登山ガイド一覧
Yamariiに参画いただいている登山ガイドです。- ヤマリー公式(yamarii_support)
Yamariiの運営をサポートしているアカウントです。 Instagram:https://www.instagram.com/yamarii_official/ お問い合わせ:https://info.yamarii.com/
- 北川貴章(takaaki)
★イベント企画のリクエストやガイドの相談など、お気軽にご連絡ください★ 北アルプスを中心にガイドをしています。 ・1983年、大阪生まれ ・都内在住 ・2016年、ガイド資格取得 ・個人ガイド他、旅行会社のツアーガイドも行う ◆資格・認定 ・日本山岳ガイド協会認定 登山ガイドステージⅡ ・日本自然保護協会 自然観察指導員 ・国内旅程管理主任者 ・パタゴニア プロセールスプログラム ◆メッセージ 私がガイドをしていて一番嬉しいのは、「憧れだった山に登ることができて夢が叶ったと」言ってもらえることです。 できるだけご支援したいと思いますが、天気だけはどうしようもありませんので日程には余裕を持ってご相談ください。 ガイド中にアクシデントが発生し危ない場面に出くわしたり、山行に時間がかかって夕暮れになったりすると 「やっぱりガイドさんがいて良かった!」と感じて喜ばれる方も多いかもしれません。 ただ、私はその状況になってしまったのであれば、ガイドとして判断や対応が遅かったのだと感じます。 本来のガイドの仕事とは、どれだけリスクを減らして、安心して山に行けるかということです。 実はそれらの仕事は、天候判断、ルート取り、行程管理、装備の案内、下見など、計画や出発前に8割が完了しています。 老子曰く、「最も理想的な指導者は、その存在さえ意識されない。」 すなわち「ガイドさんがいなくても、自分たちだけでも行けたんじゃないかしら?」 と思ってもらえる山行こそが、登山ガイドとしての理想を追求した仕事だと思っています。 次世代まで良い自然を残し、皆さんがより安全に長く山を楽しめるように、 持続可能な社会に向けて貢献していきたいと思っています。 ◆ガイド実績(一例) ・幌尻岳 ・トムラウシ ・大朝日連峰 ・磐梯山(冬期) ・安達太良山(冬期) ・日光白根山 ・妙義山 ・両神山 ・甲斐駒ヶ岳黒戸尾根 ・八ヶ岳(冬期) ・燕岳~常念岳縦走 ・槍ヶ岳 ・奥穂高岳(吊尾根) ・西穂高岳 ・裏銀座縦走 ・剱岳 ・南アルプス光岳(残雪期) ・白馬岳〜栂海新道 ◆リンク 【個人サイト】 https://takaaki-kitagawa.com/ 【YAMAP】 https://yamap.com/users/189438
- 秋江ひろみ(hiromiakie)
秋江ひろみ 日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド・ステージⅡ ■ガイドHP:hiromiakie.com ■日々の山日記(インスタグラム): https://www.instagram.com/hiromiakie/ ■Facebook:https://www.facebook.com/hiromiakie ・総合旅程管理主任者 ・上級救命講習修了 ・コスメ・コンシェルジュ ・化粧品検定1級 ・ジュエリー・コーディネーター 四季問わず、ガイディングを行う。 夏季はスイス・ツェルマットにてトレッキングガイド。 海外登山、ヨーロッパアルプス、特に留学先のイタリア事情に強い。 ヒマラヤ6000m峰に登頂他、マッターホルン、アイガー、モンブラン等、数々の山に登頂。 現在マッターホルンの5つのルートからの登頂にチャレンジ中! 世界一好きな山はマッターホルン! 10代の頃から1人で海外へ出る機会が多く、各国を旅する。 幼少期から海が大好きで、無類の島好き。 日本、海外共に、島の登山、海を眺めながらの登山、海沿いのクライミングが大好き。 10代から大の美容好きでもあり、登山を継続しながらも”綺麗”に、”美”も諦めずに、山に向き合っていきたいと考えている。 現在、国際マウンテンリーダー、通称IML取得にチャレンジ中!
- YudaiSuzuki_Guide
鈴木雄大と申します。こちらご覧頂きありがとうございます。 大学の山岳部で山を始め、毎年200日以上を山で過ごして12年になります。 初心者の方、一人では挑戦できない山に登りたい方、難しいルートをフォローで登りたい方、パウダースキーのエリアを探している方… 是非ガイド御依頼をお待ちしております。 早稲田大学公認山岳部コーチ/The North Faceアスリート English ok! 詳しい紹介はホームページをご覧下さい。 yudaiclimbing.com Insta: @yudai_suzuki_climber I’m Yudai Suzuki, a mountain guide from Tokyo / Hokkaido. I started climbing when I was 18 and quickly got into mountaineering. I am guiding all kinds of mountains, and all types of activities, such as rock climbing, mountaineering, BC skiing, ice climbing etc. If you're feeling very adventurous, we can also camp in snow caves. Check out my Instagram or my homepage for more details
- Gama
インストラクター歴 トレイルガイド/クライミングインストラクター 20年 (1999 年~) 高校生時に兵庫県芦屋などをベースに、クライミングやトレランを中心に行い、「地球学校プロジェクト」を 発案。立案し冒険家三浦雄一郎顧問におき 2000 年にヒマラヤゴーキョピーク(5360 m登頂) 遠征隊長/プロジェクトリーダーを務める。※最年少記録を出す (2007 年~) 兵庫県六甲山系をメインにした、トレイルガイド/クライミングインストラクターを行い、 「自然と人の大切さをもっと多くの人に提供し、アウトドアアクティビティ-を伝えていく」 テーマにおき、現在プロアウトドアインストラクターを行っている。 その他のプロフィール https://rockskyproducebyoutdoorprodakuto.blogspot.com/p/blog-page.html
- 佐々木翔平(shoheisasaki)
佐々木翔平 1992年生 30歳 北海道七飯町出身 札幌市在住 登山、バックカントリーガイド歴7年 〈資格と所属〉 ・日本山岳ガイド協会認定 登山ガイドステージⅡ/スキーガイドステージⅡ ・日本雪崩ネットワーク レベルⅠ ・WMAJ WAFAアドバンスレベル ・中学校教諭一種免許状(保健体育) ・北海道山岳ガイド協会所属 ・(公社)日本雪氷学会北海道支部雪氷災害調査チーム所属 〈スポンサー〉 ・klattermusen ・vector glide ・swany gloves ・contour skins ・hike wax 〈主なガイド歴〉 夏季 ・大雪山縦走(旭岳-トムラウシ山)15回以上 ・幌尻岳額平川コース15回以上 ・知床縦走(羅臼岳-硫黄山)5回以上 冬季 ・利尻山バックカントリーツアー150日以上 ・その他ニセコ、旭川エリア多数 〈主な山行歴〉 ・2017.05 剱岳大脱走ルンゼ滑降 ・2018.03 利尻山東稜–アフトロマナイ沢滑降 ・2018.03 利尻山東北稜–オチウシナイ沢滑降 ・2019.06 北米最高峰デナリ山登頂&滑降 〈メディア出演〉 ・2022.08 BSにっぽん百名山十勝岳 ・2022.10 雑誌Bravo ski 〈リンク〉 ・個人サイト circlegame.site 〈メッセージ〉 大学在学時に旭川エリアのパウダースノーに魅せられ山の世界へ。卒業後は札幌のアルパインガイドノマドと利尻自然ガイドサービスでのガイド修行を経て2019年に「サークルゲームガイドサービス」を立ち上げました。 四季を問わず北海道の自然に身を置き、プライベートでは山だけでなくSUPや海釣り、キャンプなど様々なアクティビティを楽しんでいます。 山中泊登山のガイドを得意とし営業小屋がなく経験の少ない方にはハードルの高い北海道の縦走登山を多くの方に楽しんで頂けるよう日々研鑽を重ねております。 もちろん山中泊だけではなく北海道にある三百名山は全てガイド可能です。 4泊を越えるハードな縦走登山から頂上を踏まないのんびりとしたトレッキングまで幅広くガイドできることが私の強みです。自然観察の中でも特に高山植物と樹木を好み学んでいます。 登山だけでなく、キャンプやカヤックを組み合わせて北海道を遊び尽くすプランも得意ですので、是非お問い合わせ下さい‼︎
- chicka
雪山滑走と旅がライフワークの登山ガイドです❄️ Yuzawa,Niigata,Japan / Pro Snowboarder / Mountain guide / Garden designer www.officechicka.net
- MPMG(Teppei)
初めまして。Makuta Paramedic Mountain Guides(幕田救急救命士登山ガイド) 代表 幕田です。 こちらのサイトでは「山の仲間と山を楽しむ」をコンセプトに登山のイベントを企画していきたいと思っています。 山を通じて知り合った仲間と綺麗な景色や素敵な体験を共有出来たら楽しいですよね。 ずっと山を好きになれるような山行の企画していきますのでお気軽にご参加頂ければと思います。 【登山歴】 30年。低山から冬季アルプスの小屋、テント泊まで経験しています。現在日本山岳ガイド協会登山ガイド取得途中。 【保有資格】 救急救命士( 日本旅行医学会認定救急救命士)・准看護師、国内旅行業務取扱管理者、国内旅程管理主任(添乗員の資格です) 第3級アマチュア無線技士(JG1XXF局)、第二種普通運転免許、大型二輪免許、けん玉1級、2級ボイラー技士 【プロフィール】 医療・旅行の資格を有する医療系登山ガイドしとして医療・介護が必要な方の 登山アシスタンスガイドを実施しています。玄関から山頂までアシスタンスします。 その他初心者の方を対象とした登山講座や山の応急救護講座を開催しています。 長きに渡る医療経験と国内添乗経験を持つ登山ガイドです。 医療現場に従事。航空自衛隊衛生隊員として災害派遣の経験ある元自衛官。 【好きな言葉】 晴天を誉めるには日没を待て よろしくお願いします。
- koto5481
北海道ベースで100、200.300名山をあるいてます。 日本山岳ガイド協会登山ステージ2 スキーガイドステージ1 北海道全域を低山から百名山、二百、三百名山をご案内しています。 マウンテンガイドリブライフ代表の原田です よろしくお願いいたします
- 登山ガイド 湯山人(yusanjin)
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド 45年に亘る海外と全国の登山歴をもとに、各地の山をご案内しています。 「山は登るためだけにあるわけではない」をモットーに、安全な登山のお手伝いにとどまらず、山が麓にもたらす様々な恵みをご紹介しています。 温泉、産品、お酒等々・・・まだまだ地方には知られざる逸品がたくさんあります。 登山やそれ以外の活動(ボランティア等)を通じて得た全国の情報をもとにご紹介します。 登山の思い出がより深いものになりますよ!
- 山歩塾(高橋)(sanpojuku)
神奈川県の登山ガイド 高橋宏治です。20年ほど専業にしていて、今は山歩塾というサークルで初心者や60代~70代の方々を、神奈川県内や奥多摩・山梨の山を中心にご案内しています(ガイド料 日帰りなら8-9千円)。皆さまが安全に楽しんで山を歩いていただけるように プランをご提案してまいります。
- IPPO_
登山を通して、もっと山を楽しみたいあなたへ 30年以上の経験を持つプロ登山ガイドのIPPOです。 長年の経験と動作解析の知識を活かし、一人ひとりに寄り添った登山講習会を開催しています。 【 なぜ、IPPOの講習会が選ばれるのか? 】 ★ 少人数制だからできる、きめ細やかな指導 グループレッスンではなく、あなただけのパーソナルレッスンに近い指導を行います。 経験豊富なガイドが、あなたの体の特徴や登山スタイルに合わせて、的確な登山技術を丁寧に指導します。 ★あなたの「個性・特徴」を活かす指導 あなたの個性と特徴に合った、無理のない自然な動きを習得できます。 痛みや疲労の原因となっている部分だけを改善することで、より快適に登山を楽しめます。 ★映像を見ながら、自分の動きを客観的に理解 「自分では気づかなかったクセ」や「改善点」を、映像を見ながら一緒に確認します。 納得のいくまで丁寧に説明するので、より効果的に技術を習得できます。 こんな方におすすめ ⚫︎ 登山をもっと安全快適に楽しみたい方 ⚫︎ 体の負担を減らして、長時間歩きたい方 ⚫︎ レベルアップして色々な山に挑戦したい方 IPPOの登山講習会で得られるもの ⚫︎ 安全で快適な登山技術 ⚫︎ 自信を持って山に挑戦できる心 ⚫︎ 豊かな山の思い出 自己流のその先へ 一歩踏み出して、新しい登山の世界を開きましょう あなたの登山ライフを、もっと豊かに彩ります。 お気軽にお問い合わせください。