目指すつもりはありません。
最低限、11峰独標到達目標。
行けるようであれば、8峰ピラミッドピーク、4峰チャンピオンピーク、主峰西穂高岳を目指します。
なお、雨天中止の予定です。
予定日2日前のお天気ナビゲータproでチェックした際、小雨以上の雨が降りそうであれば申し訳ありませんが、中止の判断をさせて頂きます。
当方のレベルは、今年は月4.5回登山、大体、ソロなら日帰りで3000m峰の山頂でカップラーメン食べてコースタイムの×0.7〜0.8で降りてくるくらいです。
あとはプロフィール参照。すごくざっくりですいません(
以下、方針です。
・性別、年齢、経験問わず。
西穂高登頂はある程度体力と岩場経験がないと厳しいですが、独標までならこの季節なら初心者でもいけるかな、と。
・最小携行人数0人。だれもいなくてもソロで登る予定なので、誰か一人でもいたら勿論登ります。
・初心者歓迎。集まったメンバーで一番不慣れなメンバーのペースに合わせます。細かい事は言いませんし自己責任。
ただし、岩場に対応できるしっかりしたアウトソールの靴と万が一の雨具だけは必須。今は便利な時代になったので、なんならドンキホーテとかでもヴィヴラムソールのトレッキングシューズが6.7000円で売ってますので。
・山行は少しの後悔と物足りなさを残すくらいが最高だ、と思っていますので、西穂高主峰に辿り着けなかったらそれはそれ、です。
体力のあるメンバー集まって主峰西穂高到達できたら素敵ですし、経験の浅いメンバーが集まって北アルプスやっぱいいよね!で独標で戻っても構わないかな、と。
・以上のような心つもりで募集していますので、何が何でも西穂高登頂!というような方はごめんなさい。大らかな心で、予想外を楽しむつもりでご参加下さい。
ある程度、安全を担保した中で。
ミステリーツアーのようなノリで。
私自身も、ソロだとよりしんどい登山へ、よりスリリングな登山へ、となっていますので、このままだといずれどこかでミスって死ぬな、と思って。
矛先を変える意味合いも込めて、今回、のんびり登山を企画投稿してみた次第です。
東海地方在住の方であれば、もし交通手段に難があるようであれば相乗り等、相談に乗ります。
細かいことや、各種調整は、リクエストを頂いた後話し合って決めましょう。お気軽に参加リクエストお待ちしています。^^
)→新穂高ロープウェイ駅
日帰り予定ですので、どこまで行けるかはメンバー次第の予定です。
独標到達段階のペース・時間と、終発のロープウェイの時間を鑑みて判断する形になります。日帰りで西穂高山頂までいくとなるとコースタイムと同等かそれ以上で歩く必要がありますので、そこはもうメンバー次第かな、と。後述しますが、急かして西穂高登頂を目指すつもりはありません。
最低限、11峰独標到達目標。
行けるようであれば、8峰ピラミッドピーク、4峰チャンピオンピーク、主峰西穂高岳を目指します。
なお、雨天中止の予定です。
予定日2日前のお天気ナビゲータproでチェックした際、小雨以上の雨が降りそうであれば申し訳ありませんが、中止の判断をさせて頂きます。
当方のレベルは、今年は月4.5回登山、大体、ソロなら日帰りで3000m峰の山頂でカップラーメン食べてコースタイムの×0.7〜0.8で降りてくるくらいです。
あとはプロフィール参照。すごくざっくりですいません(
以下、方針です。
・性別、年齢、経験問わず。
西穂高登頂はある程度体力と岩場経験がないと厳しいですが、独標までならこの季節なら初心者でもいけるかな、と。
・最小携行人数0人。だれもいなくてもソロで登る予定なので、誰か一人でもいたら勿論登ります。
・初心者歓迎。集まったメンバーで一番不慣れなメンバーのペースに合わせます。細かい事は言いませんし自己責任。
ただし、岩場に対応できるしっかりしたアウトソールの靴と万が一の雨具だけは必須。今は便利な時代になったので、なんならドンキホーテとかでもヴィヴラムソールのトレッキングシューズが6.7000円で売ってますので。
・山行は少しの後悔と物足りなさを残すくらいが最高だ、と思っていますので、西穂高主峰に辿り着けなかったらそれはそれ、です。
体力のあるメンバー集まって主峰西穂高到達できたら素敵ですし、経験の浅いメンバーが集まって北アルプスやっぱいいよね!で独標で戻っても構わないかな、と。
・以上のような心つもりで募集していますので、何が何でも西穂高登頂!というような方はごめんなさい。大らかな心で、予想外を楽しむつもりでご参加下さい。
ある程度、安全を担保した中で。
ミステリーツアーのようなノリで。
私自身も、ソロだとよりしんどい登山へ、よりスリリングな登山へ、となっていますので、このままだといずれどこかでミスって死ぬな、と思って。
矛先を変える意味合いも込めて、今回、のんびり登山を企画投稿してみた次第です。
東海地方在住の方であれば、もし交通手段に難があるようであれば相乗り等、相談に乗ります。
細かいことや、各種調整は、リクエストを頂いた後話し合って決めましょう。お気軽に参加リクエストお待ちしています。^^
Loading...
このイベントにはコメントが投稿されています。
コメントを見るには、ログインする必要があります。
コメントを見るには、ログインする必要があります。
イベントへの参加
イベントに参加するには、参加リクエストを送信してください。