目的地が 埼玉 のイベント

5月
31
【ガイド登山】棒ノ折~岩茸石山・高水山縦走
東京都
棒ノ折山は漫画「ヤマノススメ」の舞台になっていることでも有名です。 今回登りで利用する飯能からのコースはちょっとした沢登りを体験できるコースで、 新緑のこの季節もお勧めです。 下山は奥多摩方面、軍畑の駅に向かって高水山へ下ります。 棒ノ折嶺・高水三山と別々に登ったことのある人も多くいる山ですが。 埼玉から東京へプチ縦走で足慣らしをしてみませんか。 西武池袋線・飯能駅(8:15集合)=<路線バス/630円・各自払い>=さわらびの湯(250m)・・・名栗湖(有間ダム)・・・ 白谷沢登山口・・・岩茸石・・・ゴンジリ峠・・・ 棒ノ折山(969m)・・・岩茸石山・・・高水山・・・常福院・・・軍畑駅(17: 00解散予定) ※行動時間:7.5時間 *行程中のガイドバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人

5月
27
【ガイド登山】雲取山
埼玉県
日本百名山で東京都最高峰として知られ、東京都・埼玉県・山梨県の境界に位置する雲取山。 東京都唯一の2000m峰でもあります。 1日目 奥多摩駅(8:30集合/8:35発)===路線バス(各自)==鴨沢(540m/10:00発)・・・堂所・・・七ツ石山・・・小雲取山・・・雲取山(2017m)・・・雲取山荘(17:00着) 雲取山荘 泊 2日目 雲取山荘(6:00発)・・・大タワ・・・白岩山・・・霧藻ヶ峰・・・三峰神社(12::30解散) 1日目[歩行距離/約11km・歩行時間約6時間半・獲得標高1879m] 2日目[歩行距離/約8km・歩行時間約6時間・獲得標高1633m] *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
17,000円/人

5月
17
【ガイド登山】関八州見晴台
埼玉県
ヤマノススメというアニメの舞台にもなった関八州見晴台(かんはっしゅうみはらしだい)へトレッキング 天気がよければ関東平野、周囲の山々を臨む大展望! 富士山が見える時もあるほどの眺望の良さです。 アニメの中では山での珈琲にチャレンジ 見晴台には東屋もあり、ここでコーヒータイムはいかがでしょうか? この季節はつつじが見ごろ 咲き誇るつつじのトンネルは圧巻です。 1日目 西武秩父線・西吾野駅(9:30集合/243m)…大滝…不動滝…白滝…高山不動尊…関八州見晴台(762m)…高山不動尊…パノラマコース…西吾野駅(15: 30解散予定) ※歩行距離:10.1km ※行動時間:6時間
8,500円/人
4月
26
体験山行メンバー募集! 丸山〜日向山(2025/4/26)
埼玉県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 4/26 (土) 歩行時間 5:00 集合場所 西武秩父線芦ヶ久保駅 集合時間 8:33 お風呂 なし 反省会 飯能か所沢 コースタイム 芦ヶ久保駅〜0:30登山口〜1:30大野峠〜0:40丸山〜0:15県民の森〜1:00日向山〜0:20琴平神社〜0:45芦ヶ久保駅

4月
20
【ガイド登山】武甲山
埼玉県
埼玉県秩父地方の秩父市と横瀬町の境界に位置する標高1304メートルの山 おすすめポイントは 1. 山頂からの展望 武甲山は山頂からの展望が素晴らしいことで有名です。 360度のパノラマビューで、秩父盆地はもちろんのこと、晴れた日には富士山や南アルプス、奥多摩の山々まで見渡すことができますよ。 2. 石灰岩の岩肌 武甲山は石灰岩の山で、独特の白い岩肌が特徴です。 特に山頂付近は岩場が多く、迫力のある景色を楽しむことができます。 石灰岩の採掘もされていていて、採掘跡がわかるピラミッド型の山容が特徴的です。 3.静かな山歩きを楽しめます 人気の山ではありますが、人が押し寄せている感じではなく、 4月であれば可憐な花々をさがしながら、そして鳥のさえずりを聞きながら、ゆっくりと自然を満喫できます。 日本二百名山にも指定されている武甲山 チャレンジしてみてはいかがでしょうか? 西武秩父線・横瀬駅9時集合=(タクシー利用)=生川登山口(一の鳥居うぶかわいちのとりい)・・・不動の滝・・・大杉の広場・・・武甲山・・・長者屋敷頭・・・林道終点・・・橋立堂・・・西武秩父線・浦山口駅(16:00頃解散予定) ※行動時間:6時間 ※行程中のタクシー代は別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人
4月
19
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】
奈良県
4/19(土)-20(日) 近畿の百名山2座(大台ケ原・八経ヶ岳)行きませんか?自家用車で行きます🚙 ざっくり予定 4/18(金) 21時頃関東発 4/19(土) 7:00〜10:00 大台ケ原 https://yamap.com/model-courses/95 12:00〜 八経ヶ岳登山開始 15:00 弥山小屋着 テントor避難小屋泊 小屋営業前なので水分多めに持参 トイレは使える(管理人様に確認済み) https://yamap.com/model-courses/1141 4/20(日) 10:00 下山 温泉♨️食事して帰路 ピック場所応相談 前夜21時頃、出発予定 途中、山友さんを長野でピックするので中央道経由で行きます。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・天候次第で1日で2座まとめて登るかもなので体力的に問題ない方 ・小雨程度なら気にしない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方

4月
13
【ガイド登山】蕨山から金毘羅尾根
埼玉県
奥武蔵の低山縦走コースというと、伊豆ヶ岳や棒ノ折山が有名ですが、この蕨山(わらびやま)も人気の山です。 標高は1,000mくらいですが、ちょっとした岩場や気持ちの良い尾根歩きが楽しめます。 特に蕨山から南東に伸びる金毘羅尾根は、春にアカヤシオが咲くフラワーロードです。 アカヤシオだけではなく、ちょっとした春のお花も楽しめる。お花好きの方におすすめのツアーです! 西武池袋線・飯能駅(8:15集合)=<路線バス/830円・各自払い>=名郷バス停(326m)…蕨入林道終点…蕨山(1,044m)…(金毘羅尾根)…藤棚山…大ヨケノ頭…さわらびの湯前(16:30解散予定) ※歩行距離:9km ※行動時間:6時間 ※行程中のガイドのバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人

4月
5
【ガイド登山】狩場坂山から正丸峠縦走
埼玉県
狩場坂峠は奥武蔵グリーンラインの起点となる峠です。 勾配がきついことで有名で、自転車乗りならヒルクライムを一度は挑戦したい人気の峠です。 平均勾配7%、最大勾配10%を超える区間もあり、その峠を目指して正丸駅から登り、周回。 冬の間もしっかり歩いている人限定の企画になります。 冬は冬眠していたからそろそろ4月、歩き始めようかな?と言う状態では厳しいコースです。 冬場のトレーニング登山をされているお客様にとってはトレーニングの仕上げとしてご参加いただけるとよいコースになっています。 西武線正丸駅9:00集合…三田久保峠…小ツツジ山…大都津路山(831m)…狩場坂(刈場坂峠)(818m)…旧正丸峠(665m)…正丸駅16時30分解散 ※歩行距離:11.7km ※行動時間:7.5時間
8,500円/人
3月
20
★締切★3/20(木) 妙義山 日帰り登山 (深夜0:50大宮駅発)
群馬県
3月20日(祝)妙義山へ行く予定ですが、ご一緒にいかがですか? 計4人をさらに募集中です。 私は今年ぜひ北アルプスのジャンダルムに挑戦したいと思って、まず練習として妙義山を試験台に上がりたくて、催行することになりました。よろしくお願いいたします。 山説明: 妙義山(みょうぎさん)は、群馬県甘楽郡下仁田町・富岡市・安中市の境界に位置する日本三大奇景の一つとされる山である。いくつものピークから成り、最高峰は表妙義稜線上の相馬岳 (1,103.8m) で、また妙義山系全体の最高峰は裏妙義に聳える谷急山 (1,162.1m) となっている 本文: 私は中級者くらい鎖のある山にはあまり行ったことがない人です。 登山の速度はあまりにも速くなければ大丈夫です。 体力には自信がある方です。 行動食として適当に休憩する時に食べていくものと考えています。 あまり危険だと思ったら無理せず途中で撤収もしそうです。 まだ私だけ一人ですが、自家用の車で行こうと思います。 もし妙義山の経験がある方がいらっしゃれば、さらに歓迎いたします。 往復運転は私が全部します。 (高速道路費+燃料費)込みで総費用14000円を考えています。 14000円で参加人数を分けると、1人分の費用が確定すると思います。 ·妙義山は初めてなので、経験者の方々のご参加をお待ちしております。 車は7人乗りのミニバンですから、5人乗りでも不便ではありませんので、ご安心ください。 大宮駅西口の方で3/20(木)00:50集合でお願いします。 ルートは大宮駅~川越IC~SA2回(トイレ休憩)~松井田妙義ICのルートで行きたいと思っています。 埼玉県川越ルート沿いの方でしたらお迎えが可能です。 事前にご相談ください。 ちなみに車内は禁煙ですが、食べ物、飲み物はOKです。 ゆっくりしてください。 (スープや匂いの強いものはご遠慮ください。)🙏 安全のため、後部座席もシートベルトの着用をお願いします。 到着予定はAM4:30の予定で5:00くらいから上がり始め、お昼頃には下山できればと思っております。 (登山ルートは相談してから決めましょう) ·集合場所 大宮駅西口 ·集合時間12:50 ·募集人員4名 ·交通費14000円の人数分お願いします。 (PayPay納付可能) ·帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします♨️) ·家に帰る途中に夕食はありません。🍚 ご注意⚠️ 決行条件としては、前日の15時に天気が悪いときは、同じレベルの山で行き先変更の意見がまとまれば変更し、まとまらなければ諦めましょう😭予めご了承ください🙇 一緒に意見をまとめてみたいと思います。 もし興味のある方や何か気になることがあればお気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いします。😊 こちら以外にも募集しておりますので、定員になった場合は締め切りとさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。
3月
20
【急募】3/20(木) 西穂高岳 日帰り
岐阜県
はじめまして! 3/20(木) 西穂高岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:西穂高口〜西穂山荘〜丸山〜西穂独標〜西穂高岳 ピストン CT≒6時間 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

3月
20
3/20(祝木)会津駒ヶ岳BC!🏔️浦和駅終電集合!
福島県
3/20(祝木)会津駒ヶ岳BCに行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 私はBC初心者のスプリットボードです。一歩一歩気をつけて、ゆっくり休憩しながら登りたいと思ってます。またダメだと思ったら無理をせずに途中撤退もすると思います。 現在私含めて40代男スプリット2名です。 スキーヤーやスノーシューの方も歓迎です。 ・会津駒ヶ岳初めてなので経験者の方参加してくださると嬉しいです。 自分含めて3人以上でどなたか高速ですこし運転を交代してくださる方がいたら行こうと思います。車は3列シートのミニバンの為、5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 浦和駅終電0:45集合でお願いします。または車で来られる方は浦和美園駅近くのコインパーキング1:00集合でお願いします。(1日300円駐車場代は自己負担でお願いします。) ルートは浦和駅〜浦和美園駅〜浦和インター〜西那須野塩原インターの経路で行きたいと思ってます。 さいたま市緑区近辺やルート沿いの方であればピックアップ可能です。 事前にご相談お願いします。 途中SA/PAでの休憩を挟みつつインター降りたらコンビニに寄り現地到着を目指します。 ちなみに車内は禁煙ですが、飲食、爆睡はOKです。 ごゆっくりおくつろぎください。(汁物や臭いの強いものはご遠慮お願いします🙏) 安全の為、後部座席もシートベルト着用でお願いします。 到着予定はAM5:00予定で5:30ぐらいから登り始め、昼頃には下山できればいいなと思ってます ・集合場所 浦和駅東口 ・集合時間 0:45 ・募集人数 4名 ・交通費 16,000円 人数割でお願いします。(PayPay払い可) ・帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします♨️) ・帰りにお昼ご飯食べます🍚 注意⚠️ 決行条件として前日の15時でてんくらAで風速15m以下の時に行きたいと思います。天候が悪い時は同等レベルの山で、行き先変更の意見がまとまれば変更で、まとまらなかったらあきらめましょう😭 あらかじめご了承お願いします🙇 もし興味のある方や何か不明点等あればお気軽にご質問してください。 よろしくお願いします😊 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします。

3月
2
3/2(日)平票山BC! ❄️埼玉発🚗
群馬県
3/2(日)平票山BCに行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 私はBC初心者のスプリットボードです。一歩一歩気をつけて、ゆっくり休憩しながら登りたいと思ってます。またダメだと思ったら無理をせずに途中撤退もすると思います。 スキーヤーの方も歓迎です。 現在私含めて40代男性スプリット2名、30代男性スキーヤー1名の参加予定です。 ・平票山初めてなので経験者の方参加してくださると嬉しいです。(経験者の方は交通費半額にさせていただきます=(^.^)=) あと2名募集してます。 車は3列シートのミニバンの為、5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 浦和駅終電0:45集合でお願いします。または車で来られる方は浦和駅周辺の駐車場or新座市の駐車場1:30集合でお願いします。(駐車場代は自己負担でお願いします。) ルートは浦和駅〜新座市〜所沢インター〜関越道の経路で行きたいと思ってます。 さいたま市緑区近辺やルート沿いの方であればピックアップ可能です。 事前にご相談お願いします。 途中SA/PAでの休憩を挟みつつインター降りたらコンビニに寄り現地到着を目指します。 ちなみに車内は禁煙ですが、飲食、爆睡はOKです。 ごゆっくりおくつろぎください。(汁物や臭いの強いものはご遠慮お願いします🙏) 安全の為、後部座席もシートベルト着用でお願いします。 到着予定はAM5:00予定で6時ぐらいから登り始め、昼頃には下山できればいいなと思ってます ・集合場所 浦和駅東口 ・集合時間 0:45 ・募集人数 2名 ・交通費 15,000円 人数割でお願いします。(PayPay払い可) ・帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします♨️) ・帰りにお昼ご飯食べます🍚 注意⚠️ 決行条件として前日の15時でてんくらAで風速15m以下の時に行きたいと思います。天候が悪い時は同等レベルの山で、BCが厳しそうならパウダー狙いのスキー場にしましょう。行き先変更の意見がまとまれば変更で、まとまらなかったらあきらめましょう😭 あらかじめご了承お願いします🙇 もし興味のある方や何か不明点等あればお気軽にご質問してください。 よろしくお願いします😊 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします。
3月
1
3/1(土) 伊豆ヶ岳+主要6座縦走コース 正丸駅〜吾野駅
埼玉県
3/1(土) 伊豆ヶ岳+主要6座縦走コース 正丸駅〜吾野駅 ◯集合場所は、西武線 正丸駅 ◯集合時間は参加者で相談して決定。 ◯解散は、西武線 吾野駅 ◯登山ルートも、参加者で相談しながら決定。気兼ねなくゆるいハイクです。 ◯登山当日も、メンバーのコンディションを確認しながら、柔軟にルートの変更も。 ◯浅見茶屋でうどんを食べられたらいいです。 ◯うどんが売り切れる可能性もありますので、食事は各自で持参をお願いします。 ◯年齢・性別は問いません。 ご参加、よろしくお願い致します。
2月
23
2/23(日) 四阿山
長野県
はじめまして! 2/23(日) 四阿山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:四阿山登山口 〜里宮 〜四阿山 (ピストン) CT×1.0:5時間30分 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

2月
22
2/22(土)武甲山+関東百名山2座
埼玉県
2/22(土)武甲山+関東百名山2座ご一緒如何ですか? こんな感じで考えてます。 武甲山・伊豆ヶ岳・小持山-2025-02-22 https://yamap.com/plans/code/f--Qj2zg4asMFg_2Bg7_ikOaD0QoYKXcnqUvbgS0k9RJNReu0LgWLFYpHBvVfOo8e5s 集合場所 南越谷駅 途中ピックなど応相談 現着OK 自家用車での移動となります。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 私含め3人以上で決行します。 ※正直どこの山でも良いのです。 リクエストしてもらえれば山変可能です。
2月
15
2/15(土) 蔵王山
山形県
はじめまして! 2/15(土) 蔵王山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:地蔵山頂駅 〜地蔵山 〜蔵王山 (ピストン) CT×1.0:1時間45分 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
2月
1
体験山行メンバー募集!~日和田山~物見山(2025/2/1)
埼玉県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 2/1(土) 行き先 日和田山~物見山 歩行時間 3時間45分 集合時間 9:07 集合場所 西部秩父線 武蔵横手駅 お風呂(下山後) ありません 反省会(居酒屋で) 場所は未定ですが行います(参加自由) 持ち物 お昼、レイン、お水など 参加者は10~15名程度です。 コースタイム 武蔵横手~1:15北向地蔵~0:30物見山~0:45物見山~0:50高麗駅
2月
1
2/1(土) 黒斑山
長野県
はじめまして! 2/1(土) 黒斑山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:車坂峠 〜車坂山 〜トーミの頭 〜黒斑山 〜蛇骨岳 (ピストン) CT×1.0:4時間 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
1月
25
1/25(土) 木曽駒ヶ岳
長野県
はじめまして! 1/25(土) 木曽駒ヶ岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:千畳敷 〜宝剣山荘 〜天狗荘 〜中岳〜駒ヶ岳頂上山荘 〜木曽駒ヶ岳(ピストン) CT≒3時30分 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
1月
19
1/19(日)編笠山・西岳⛰️
山梨県
1月19日(日)編笠山・西岳へ行きませんか? 雪が少なくチェンスパでいけるみたいです。 モデルコース 編笠山・西岳登山口-編笠山-西岳 周回コース https://yamap.com/model-courses/32741 #YAMAP 自家用車で向かいます! ピック場所 4時 南越谷駅 5時 都内 埼玉県南部・23区内ならピック可能 応相談 7時頃登山開始。 下山後、温泉♨️食事🍴予定。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・チェンスパ以上お持ちの方 ・タバコ吸わない方 私含め3人以上で決行します。