目的地が 山梨 のイベント

【ガイド登山】鳳凰三山
PROイベント募集中

6月

25

【ガイド登山】鳳凰三山

山梨県

南アルプス北部の地蔵岳・観音岳・薬師岳を総称して鳳凰三山と呼び、日本百名山に数えられています。 この鳳凰三山を、効率よく2日間で縦走します。 白砂が特徴的な稜線を進めば、白峰三山や八ヶ岳、富士山などの大パノラマも楽しむことができますよ。 1日目 甲府駅(8:30集合)=<タクシー>=夜叉神登山口(1,374m)…夜叉神峠…杖立峠…南御室小屋(2,436m/泊) ※歩行距離:7.7km  ※行動時間:6時間 2日目 南御室小屋…薬師岳(2,780m)…観音岳(2,840m)…地蔵岳(2,764m)…燕頭山…御座石鉱泉(1,100m)=<タクシー>=甲府周辺(各自入浴)=甲府駅 ※歩行距離:9.7km  ※行動時間:9時間 *行程中の交通費、宿泊費及び入浴料はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】日本百名山 瑞牆(みずがき)山
PROイベント募集中

6月

1

1
【ガイド登山】日本百名山 瑞牆(みずがき)山

山梨県

変化にとんだルートが楽しめる 瑞牆山は山梨県北杜市にある標高2,230mの山で、日本百名山のひとつにも数えられている名峰です。 奥秩父山塊の主脈をなしており、花崗岩の岩峰や石塔が林立する、奥秩父の山にしては珍しい岩山で、個性的な山容をしています。 山頂までは数々の山小屋や滝など、変化に富んだルートです。 山頂からは南アルプスや八ヶ岳などの大展望がひろがります。 針葉樹林とシラカバを交えた広葉樹林が輝く巨岩と調和し、新緑、紅葉は全国屈指の景勝地と言われています。 韮崎駅--<タクシー>--瑞牆山荘(1510m)--桃太郎岩--瑞牆山(2230m)--夫婦岩--不動の滝--みずがき山自然公園--<タクシー>--韮崎(入浴)--韮崎駅 *行程中の交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】雲取山
PROイベント募集中

5月

27

【ガイド登山】雲取山

埼玉県

日本百名山で東京都最高峰として知られ、東京都・埼玉県・山梨県の境界に位置する雲取山。 東京都唯一の2000m峰でもあります。 1日目 奥多摩駅(8:30集合/8:35発)===路線バス(各自)==鴨沢(540m/10:00発)・・・堂所・・・七ツ石山・・・小雲取山・・・雲取山(2017m)・・・雲取山荘(17:00着)   雲取山荘 泊 2日目 雲取山荘(6:00発)・・・大タワ・・・白岩山・・・霧藻ヶ峰・・・三峰神社(12::30解散) 1日目[歩行距離/約11km・歩行時間約6時間半・獲得標高1879m] 2日目[歩行距離/約8km・歩行時間約6時間・獲得標高1633m] *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】滝子山
PROイベント募集中

5月

15

【ガイド登山】滝子山

山梨県

春の滝子山へ皆様をご案内いたします。 イワカガミが咲き誇る美しい季節、今回は初狩駅からの往復ではなく、笹子駅から険しい登りと岩場を経て山頂を目指す、上級者向けのコースに挑戦します。 晴天時には、山頂から雄大な富士山はもちろん、南アルプス、奥秩父、丹沢までも見渡せる絶景が広がります。 夏山に向けた体力づくりの場としても最適です。 本コースは急登が続き、危険な岩場も含まれます。 安全のため、ガイドの指示に従って行動していただきますようお願いいたします。 ※装備について 本コースはヘルメットの利用を推奨しております。 お持ちの方はご持参いただけますようお願いいたします。 JR笹子駅8時45分集合 9時出発・・・急登が続きます・・・滝子山・・・檜平・・・林道終点・・・藤沢登山口・・・初狩駅17時頃解散 ※歩行速度により下山時間が大幅に遅れる場合がございます。 ※行動時間:8時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】岩殿山
PROイベント募集中

4月

18

【ガイド登山】岩殿山

山梨県

大月市のシンボルで山梨百名山の岩殿山。 稚児落としと呼ばれる岩場を通過して、山頂を目指します。 中央本線/大月駅(357m/9:30集合)…浅利川の橋…稚児落とし…兜岩…岩殿山(634m)…丸山公園…大月駅(15:00頃着) ■歩行/8km・4時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内
募集中

4月

5

4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内

山梨県

4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内 春のお花見&グルメハイキングの第1弾は、ミツマタ🏵️と桜🌸を巡って山梨の都留アルプスへ⛰️ 歩行距離14㎞、コースタイム0.9で8時間、累積標高は1,000m程度です♪ 下山後は、ささっと温泉♨️に入って都留市のご当地グルメ🍽️吉田うどんを食して帰ります🚃 ▼現地集合 7:00 東桂駅 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5223938.html ▼参考動画 https://youtu.be/STB4h9nw4r4?si=cvRpchIc_VWvLHoA

toshi_hiker
toshi_hiker
体験山行メンバー募集!~百蔵山(2025/4/5)
募集中

4月

5

体験山行メンバー募集!~百蔵山(2025/4/5)

山梨県

2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 4/5 (土) 山行リーダー 一夫さん 歩行時間 5:05 集合場所 猿橋駅 集合時間 8:42 お風呂 あり(八王子) 反省会 あり(八王子) コースタイム 08:45猿橋駅北口→09:36市営グラウンド→11:48百蔵山→13:06市営グラウンド→13:50猿橋駅北口

Kokiyama
Kokiyama
七面山希望峰〜額縁富士山

3月

30

1
七面山希望峰〜額縁富士山

山梨県

3/30 日曜日 朝5時浅草集合 額縁富士山見に行きませんか? https://yamap.com/model-courses/22284 こちらに希望峰くっつけて登ります 私は千葉から向かうので 道中ピックOKです ご相談下さい 夕方天気が崩れそうなので できればもうちょっと早く出発したいです

HIRO55
HIRO55
【ガイド登山】岩殿山で三点支持講習

3月

20

1
【ガイド登山】岩殿山で三点支持講習

山梨県

大月駅現地集合のツアーです。 東京スカイツリーと同じ高さ(634m)の岩殿山 鎖場やはしごの登りなど、三点支持をしっかりマスターしてアスレチック的な登山を楽しみます。 稚児落しの大迫力の岩壁は一見の価値があります。 鎖場を通過するため必ず手袋(滑り止めの付いたタイプ)をお持ちください。 JR大月駅9時集合・・・岩殿山登山口(畑倉登山口)・・・岩殿山山頂(634 m)・・・鏡岩・カブト岩・・・天神山・・・稚児落し・・・浅利登山口・・・大月駅解散16:00予定 ※歩行距離:6.5㎞  ※行動時間:6時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
百蔵山から扇山

3月

1

百蔵山から扇山

山梨県

コースは百蔵山から扇山を想定しており5時間程度の予定ですが、お昼などで前後する可能性があります。 時間に余裕があれば『日本三奇橋』の猿橋も観ましょう。 わからない事があれば質問から聞いてください。 3人以上で催行予定で考えてます。 お気軽にリクエストお待ちしております!

remir
remir
【募集定員に達しました】2/23 (日)篠井山 日帰り

2月

23

1
【募集定員に達しました】2/23 (日)篠井山 日帰り

山梨県

明日2/23(日)篠井山に日帰りで行きます。 6時に向ヶ丘遊園駅で待ち合わせ、車🚙で移動、9時頃から登山開始の予定です。 現在、私含めて男性2名、女性1名で行くことが決まっています。あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。(他でも声かけしてますので、入れ違いで先に決まったらご容赦ください。) 車中は睡眠、食事ご自由にどうぞ。 CT約4時間弱のコースを普通のペースで歩きたいと思ってます。ペース早い方でペース合わなければ、先に進んで待っていただいても大丈夫です。遅い場合は1人だけ置いていくことはないのでご安心ください。 もしかしたらもう一座近くの山を登るかもしれません。 (状況みて参加した皆さんで相談できれば) 下山後、どこか日帰り温泉♨️に寄る予定ですので、温泉セットご持参ください。 高速代、ガソリン代、駐車場代(必要な場合)を参加者で割り勘いたします。 参加確定したら、LINEグループで詳細やりとりさせてください。 車がノーマルタイヤなので路面凍結の場合、目的地近くの山へ行き先変更することもあるかもしれませんのでその際はご容赦ください。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム 程度で登山できる方 ・やむを得ない場合を除いて、ドタキャンしない方 ⚫︎集合場所、時間  向ヶ丘遊園駅に6時集合。  私が船橋方面から向かうので途中ピックアップもある程度なら可能ですので個別にご相談ください。 ⚫︎天気予報で悪天候が予想される場合は中止および行程変更いたします。   ⚫︎登山中のケガなどはできる限りの対処はしますが、ガイドや添乗員ではないので、最終的に自己責任でお願いします。 不明な点などは遠慮なくお問い合わせください。 よろしくお願いします。

riki49
riki49
百蔵山から扇山

2月

23

百蔵山から扇山

山梨県

コースは百蔵山〜扇山を想定しており5時間程度の予定ですが、お昼などで前後する可能性があります。 時間に余裕があれば『日本三奇橋』の猿橋も観ましょう。 わからない事があれば質問から聞いてください。 3人以上で催行予定で考えてます。 お気軽にリクエストお待ちしております!

remir
remir
1/19(日)編笠山・西岳⛰️

1月

19

2
1/19(日)編笠山・西岳⛰️

山梨県

1月19日(日)編笠山・西岳へ行きませんか? 雪が少なくチェンスパでいけるみたいです。 モデルコース 編笠山・西岳登山口-編笠山-西岳 周回コース https://yamap.com/model-courses/32741 #YAMAP 自家用車で向かいます! ピック場所 4時 南越谷駅 5時 都内 埼玉県南部・23区内ならピック可能 応相談 7時頃登山開始。 下山後、温泉♨️食事🍴予定。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・チェンスパ以上お持ちの方 ・タバコ吸わない方 私含め3人以上で決行します。

UZra
UZra
1/19高川山

1月

19

1/19高川山

山梨県

1/19に高川山に登るので一緒に登れる方を募集します。 高川山山頂からはほとんど360度見渡すことができて、標高1000mに満たないとは思えないほどの展望が広がります。 とくに富士山の眺めは、大月市の「秀峰富嶽十二景」に選ばれているほど。 山頂までは急登ですが、広葉樹の明るい道です。 お昼は各自持参で山頂で富士山を見ながら食べられたらと思います。 下山は、むすび山方面から大月駅に降りるコースになります。 標高:976m コースタイム:休憩除いて約4時間半 待ち合わせ:JR中央本線初狩駅に8時半 解散:JR中央本線大月駅で14時前後

削除済みアカウント
削除済みアカウント
1/18 鉄砲木ノ頭・三国山

1月

18

3
1/18 鉄砲木ノ頭・三国山

山梨県

鉄砲木ノ頭・三国山に行きませんか✨ 山頂からは富士山や山中湖など美しい景色を見ることができます✨ 三国峠から、三国山、鉄砲木ノ頭(明神山)に登頂し、往復約2時間ほどのコースを予定しています🌸 登山時間が短いので初心者にもオススメですし、晴れていれば富士山の写真を撮ったりゆっくり楽しめると思います。 あと1人募集します✨ 私は20代ですが、20代〜40代まで幅広く募集します。はじめましての方も2回目以降の方も大歓迎です!◎ 東京を朝7時半頃に出発し、夕方都内へ帰宅予定です。 車1台で行く予定です。 レンタカー代+ガソリン代+高速代の人数割でお願いします。 曇りや雨の場合は中止となります。 集合時間などリクエストありましたらコメントください😊

rrr74ki
rrr74ki
1/13高川山

1月

13

1/13高川山

山梨県

1/13に高川山に登るので一緒に登れる方を募集します。 高川山山頂からはほとんど360度見渡すことができて、標高1000mに満たないとは思えないほどの展望が広がります。 とくに富士山の眺めは、大月市の「秀峰富嶽十二景」に選ばれているほど。 山頂までは急登ですが、広葉樹の明るい道です。 お昼は山頂で富士山を見ながら食べられたらと思います。 下山は、むすび山方面から大月駅に降りるコースになります。 標高:976m コースタイム:休憩除いて約4時間半 待ち合わせ:JR中央本線初狩駅に9時 解散:JR中央本線大月駅で15時前後

削除済みアカウント
削除済みアカウント
【急募】 1/11(土) 赤岳

1月

11

1
【急募】 1/11(土) 赤岳

山梨県

はじめまして! 1/11(土) 赤岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:美濃戸口登山口 〜赤岳山荘 〜美濃戸山荘 〜行者小屋 〜赤岳 〜地蔵の頭 〜行者小屋 〜赤岳鉱泉 〜美濃戸山荘 〜赤岳山荘 〜美濃戸口登山口 CT×1.0:9時間 ※雪山装備ヘルメットは必携。 出発は前日の深夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
両神山八丁尾根コース登山

1月

2

両神山八丁尾根コース登山

埼玉県

画像は去年の同じコースを登山した時の写真ですが、今年もやろうと思っています。夏に行こうとした時には上落合橋登山口までの道が通行止めで行けませんでしたが、11月末に解除されたため、アクセスできるようになりました。 また、鎖場が30ヶ所続くコースでヘルメットが必要となっているコースです。私自身夏に北アルプスの鎖場にチャレンジするためトレーニングの一環で向かいたいと思っています。(一応軽アイゼンもしくはチェンスパもあるといいでしょう)ともにお付き合いいただける方いらっしゃればご連絡頂けますと幸いです。 集合場所は八王子を考えています。そこから中央道で勝沼に行き、山梨側から上落合橋登山口を目指します。帰りも山梨経由で帰る為、途中にあるみとみ笛吹の湯に寄り、八王子で解散を考えています。高速代、ガソリン代を人数割し行けたらと考えてます。(予想される交通費は全員分でこれを人数割します。ガソリン代は別途。私の車が軽自動車のハスラーなので、私を含め4人までで行きたいと思っています)

s11601300967
s11601300967
富嶽三十六景 2座or3座

1月

2

2
富嶽三十六景 2座or3座

山梨県

思親山→浜石岳→大丸山 または 思親山→大丸山&金丸山 集合・解散:1/2(木)6:00 目黒駅 車の行程:目黒駅→東名高速東京IC→佐野峠駐車場→思親山→浜石岳または大丸山→東名高速東京IC→目黒駅 温泉には行きたいのだけれど見つけられず。。。 【山行計画】 思親山 https://yamap.com/plans/code/_WKqI7ccoPdR7OwYFzvu3z_k9ssCgzpIvUq_dTLtm0it2n2L9RojmpFKMwmp7LhHGVk 浜石岳 https://yamap.com/plans/code/fpRR93GG5vbjX5V7yrVy8cgTlP800LWUcZjZYMrG0g7Pz9Cik-klSfk6ptHkcREM8ZA 大丸山 https://yamap.com/plans/code/1S0J6bdjvPchRpc1zx90WunLUgU7dXPPs5WsOLrkNT-96u41ERi_VS1EPz4GpW80ync 思親山次第で金丸山をカットして、浜石岳と大丸山にするか。。。渋滞を避けたいので、早く帰るか、遅ーくに帰るか?も悩み中。 優柔不断ですみません。 【お願いやお知らせなど】 募集人数:4名 CT0.8以下で歩ける方 交通費:高速料金〜ガソリンなど15,000円の人数割します。 車は芳香剤などの臭いがしますが、日常的に非喫煙の方限定です。 乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 私=女なので、女性もご安心ください🎵 運転者を気にせず、車中での飲食・下山後の🍺どうぞ〜 時間節約のため、コンビニトイレは寄れないかも?! その他、ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ^_^

Asahiru
Asahiru
1/2 編笠山(➕西岳?)前夜発 @1

1月

2

2
1/2 編笠山(➕西岳?)前夜発 @1

山梨県

雪の季節が始まりました!新年早々ですが、 靴慣らし兼ねて、編笠山でも如何でしょうか? 3名以上で決行予定です。 1/1深夜発となりますが、宜しくお願いします。 帰りは温泉入って、カレーのレストラン寄って 帰れたらと思います。 ご興味ある方宜しくお願いします。

resotaso
resotaso